緊急事態宣言でれば「休業手当の支払い義務」なくなる。生活困窮に陥る者が多数出るおそれ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/07 20:13:31

    未来は暗い

    • 1
    • 20/04/07 20:18:58

    一ヶ月休みになった…有給使ったりしてくれだと。補償言われてない。

    • 1
    • 20/04/07 20:19:02

    緊急事態出せ出せ言ってたんだもん自業自得じゃん。

    • 7
    • 20/04/07 20:33:50

    これから暮らして行けるかな。

    • 0
    • 20/04/08 08:05:07

    大変だねー

    • 0
    • 20/04/08 18:23:20

    雇用調整助成金は出るので、経営者が申請すれば休業した職員の給与の9割は国がみる。
    この記事は政府を批判するためにわざとミスリードしている。

    コロナウィルス感染症に対応した雇用調整助成金の特例措置

    ・従業員の休業手当9割を国が負担
    (従業員解雇しない条件・中小企業)
    ・全業種対象、売上が月5%以上減の店。
    ・雇用保険被保険者でなくても申請OK
    ・現在、事後提出の特例を講じており、書類の整備前に、休業等の実施が可能。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

    • 1
51件~56件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ