ランチ作るの疲れ果てた。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/03 13:49:00

    >>98
    あー、なるほど!
    臨機応変とか出来ないのか!
    理解した!ありがとう!

    • 1
    • 20/04/03 13:49:42

    たまにガストの宅配とか頼んでるよ~
    ランチなら400円くらいだし
    毎日、作ってられないよ

    • 2
    • 20/04/03 13:49:43

    >>93小さい子にゆっくり寝させてブランチで2食は良くないよ。
    たくさん食べられないから栄養は3食に分けて摂らないと。
    中学生以上ならまあ良いけど。

    • 3
    • 20/04/03 13:50:15

    >>94
    1人だと安く済むもんね。
    主さんところは3倍だから

    • 1
    • 20/04/03 13:51:57

    うちも中学生筆頭に子供3人。
    普段の長期休みとは違う。
    外食もできないし免疫落ちないように3食栄養考えて作るから本当に疲れた。
    息抜きができない。

    • 1
    • 20/04/03 13:52:55

    うちは子どもと交代制にしてるよ。
    今年から5年生だから料理教えるのもかねて。
    当番の人がメニュー考えて作る。娘のときは横でみてて教えたり、手伝ったりするけど。
    みてみようメニュー考えなくていいだけでも楽だよ。

    • 0
    • 20/04/03 13:54:36

    ね。朝ごはん食べながら昼ごはん何しよう…昼ごはん食べながら夜ごはん何しよう…
    って、ずーっとごはんのこと考えてるよ。
    今日は買い物出たとき惣菜買ってきたから、昼はそれと、昨日の夜のスープと、納豆ごはんだった。
    プラスおやつもだからね

    • 3
    • 20/04/03 13:54:40

    いいよ!
    気にするな!

    冷凍たこ焼きいいな、食べたい。
    ネギたくさんかけて食べたい!

    • 4
    • 20/04/03 13:55:18

    >>104でもうちは夫も居るんだよ~

    • 0
    • 20/04/03 13:57:10

    >>97
    そうそう、これいいよね。
    豚肉やお野菜を沢山居れて、けんちん汁みたいにすればいいんだよ。
    ウドンも入れたらベストじゃない?

    • 0
    • 20/04/03 13:57:36

    わかる
    私も疲れた
    休日は旦那いるしもっと疲れる
    コロナの影響で旦那休みになったら無理かも

    • 0
    • 20/04/03 13:57:38

    >>101
    ただの怠け者じゃんw

    • 0
    • 20/04/03 13:57:42

    >>103
    あー、ごめんごめん!
    うちは中学生以上しかいないからだ!
    もちろん乳幼児の時にはキチンと食べさせてたよ。

    • 0
    • 20/04/03 13:58:24

    >>103
    こんな当たり前の事が出来ない親がいるんだね。
    お子さん可哀想。

    • 1
    • 20/04/03 13:59:26

    そんながんばらんでええんちゃう?
    たまにはええんちゃうの?
    浜ちゃん風

    私も近場で仕事してて昼は帰ってきて作って、夕方にはクタクタで、晩御飯作るのがしんどい…

    • 2
    • 20/04/03 13:59:40

    >>113
    いいよ、今更嘘付かなくても。
    中学生ならむしろ食べ盛り。食べ盛りの子に自分がお腹空いてないし外出ないから二食ねってアウトじゃん。

    • 1
    • 20/04/03 14:00:16

    >>113
    必死か。あなたもそういうだらしない親に育てられたんだろうね。

    • 1
    • 20/04/03 14:00:50

    >>114うちは3食食べさせてるわ笑

    • 0
    • 20/04/03 14:01:08

    たまには良いよ。うちも冷凍食品使うよー毎回作るのなんて大変だもの。

    • 2
    • 20/04/03 14:02:27

    冷凍たこ焼きだろうが手作りたこ焼きだろうが子供は喜ぶ。

    • 5
    • 20/04/03 14:02:29

    えー全然いいよー
    うちなんかお茶漬けだよ

    • 1
    • 20/04/03 14:03:25

    3人同じだー!最初は頑張ってたけど、無理はしない!と決めたので、旦那の提案もあってミールキットやテイクアウト、宅配フル活用してるよ。
    お金かかってもゆったり子育てできた方がいいと思う。旦那様に相談してみてはいかがでしょう。

    • 3
    • 20/04/03 14:05:03

    >>115
    あの浜ちゃんの言葉、心にしみて泣きそうになるよ。

    • 1
    • 20/04/03 14:06:04

    週4で外食してる

    • 2
    • 20/04/03 14:06:13

    うちも冷凍たこ焼き。菓子パン。
    準備するの疲れた

    • 3
    • 20/04/03 14:06:32

    小さい頃、休日母が仕事の時は、父とカップラーメン、冷凍たこ焼きしょっちゅうでしたよ。
    それでも部活もしてたし、それなりに勉強も出来て、世に言う良いランクの大学に入れました。
    気にしなくていいですよ。冷凍たこ焼き、カップラーメン最高。
    いまだにマクドナルド、カップラーメン大好きですよ。大丈夫大丈夫。

    • 4
    • 20/04/03 14:07:01

    うちも10.8.4といる。同じ!疲れ果てた。

    • 1
    • 20/04/03 14:07:29

    毎日弁当箱に冷凍食品・レトルト食品・玉子焼き焼いてご飯を入れて弁当作ってる

    • 0
    • 20/04/03 14:07:54

    >>118
    いや、わかってるよ。あなたのレスした方ね。

    • 0
    • 20/04/03 14:08:12

    うちなんて昨日はマック、今日はガストのデリバリーだよ、、、
    テイクアウト最近何パーセントかオフもあるし利用してる!

    • 2
    • 20/04/03 14:09:39

    >>126
    この方みたいにしっかりちゃんと育っている方の例を聞くと、
    ほっとするママたち多いんじゃないかな。
    まあ食事以外のご両親の教育方針が素晴らしかった可能性大だけどね。

    • 3
    • 20/04/03 14:10:17

    >>130そうそう!最近焼肉屋の持ち帰りチラシ入ってたよ~飲食業も大変だよね

    • 1
    • 20/04/03 14:10:56

    うちなんか、マック、すき家、パン屋、モスとかばかりでテイクアウトしてるよ。
    午前中働いてるし、しんどすぎる。

    • 1
    • 20/04/03 14:11:54

    在宅勤務の自分にとってテイクアウトとかデリバリーの店舗増えるの超ありがたい。出前館の店舗はうちの近所だと数が少なくて飽きてきた。

    • 1
    • 20/04/03 14:15:44

    町の飲食店で普段はテイクアウトやってないお店もコロナで色々考えてテイクアウトや配達やるようになってるよね。引きこもり中だから利用するのが楽しみの一つになってる。

    • 2
    • 20/04/03 14:15:47

    晩ご飯のおかずを多めに作って、数品お昼にちょっとずつ出してる。
    朝はパンとかシリアルとか。
    私は手抜きだけど、病院や他の必要な仕事で激務の方もいるし、今はみんなが我慢の時かもね。

    • 1
    • 20/04/03 14:16:06

    うちなんか用意されてなかった記憶ある・・お菓子食べてたような。

    • 0
    • 20/04/03 14:18:01

    いいよいいよ。
    無理しないでね。
    お母さんが余裕があって、ニコニコしてるほうが子供達もうれしいと思うよ。
    一緒に楽しく食べられればいいんだよ。

    • 3
    • 20/04/03 14:18:56

    今日はチキンラーメンとかカレーとか好きなものそれぞれ食べたよ

    • 0
    • 20/04/03 14:19:20

    ランチて…

    昼飯な。

    • 4
    • 20/04/03 14:21:48

    それもきついな。
    うちみたいに食べざかりが3人いるのもきついけど。
    はー疲れたね。
    もうメニューも考えられないしね。
    だから自分が食べたいものだけを作ることにしたよ。
    私は今日、パスタがたべたい!って感じで

    • 2
    • 20/04/03 14:29:37

    うちは、20日ぶり位に子どもを外に出して、歩いて15分のパン屋に散歩がてら行ってきたよ。

    普段は100円パンだけど、もうストレス解消したくて我慢しないで高いパンを好きに選んで買ったよー(笑)

    パンは明日の朝に取っておいて、結局コンビニでおにぎりとホットスナックを買って家でサッと食べて、今皆でゴロゴロしてるー。

    ぼちぼちやろうぜ!

    • 2
    • 20/04/03 14:34:04

    こういうこと言う人って、これから中学生・高校生になってお弁当必須になったらどうなっちゃうんだろう。
    部活や塾もあると夏休みとかもなく毎日365日お昼ごはん作るんだよw
    たった2か月ぐらいの昼ごはん作りで疲れるとか幸せな人だなぁ。

    • 9
    • 20/04/03 14:41:57

    >>143
    お弁当だと、大変だけど朝一気に2食分終わる。
    その都度作ると一日中食事の支度してるような気がするし、小さい子の食事は大変たと思うわ。

    • 1
    • 20/04/03 14:44:20

    >>144
    作りたてにこだわる必要あるの?
    朝一気に2食分作って、作りおきをお昼に食べたっていいじゃない。
    冷凍のたこ焼き出されるぐらいなら、朝2食分つくればいいじゃない?

    • 3
    • 20/04/03 14:44:39

    >>143たしかに。笑

    • 0
    • 20/04/03 14:45:07

    別にいいじゃん、冷凍たこ焼きでも

    • 5
    • 20/04/03 14:48:44

    ランチやお弁当とかお昼の気がかりはもちろんだけど、一生飯炊き女だよ、母ってのは。

    • 2
    • 20/04/03 14:49:14

    お疲れ様、
    我家はお好み焼きが好きなので、その都度、多めに作って冷凍するようにしている。
    手抜きを重ねているけど、それでもシンドイわ~!!

    • 0
    • 20/04/03 14:59:38

    ご飯揃って食べられるだけで幸せなことだよ
    食べるものなんてなんでもいいよ

    • 1
101件~150件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ