一世帯現金給付20万検討 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1021件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/03 15:08:03

    みんな勘違いしてるけどさ、あくまでも収入が減った金額に対してだから、それを証明出来たら所得制限なんて関係ないよ。

    むしろ生活保護とかは証明できないから貰えないし。

    • 1
    • 20/04/03 15:07:26

    給付金なんて泡銭。ズルして受給した家庭は自粛中に飲み歩くかパチンコで瞬時にきえる。
    本当に困っている家庭なら借金返済や自転車操業の資金としてあっという間に右から左。
    本当に苦しくなる年末には給食マスクが2枚残るだけ。期間を決めて減税するしかないよ。

    • 2
    • 20/04/03 15:07:15

    >>877
    何月までとか期限つけられそう

    • 0
    • 20/04/03 15:07:10

    うちは貰えないから30万貰える低所得家庭を大いに馬鹿にさせてもらいます。
    パートの給料少し少なくなるだけで金もらえるんだから低所得は黙って金貰って引きこもってろよ!

    • 5
    • 20/04/03 15:07:07


    世帯だからね

    • 0
    • 20/04/03 15:06:47

    所得減った世帯って、
    コロナ理由に「やった仕事休もう~」って嬉々として休んで収入減ったとこもでしょ?
    頑張って仕事出て収入減ってない家庭は損だよね。
    どういう条件になるの?
    なんかなーって感じ

    • 4
    • 20/04/03 15:06:24

    30万だったら、コロナにいつ感染するか怯えながらも命がけで働いてる旦那の月給より多い。

    減給の人にはもちろんだけど、コロナ感染に怯えながらも働いてる人にも支給してほしいよね。命守るために、休みたくたって休めない。それでこの先、もしコロナにかかって死んだら、どうしてくれるんだよって思う。


    平等に現金支給したらいいのに。

    • 13
    • 20/04/03 15:05:42

    非課税まで落ちないと貰えないんだからみんな貰えないよ

    • 3
    • 20/04/03 15:05:28

    >>875
    ね。ボーナスなくなったりね。

    • 0
    • 20/04/03 15:04:57

    知り合いは30万でも文句ばかり言ってる。自営業で非課税申告して普段から国保も税金もまともに払ってないくせに。うちはもらえる!だってさ。そりゃ自己申告だもんね。

    • 2
    • 20/04/03 15:04:52

    今収入変わらくても、数ヶ月先に影響出てくる会社もあるだろう?!それはどうすんの。

    • 5
    • 20/04/03 15:04:37

    自己申告って微妙

    • 0
    • 20/04/03 15:04:15

    30万ーー!?
    正直ずるい…
    そんな大金出すんだからしっかり調べて給付してよーー!
    たかだかパート数万減った世帯とかありえないよね?

    • 10
    • 20/04/03 15:03:59

    >>862
    給付金には含まれてないのかも

    • 0
    • 20/04/03 15:03:55

    お肉券、お魚券、現金…
    次から次へと思い付きを発表しないで、確実に決まってから報道してほしい。

    • 6
    • 20/04/03 15:03:31

    >>863
    ガッツリ使ってもらわなきゃ!笑

    • 0
    • 20/04/03 15:03:17

    何故
    安倍だけ布マスクやねん

    • 0
    • 20/04/03 15:03:02

    自己申告制なんて不正使用し放題じゃん。

    うちは該当しないけど
    休校や、マスク代で今までなかった出費は増えたんだからそこも何とかしてほしい。
    旅行費とかは浮いたけどそれとこれは違う。不公平だね。
    貧乏人の為に働いてる気分。

    • 8
    • 20/04/03 15:01:57

    >>856
    例えばだけど、
    半年分の勤務時間とかの証明書を会社に発行してもらうんだと思うよ
    あとは休業証明書とか

    • 1
    • 20/04/03 15:01:52

    30万だって。
    条件付きとかムカつく

    • 11
    • 20/04/03 15:01:39

    >>856
    会社に出してもらうんじゃない?給与明細じゃ普段からばらつきあるじゃん

    • 0
    • 20/04/03 15:01:34

    年収1000万世帯って数字だけ見ると凄いなと思うけど、税金めっちゃ引かれるし、子ども手当や医療費も切られるから実際けっこうカツカツ
    低所得者の為に税金払ってるんじゃないんだけどな…

    • 7
    • 20/04/03 15:01:30

    無駄遣いすんなよ!低所得者!

    • 8
    • 20/04/03 15:01:18

    最前線にいる医療従事者には手当てなしなんでしょうか?
    パートなので時給1500円で感染者の対応に当たっています。

    • 2
    • 20/04/03 15:01:15

    ミヤネ屋で30万に増えたって言ってるけど

    • 0
    • 20/04/03 15:01:10

    >>849
    経済回るしいいじゃん

    • 1
    • 20/04/03 15:01:07

    ちゃんと納税してちゃんと年金も収めてる人に給付。

    • 6
    • 20/04/03 15:00:44

    欲しくて言ってる訳じゃないけど
    一律にしないと申告手続きでまた人から人へ感染したり、時間も人件費もかかる。
    もう一世帯同額にした方が早いと思う

    • 6
    • 20/04/03 15:00:22

    所得減ってないから貰えないぜ!欲しかったぜ!

    • 4
    • 20/04/03 15:00:17

    収入が減ったって証明って
    たとえばどんなの?
    コロナパニック前と今現在の給料明細?w

    • 1
    • 20/04/03 15:00:16

    >>838 最悪貯金切り崩してまで税金払ってる人もいる(実際ウチもあった)…もう本当にいや。

    • 0
    • 20/04/03 15:00:06

    >>850
    郵送

    • 0
    • 20/04/03 15:00:00

    >>838
    ほんとそうだよね
    高所得家庭だって貰えるなら貰いたい
    困ってる人にはそりゃあげて欲しいけど、私な
    ら30万すぐ使えるのに

    • 1
    • 20/04/03 14:59:49

    所得高いけど欲しいよ
    みんな何かしらのコロナの影響受けてるんだから一緒

    • 5
    • 20/04/03 14:59:18

    減少したってどのくらいの事を言うの?私が9-16時の仕事を9-12時にしたんだけど、その程度の減少でも貰えるのかな?

    • 5
    • 20/04/03 14:59:04

    市役所は殺到してコロナ貰うかな

    • 0
    • 20/04/03 14:58:59

    貰える人はその金貰ったら無駄遣いしそうだな

    • 0
    • 20/04/03 14:58:58

    >>843
    当たり前だろw

    • 0
    • 20/04/03 14:58:54

    貰いに行く
    こんなことで見栄張ってられないもん。

    • 1
    • 20/04/03 14:58:28

    >>799 もうさ、本当に本当にコレよコレ…どんだけ税金とか払ってると思ってんのよ。所得が高いからってきちんと調べもせず、皆が皆、潤ってると思うなよって感じ。

    • 4
    • 20/04/03 14:58:09

    30万だってー、関係ない世帯からしたら不公平。休業補償もされて、プラス30万!?

    • 7
    • 844

    ぴよぴよ

    • 20/04/03 14:58:02

    なんだ、コロナで面接落とされたのは対象にならないのか。

    • 1
    • 20/04/03 14:57:37

    そんな自己申告してる暇ないでしょ
    今度はその場で感染しそう
    収入は減らなくてもこんなに学校も休みで
    支出は増えたよ
    そのことも考えて欲しいなぁ

    • 1
    • 20/04/03 14:57:32

    休業中でも有給使われて+会社の補償があったら貰えないよね

    減るのは交通費と残業代だけだから

    収入は減って出費は増えてるけど、給付は無理そう

    • 0
    • 20/04/03 14:57:09

    >>836
    仕方ないよ
    大変だけど給料が減ってないんだから

    • 0
    • 20/04/03 14:57:01

    30万だって

    • 1
    • 20/04/03 14:56:58

    結局まともに税金払ってる人は貰えないんだよねきっと。低所得者ばかりが得をする国。

    • 8
    • 20/04/03 14:56:30

    ちゃんと減少した書類が必要だから、本当に困ってる人だけは申請した方がいい!
    不正はできないようにして!

    • 3
    • 20/04/03 14:56:19

    ドラスト店員もスーパー従業員も買い占めや怒鳴り込みの対応に追われてるのに助成なしか、気の毒

    • 5
51件~100件 (全 1021件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ