滋賀県の保護者の方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 20:56:54

    ニチコンまた出たね。

    • 4
    • 20/04/05 19:40:28

    みんな情報早いね

    • 2
    • 20/04/05 18:53:05

    エルティ草津でも出たね。学校休ますか。

    • 1
    • 20/04/05 17:28:34

    毎朝熱計って咳や風邪っぽい症状なら休んでください。マスクしてきて下さい。なければ作ってくださいってメール来てたけど・・・
    もちろん窓開けての授業だろうけど机離らかすほど広くないし風きつい日雨きつい日なんて窓開けれないよね?
    北部の学校へ赴任になる感染者のせいで徐々にこっちに感染きそう。。

    • 1
    • 20/04/05 17:13:32

    うちは私立だからGW明けまでオンライン授業に切り替わった。やっぱりホッとしてます。不安なら行かせなくてもいいかと。特に4月は大して授業進まず始業式やオリエンテーション、検診とかでGWまで大した授業はない気がする。受験の内申気にする以外は休んでいいのでは?風邪症状がある、と言えば学校も来て欲しくないと思う。

    • 1
    • 20/04/05 17:09:31

    4年生と1年生の子どもがいます。
    入学式は9日にあります。
    保護者2人まで参加可能とのこと。
    入学式楽しみにしていたけど、クラスターが発生しているから怖い。
    入学式行きたくないです。

    • 2
    • 20/04/05 17:04:52

    京都の人で4月から滋賀の小学校の教員になる人が旅行行って感染したからその小学校だけ始業式10日からになったけど。。
    学校今休みでも塾は普通にやってるしうちは行させてるからなぁ。。

    • 2
    • 20/04/05 17:00:05

    仕事帰りに旧道を通ったら
    お年寄りが宿場町ツアーしてた。
    彼らに自粛と言う言葉は無いのか?

    • 3
    • 20/04/05 16:34:55

    休校にしてくれたら何も悩まず済むのに
    なんやかんやうちの地域はみんな行かしそうやし

    • 4
    • 20/04/05 12:01:30

    フォレオでも出たみたいだよ。明日学校に電話して、欠席したいと相談してみるわ。

    • 5
    • 20/04/05 00:26:55

    どうにかなりませんかね、、、行くしかないのか??

    • 1
    • 20/04/04 17:41:00

    私の周りにも人もついこないだ出張とか、就職、入学する子供の引っ越しとか、東京やら大阪いってきたよーって話聞くし
    もうあっという間に広がりそう

    • 1
    • 20/04/04 11:36:58

    誰かが犠牲になる前に休校にしてほしい。
    長浜の特定の学校だけじゃ意味ないよ。
    草津のニチコンといい、滋賀は工場多いからあっという間に拡りそう。

    • 8
    • 20/04/04 07:43:35

    今再開する意味がわからない。

    • 6
    • 20/04/04 06:47:43

    長浜市の教員がコロナでしたね。
    市教委からは、その教員が勤務する予定の学校のみ延長で、後は通常通りですって連絡ありました。
    中学では普通に部活もある。
    身近に迫ってきているので怖いです。

    新学期からマスク持参で、市教委から手作りマスクの作り方のメールもありましたが、当然ガーゼ生地もゴムも品切れ。どうしろって言うんだ。

    • 1
    • 20/04/04 06:18:50

    教育委員会に電話しよかな。

    • 2
    • 20/04/03 23:39:43

    1クラス36人
    どうやって対策するつもりなんかな
    身内が指定医療機関で働いてるけど検査希望の患者もよっぽどじゃないと検査せず返すみたい
    学校なんか始まったら絶対子供達にも広まる

    • 5
    • 14

    ぴよぴよ

    • 20/04/03 22:28:21

    知事、感染拡大防止のメッセージとかいらんねん。
    休校にして欲しいんです。

    • 8
    • 20/04/03 22:22:25

    クラスター発生したね。
    草津ヤバイ。
    教員もいるし、他の先生も濃厚接触ならないのかな?

    • 5
    • 20/04/03 22:02:44

    喘息持ちで、マンモス校だからまだまだ行かせたくない!今はまだ子供の感染が少ないのも休校だからだよ!少ないから再開じゃない!広がってからじゃ遅い!再開反対

    • 4
    • 20/04/03 08:43:30

    行かせたく無いけどみんな行くのにうちだけ休ますのも色々考える
    下の子が入園予定の保育園も電話して聞いたらほとんどの子が来てますよ~
    お待ちしていますー
    みたいなのんきな感じやし

    • 2
    • 20/04/03 08:11:38

    はい!延長してほしい。感染者でた地域。うちは園児だし、喘息持ちだし無理に行かせることもないかなって思ってるけど、周りは割と始まれば行くみたいな感覚。話を辿れば繋がる感染者は地域の他にも数名いるし、ほんとすぐそこまで迫ってると思う。

    • 4
    • 20/04/03 08:06:35

    実家滋賀だけど、大阪、特に梅田新大阪あたりに通勤の人も多いし大学関係(学生もだし、そこで働いてる人も県外に通勤してる人も)も多いし、一旦何か出たらすごい数出そうなイメージあるから今少ないのが逆に怖い。

    • 2
    • 20/04/03 08:02:40

    子供の重症化のニュース見ると怖い
    まだまだこれから増えるのに
    学校から普通に再開のメールきたよ
    なんの対策も書かれてないし

    • 3
    • 20/04/02 23:41:03

    近江八幡住みです。
    学力低下がどーこー言われてますが
    頭悪くなっても命の方が大切なので是非休校延長してもらいたいです!7日は六年生として入学式準備ですが行かせたくないです。

    • 4
    • 20/04/02 22:59:48

    どうしたら良い?
    県のコロナの相談窓口とかに意見言ったら良い?それとも国?

    • 1
    • 20/04/02 22:58:39

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20200402/2060004539.html

    これを参考にしたのか、幼稚園から予定通り再開決定の連絡来た。
    大阪の延期を参考に、滋賀も延期にして欲しい。
    子どもの命をかけたくない。

    • 2
    • 20/04/01 13:37:59

    休校延長して欲しいです。
    あんな密集する所に行くとかありえない。
    再開でもみんな登校するのかなー

    • 3
    • 20/04/01 09:17:39

    私の周り危機感ない人が多い気がします
    感染者数少ないのは検査してないからでしょ

    • 6
    • 20/04/01 09:09:47

    関西で再開をまだ検討中なのは大阪と兵庫だけですよね?

    滋賀は少ないから再開するんじゃないかと思ってます
    京都は再開するの?って感じがするけど…

    • 2
51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ