私って頑張ってないのかなぁ?

  • なんでも
  • 正長
  • 20/03/31 21:04:15

ほぼ旦那以外の大人と話していないから、よくわからなくて質問させてもらうね。
いま、37歳の7.5.0歳の三人子持ち。当然子供たちはずっと家にいる。来週に引越しを予定しています。
冷蔵庫空にしないといけないから、極力買い物できないから、朝は家にある食材で朝ごはん作って食べさせて、旦那のお弁当作りからはじまる。
午前中、子供の勉強に付き合い、引越しの荷造り、お昼作って食べさせてから、新居(近所)に行って掃除や引越しにまつわる作業。簡単なもの運んだりね。
その間、下の子がまだ8ヶ月だから、別で離乳食作って食べさせて、ハイハイで荷造りの邪魔してくるのを阻止しながら、上の子の相手。
夕方は夕飯、お風呂、寝かしつけのコースで、旦那帰宅の夕飯作り。残った家事の片付けが終わったら、最後に在宅で仕事請負ってるから2時間くらい仕事。
寝るのは0時くらい。
自分的には頑張ってると思ってたんだけど、旦那に「楽でいーなー」って言われて、そうなのか…みんなもっと大変なんだって思ってたんだけど、まだまだ頑張らなくちゃダメかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/31 21:06:27

    旦那に「そんなんで、これから社会出て働いたとき大丈夫?」って言われてしまって…

    • 0
    • 20/03/31 21:14:43

    言い方に気を悪くさせてしまったらゴメンね。
    もちろん働いたことはあるよ!でも激務な職場で、月の労働時間が300時間以上当たり前の超ブラックだったんだよね。
    確かにその時に比べれば大変じゃないんだけど、もっと頑張れるかもなんだけど、基準にならない気がしてね。

    • 0
    • 20/03/31 21:15:54

    しかも、その時はまだ20代だったわけで。
    年相応に頑張ってると思っていいよね?

    • 0
    • 20/03/31 21:30:22

    >>7
    たぶん、お金だよねー
    いまは月八万くらいだから、もっと頑張れってことなんだと思う。

    • 0
    • 20/03/31 22:11:26

    皆さん温かいコメントありがとうございます。涙が出てきました。
    自分ではよく分からなかったのですが、「頑張ってるよ」って言って欲しかったんだって思いました。
    昔から自分の限界値が分からなくて、無理してある日倒れてしまう性格でした。人に頼るのも苦手です。
    昔よりは手抜きできるようになったのですが、引越しというイレギュラーと、コロナ騒ぎでピリピリ感が加わり、もっとしっかりやらなきゃ!と気を張っていたんだと思います。
    頑張ってると言ってくれた方々、ありがとうございました。
    どこまで手抜きできるか分かりませんが、泣いてスッキリできたので、明日の朝かお昼はコンビニで買ってみようと思います。

    • 5
1件~5件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ