ママ友の感覚が変。

  • なんでも
  • 朱鳥
  • 20/03/31 15:42:16

ママ友と日帰り旅行に行ってきました。
ママ友はお財布に3,000円しか入ってないのに旅行に来たなんて有り得ない状況でした。
クレジットカード、ペイペイ、IDもあるし困らないと言うんです。
私は日帰り旅行でも10万くらい入ってないと落ち着かないし現金がほとんど入ってないのに飲食店に入るなんて非常識だと思うんです。
カード使えなかったら?ペイペイ使えなかったら?とか考えないんでしょうか?
皆さんはどう思いますか

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/09 17:02:59

    10万円は持っていかないけど、5万円かな。
    カードメインで使うけどもし現金で使ったならキャッシュカードで出しに行ってまた5万円はキープしておく
    日帰りとはいえ遠出の時はの時はそれぐらいないと不安

    • 0
    • 20/06/09 16:39:41

    今時10万も現金で持ち歩く主の方が非常識に感じるわ

    • 1
    • 20/05/25 17:56:43

    どっちもどっちだな~
    キャッシュレスあっても現金も最低3万は持ちたい

    • 0
    • 20/05/25 17:56:34

    そういえば昨年末に友達と日帰り旅行したら、財布忘れてたな笑

    スマホでApple PayとかPayPayとかで支払ってたけど、現金しかダメなところは私が現金で払って、友達がPayPayで私に送金してくれたよ笑

    • 0
    • 20/05/25 17:54:30

    私の感覚だとどっちもあり得ない
    3000円だと心許ない
    10万とか何買うの意味不明

    • 1
    • 20/05/25 17:52:07

    ん?なにが問題なの?
    もう価値観の違いでしょ?

    • 0
    • 20/05/25 17:50:26

    ルイヴィトン 財布 新作 人気 新品 通販&送料込 M68725
    http://www.wtwht.com/gallery-58-grid.html

    • 0
    • 20/03/31 18:21:30

    1万しか現金はいれない。。
    まぁ必要ならどこでもおろせるし。

    • 0
    • 20/03/31 18:18:58

    でもそれで帰ってこれたなら問題ないじゃない

    • 0
    • 20/03/31 18:18:19

    普段現金あまり使わないから日帰り旅行なら2万くらい入れとけば安心。

    • 0
    • 20/03/31 18:17:17

    どっちも変

    • 0
    • 20/03/31 17:46:14

    10万て笑
    どんだけ本気の日帰り旅行よ
    主は現金派なんだねえ

    • 5
    • 20/03/31 17:45:28

    >>69
    私は、

    ママ友=コンビニATMを使う。
    主=銀行で下ろす。
    ママ友は主みたいにわざわざ銀行で下ろすという癖がない。手数料を気にしていない。

    かと思った。

    • 0
    • 20/03/31 17:44:23

    3,000円は少ないとは思う。
    都会でも個人店だとキャッシュレス出来ない店もあるから、田舎なら尚更…と思う。
    でもキャッシュレス可の店も当然あるわけだし、現金足りなければ(使えなかったから)コンビニATMでおろせばいい。
    最近は高速のPA・SAにもATMがある所はある。

    どちらかと言えば主の感覚が変。
    キャッシュレスの流れのこの時代に、キャッシュレスを否定する様な考えと行動。
    現役世代とは思えない。
    おじいちゃんおばあちゃんみたいだね。

    • 2
    • 20/03/31 17:43:02

    このタイミングで日帰りでも旅行って...

    • 5
    • 20/03/31 17:42:53

    >>55
    「だけ」ね 笑
    車で1時間の距離のお礼にしては十分な気遣いを感じるけど

    • 4
    • 20/03/31 17:41:35

    電子マネーの今、そういう人がいてもおかしくないと思うよー。

    因みに私の職場の女性(30代前半)の一人が
    仕事の日は財布自体、持ってこない(笑)
    急な出費があったらどうするのー?!って驚いたけど頑なに使わないからって言ってる(笑)

    • 0
    • 20/03/31 17:40:43

    >>68
    >>19の主さんのコメントに対する
    >>30のコメントの疑問に答えてあげて!!

    • 0
    • 20/03/31 17:39:39

    3千円で旅行は行かないけどその辺なら手ぶらで行ったりする。
    コンビニもI.D.で払えばいいし
    主が昭和かな

    • 1
    • 20/03/31 17:38:35

    >>69そうともとれるね。でも、話の流れ的にそれは違うかなって私は思うんだけど、どうなんだろうね。

    • 0
    • 20/03/31 17:37:54

    感覚が違うだけなんじゃない!
    足りない時は主にお金借りちゃえば良いっかって感じなのかもね!

    • 0
    • 20/03/31 17:37:50

    >>6
    これで10万は持っていかないわ。
    コンビニでもお金下ろせれるんだし。

    • 3
    • 20/03/31 17:35:53

    >>6
    ただのドライブじゃん…

    • 2
    • 20/03/31 17:35:21

    >>65
    ATMを使う+銀行で下ろす
    でATMを使ったり銀行で下ろしたりする癖がないと受け止めたんだけど違った??

    • 0
    • 20/03/31 17:31:45

    >>60 万治さんって誰ですか?

    • 0
    • 20/03/31 17:31:04

    んー?前に似たトピ見た気がする

    • 0
    • 20/03/31 17:30:21

    いくら何でも3000円は少ないかな。最低1万は入れておきたい。普段なら3000円でいいけど。

    • 0
    • 20/03/31 17:30:05

    >>39ママ友はATMを使う、銀行で下ろす癖がないからってレスじゃなかった?

    • 0
    • 20/03/31 17:29:31

    車で1時間、ていうか国内ならキャッシュレスでほぼいけるんじゃない?現金主義の人には信じられないだろうけど。
    3000円はちょっと少ないかなとは思うけど、いざとなったらコンビニATMで現金引き出せばいいし。

    • 1
    • 20/03/31 17:27:29

    10万?主どこいくの?笑笑
    3000円はないけど、10こそないない。

    • 6
    • 20/03/31 17:20:35

    国内日帰りでしょ?10万は多いし3000円らすくない

    三万くらいで 足りなかったらコンビニでおろせばよくない?

    • 10
    • 20/03/31 17:18:38

    私も基本キャッシュレス生活だけど日帰り旅行なら下でも3万は持つかな。使わないならそれでいいし。
    旅行先にもよるけど昔ながらの街並みのような所歩いたり、食べたりするかもしれないし3000円は不安。

    • 1
    • 20/03/31 17:13:24

    主さん、万治さんの疑問に答えてあげてー!

    • 0
    • 20/03/31 17:13:19

    3000円と10万…両極端
    どっちも感覚おかしいような笑
    日帰りなら3万あればだいじょうぶじゃない?
    クレカは財布に入ってるけど

    • 4
    • 20/03/31 17:13:08

    現金派の人って、貧乏人が多いから嫌いだわー。知り合いも、カードの審査が下りないのか知らないけどAmazonすら着払いって言ってて引いた。この時代に馬鹿なの?

    • 0
    • 20/03/31 17:10:24

    >>54
    コンビニのATMでおろすってどこに書いてあった??

    • 0
    • 20/03/31 17:09:27

    >>48
    むしろ、こっちの方が問題だよね。
    それこそスマホがあれば良いけど、主みたいにガラケーじゃどうにもならない。

    • 2
    • 20/03/31 17:05:36

    >>25 困ってなかった。ガソリン代1,000円とお礼にアジの干物とかまぼこと飲み物を貰っただけ。

    • 0
    • 20/03/31 17:04:38

    >>39
    コンビニとかの手数料のかかるATMを使って、手数料のかからない銀行でおろすという習慣がない。ってことでしょ。

    • 0
    • 20/03/31 17:04:06

    まぁ3,000円は少ないよね。
    都内だけど、個人でやってるお店だとカードもPayPayも使えないとかあるよ。
    でも10万は要らない。
    大抵は使えるだろうけど、使えない場合に備えて3万くらいで良い。

    • 0
    • 20/03/31 17:01:49

    >>9 考え方古すぎ。Suica、PayPayとクレカあればぶっちゃけ現金いらんわいまどき。商店街の駄菓子屋もPayPay使えたからね

    • 0
    • 20/03/31 17:01:01

    まぁ、店入る前に使えるか聞けば大丈夫じゃね?
    現金いるなら、コンビニで下ろせば済むし。

    • 2
    • 20/03/31 16:59:53

    カードから現金下ろせますので。

    • 2
    • 20/03/31 16:59:06

    昭和半ばのババア?

    • 1
    • 20/03/31 16:59:01

    >>44財布落としても同じじゃない?

    • 2
    • 20/03/31 16:58:28

    >>44
    そしたらカードで払えば良いし、現金が要るならATMでおろせば良くない?

    • 1
    • 20/03/31 16:58:14

    これの「感覚が変」
    と言いきる主の感覚が変。

    • 5
    • 45

    ぴよぴよ

    • 20/03/31 16:57:04

    スマホ落としたらどうするんだろうね

    • 1
    • 20/03/31 16:56:03

    >>19それなら別にいいんじゃない?私も手数料とか気にせずATMで引き出すよ。

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ