高校辞めたのを後悔

  • なんでも
  • 建仁
  • 20/03/30 12:52:01

私は、いま17歳です。高校1年生の秋に友達ができなかったのと学校生活がつまらなくて早くお金がほしい、社会人の憧れが強くて高校やめました。でも、辞めたことを後悔してます。自分と同級生の子は高校生活を楽しんでる。羨ましい。親に高校また行きたい。って言ってるけど反対されてます。行くなら学費から全てお前が出せよ。って言われました。高校中退ってこんなに後悔するんですね。どうすれば良いのかアドバイスお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/30 15:18:49

    甘えた事言ってんね。自分で選んだ道を親御さんはしっかりサポートしてくれたのに結果辞めちゃって後悔。反対されるのはきっとまた同じ事って思われてるからじゃないの?そういう生活して来たからじゃないの?本当に行きたいなら頑張ってお金貯めな。頑張って前向いてる姿見せな。

    • 0
    • 20/03/30 15:07:54

    うちの息子もあなたとは違う理由だったけど、高校を辞めました。キラキラしてる同級生を見て、全日がうらやましいと言っていました。
    その後は通信に行って卒業しました。
    昼間に働いて、定時に行くのはどうですか?
    学費も安いし、高校も卒業できます。
    失敗してもやり直せる年齢。頑張れ

    • 1
    • 20/03/30 15:03:33

    主さんと同じような理由で高校退学しました。
    そのあと通信制の高校に行って、大学も行きました。人間関係が苦手だったので通信高校では友達はできなかったし作りませんでした。でも一人で過ごす生徒は多いので気にならず、煩わしさもなかったので卒業できたと思います。いま家庭を持ち、子どもにも恵まれて高校卒業できてよかったとすごく思います。これから色々な場面で高校を卒業しなかったことを悔いることが絶対にありますからね。私は今でも高校退学したこと、後悔しています。それは私の人生の中で消すことはできません。主さんもすぐに行動して頑張ってくださいね。時間はすぐに経ってしまいますから。

    • 2
    • 20/03/30 15:02:30

    高校生活を楽しんでるのが羨ましいだけなら、社会人生活を楽しんだらいいんじゃない?

    • 0
    • 20/03/30 14:51:02

    何に後悔してるかによるよね
    ただ卒業したって資格がほしいなら
    高卒認定とりに行けばいいだけだし
    友達と遊びたい友達ほしい
    ってだけならバイトでも沢山仲間ができて
    バイト仲間でディズニーとかも行ったよ
    私は自立したくて高校やめてバイトして独り暮らし
    高卒認定とった(1教科1000円でとれる)
    もう30すぎのおばさんだけど何も後悔ないし
    誰にバカにされても気にならない

    • 0
    • 20/03/30 14:28:30

    そんなに簡単に学校やめる人って、何しても続かないでしょ。
    何してもあっちの方が楽しそうって、すぐ逃げるでしょ。
    憧れの社会人でお金貯めて、自腹で編入したら?

    • 3
    • 20/03/30 14:25:37

    自分でバイトして定時制でも行くしかないよね。
    もう同じ失敗しないように学ぶんだよ

    • 2
    • 20/03/30 14:15:19

    とりま、高校くらいは、高認か、定時制か、通信制は行った方がいいかもね。
    17歳じゃなくても。
    第一、本人が後悔しているならね。

    • 2
    • 20/03/30 14:12:28

    高校の学費や費用全部自分で払ったよ?何寝ぼけたこと言ってんの?本当に行きたいならど貧乏でもいけるわ

    • 1
    • 20/03/30 14:11:38

    社会人の憧れだって、同級生が楽しそうに見えるのだって、はたから見たらそう見えるだけだよ。

    • 2
    • 20/03/30 14:11:18

    自分のやる気次第じゃない?
    友達がどうのこうのとかいうつまらない理由でやめるような奴は何やらせても続かないよ
    学費もちろん自分で払ってしっかり覚悟して行きなさい

    • 1
    • 20/03/30 14:04:04

    前も同じようなトピ立ててたよね
    何年17歳でいる気?笑

    • 0
    • 20/03/30 14:03:02

    >>59
    どうなんだろうね。
    昔、バイト先に近所の定時制の子たちがバイトしにきてたよ。
    バイト先で仲良くなったりしてた。
    部活もあるし楽しいみたいだよ。

    • 0
    • 20/03/30 13:59:29

    >>57
    でも、定時制で主の思うような友達と遊んで過ごす高校生活は送れるのかな?

    • 1
    • 20/03/30 13:50:14

    17歳がママスタ…

    • 4
    • 20/03/30 13:43:31

    >>52
    全日制でもかからないのは知ってるけど笑、親が反対してるのに行けないよ。バイト禁止の方が今は多いし、親がバイト許可してても学校がダメって判断することもある。
    バイトしながら必要経費払って、友達とも遊びたい…ってなってきたら、多分全日制じゃ自分だけでは首が回らなくなるよ。働けたとしても周りはお小遣い程度にしか必要ないから、+でお小遣いまで働いたら遊べなくなるし、遊ぼうと思ったらバイト減らさなきゃいけなくなる。主には多分無理だと思うよ。

    • 2
    • 20/03/30 13:38:22

    定時制とか勧めてる人がいるけど、主は勉強したかったって後悔じゃなくて、遊んでる友達が羨ましいんじゃないの。
    それなら定時制はちょっと違うんだろうし、一度道を外れたんだから元の道にすんなりは戻れないよ。
    もう一度受験して1年生からやる覚悟があるかどうか。
    お気楽に遊びたいだけなら、今は耐えて勉強して高認受けて、大学から遊んだら?

    • 5
    • 20/03/30 13:38:13

    編入試験受けたら?

    • 0
    • 20/03/30 13:37:46

    通信制に通いながらバイトする。
    学費も安いからバイトしながら払えるよ。

    • 4
    • 20/03/30 13:37:14

    親の反対なんか押し切ってバイトしながら行けばいいのにー。親のお金でさらっと高校生に戻れても、また嫌になるかもよ

    • 1
    • 20/03/30 13:36:59

    >>47

    公立高校なら定時制だけじゃなく全日制でも910万未満は学費かからないよ。


    学費以外のものは払うから完全に無料じゃ無いけど、バイトしながら払える額だから本当に高校行きたいなら自分で頑張れ。

    • 0
    • 20/03/30 13:36:02

    高校からじゃなくて、大学や専門学校からやり直したら?
    大倹取れるだけの根性があればその後の人生も大きく変わるよ

    • 2
    • 20/03/30 13:35:52

    17なら絶対もう一度行ったほうが良い。
    公立ならお金なんてかからないじゃない。

    • 3
    • 20/03/30 13:33:46

    バイトしていけるよ。
    親に書いてもらわなきゃいけない書類は頭下げて頼んで。

    • 2
    • 20/03/30 13:31:52

    17歳ってことは、4月から高3?
    もう一度高校に行きたい理由は?
    高校生活を楽しんでる同級生が羨ましいから?

    それだけなら、やめた方がいいかも。
    来年3月には、同じ歳の子達は、高校卒業するし、年下の子達とうまく高校生活過ごせる?

    目的持って高校行ってる人なんて少ないとは思うし、高校生活を楽しみたいって理由も悪くはないし、年下の子達と楽しめると思えるなら、学費自分で稼ぐか、奨学金制度利用するか。頑張ってみては?

    • 3
    • 20/03/30 13:29:24

    自分で定時制高校行こう。
    定時制なら両親の年収が合わせて910万未満なら学費はかからないよ。今は午前中行く、午後行く、夜間に行くって色々選択出来る。空いてる時間に働いて通えば自分で何とかできるよ。

    • 0
    • 20/03/30 13:28:39

    また高校入っても、楽しくなかったらまた辞めるの?
    高校入りたい理由があり得ないわ。
    そんな理由でまた通いたいって言われたら、私も自分で出せって言うわ。

    • 2
    • 20/03/30 13:28:27

    通信制や定時制は?
    ダメなのかな?

    • 1
    • 20/03/30 13:28:03

    主、なんでコメント消してんの?
    上げただけ?

    • 0
    • 43

    ぴよぴよ

    • 20/03/30 13:23:50

    ここ、ママのサイトなんだけど?あなたママ?

    • 1
    • 20/03/30 13:18:51

    お昼働いて夜間高校へ通う

    • 3
    • 20/03/30 13:18:16

    友達ができなくてつまらなくて辞めたけど、同級生は高校生活楽しんでる、羨ましい。だからまた行きたいわけ?
    どうすれば良いかって、学費から何まで全部自分で出せって言われてるんでしょ?それ以外ないじゃん
    社会人に憧れてたんだから働いてお金貯めて自分で行きな

    • 6
    • 20/03/30 13:18:00

    バカだね。学生のうちが一番楽なのに。
    自業自得

    • 6
    • 20/03/30 13:15:09

    なんで子供がここに

    • 5
    • 20/03/30 13:13:15

    コロナで危険だし通信制がいいよ
    卒業したら大学だって行こうと思えば行ける
    おばちゃんで看護学校行ってる人もいるんだから17ならまだまだこれからだよ

    • 2
    • 20/03/30 13:13:13

    安い通信制あるでしょ。
    バイトして自分で行きなさい。

    これを教訓に親や周りの言う事をよく考えて聞くようにしましょう。

    • 5
    • 20/03/30 13:12:41

    私も安易に辞めてしまって後悔してた。
    中卒ってすごく足枷になるんだよ。
    私は働いてお金作って通信高校行ったよ。
    そのあと働きながら大学も出た。
    私立高校でも年間20万かからなかったかな。
    やりたいならいつでもできるよ。
    お金は降ってこないからまずは一生懸命働こう。

    • 5
    • 20/03/30 13:11:51

    学費出せよってのは当たり前でしょ。

    • 4
    • 20/03/30 13:11:19

    働きながら、定時制に通うのがいいのでは。中卒でも働けるようなバイトしなかがらお金を稼いで学費貯める。

    • 4
    • 20/03/30 13:09:06

    働いてるんでしょ?
    だったら働きながら定時制高校でも通信でも通えばいい。
    遊びたいから高校生に戻りたいってのは違う。
    先々高校中退することを言い訳にすることになるだろうから働きながら高校卒業したほうがいいよ。
    同級生が高校卒業して進学したり社会人になった時に高卒と中卒(高校中退)の壁をまた感じるだろうし。
    楽をしようと逃げたから結果的に回り道になった。逃げ続ければどんどん回り道が伸びてくだけ。
    早めに気がつけたなら、回り道になった分の努力しないと。

    • 3
    • 20/03/30 13:07:19

    友達いなくてやめたんでしょ?
    入ってもどうせできないよ。

    諦めたら?

    • 4
    • 20/03/30 13:07:19

    結局は楽しくやりたいだけ。
    そういう人はどのみち長続きしないよ。
    高校も仕事も。
    楽しいことの裏には必ず大変なことや厳しいことがある。
    親御さんにはこれ以上迷惑かけないで。
    自分で働きながら高校行きたい!どんなに辛くても卒業する!って根性があるなら頑張れ。

    • 3
    • 20/03/30 13:07:08

    また高校行ってもお友達できなかったら…
    とは考えないの?

    それに、高校より大学の方が楽しいよ

    勉強という苦行の先に楽しい事があるのさ

    • 0
    • 20/03/30 13:06:02

    学費バイトして出したら?誠意はかたちあるもので見せないと。

    • 0
    • 20/03/30 13:05:49

    どうすればいいんだろうね。
    後悔しても元には戻れない
    通信、夜間など親御さんが言うように自分で働きながら頑張ってみて
    親に頼ると甘えが出てまた辞める羽目になるよ。友達がそうだったから
    もし本気でやり直したいなら自分で頑張って
    頑張ってる姿みたら親御さんも助けないわけにはいかないから協力もしてくれるはず
    自力で頑張ってる姿見せるしかないね

    • 3
    • 20/03/30 13:05:17

    私立まで行かせて、辞められたんじゃふざけんじゃねぇって正直思うよ
    働きながら通信や定時制いけばいいと思うよ
    公立なら安いし
    自分で働いてやるって意気込みがなければ親ですら応援する気でないと思う、正直

    • 4
    • 20/03/30 13:04:58

    いつでもやり直せる。
    お金貯めてやり直せばいい。だって、まだ若いんだもの。

    • 1
    • 20/03/30 13:04:48

    働くしかない。一年貯金してまた最初から通ったらいい。

    • 5
    • 20/03/30 13:03:21

    高校に行きたいのは、勉強(学歴)が目的ではなく単にJKをしたいだけでしょう?
    バイトでもしながら、なんちゃってJKでもしてれば良いんじゃない?

    • 3
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ