ねえ!なんでマスクしないの?全員しろや!!

  • なんでも
  • 保元
  • 20/03/30 12:33:59

予防じゃなくてうつさないためにしろよ!
してくれよ…
頼むよ

私は大丈夫だと思う?うつっても重症化するのは稀だから?!?
あんたがどうなろうと知ったこっちゃないんだわ。勝手にしろや
だけどな、誰かの大切な人にうつさないためにできる事をしてくれよ
お願いします

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 607件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/30 13:17:50

    >>129はい?
    私以外なんて言ってませんよ?
    自分も保菌者かもしれないのでマスクしろってこと。理解できない人がいるとは

    • 6
    • 20/03/30 13:16:37

    「学校にマスクしてきてくださいって言われてるけど売ってない。
    用意しろと言うなら学校か国が用意すべき」
    昨日だったかこんなこと言う保護者がテレビで紹介されてた。
    なんで手作りないんだろうねー。 
    ガーゼがないなら綿でもなんでもいい。
    ゴム紐がないなら布からテープつくればいい。
    ミシンがなくたって手縫いでいい。 
    自分の子供の事すら人任せ。 親失格だと思うけどな。

    • 13
    • 20/03/30 13:16:26

    ホント、ないない言ってないで手作りしろや!
    布なんてなんだっていいだろ、シーツでも着なくなったワイシャツでも。
    子供が大きくなって着れなくなった服すらないのかよ。
    「だってメイクが取れちゃうしぃ~」とか言ってんじゃねーよアホが!

    • 13
    • 20/03/30 13:16:16

    >>137
    ガーゼ生地がなければサラシと綿100%の布を組み合わせて作れるよ。
    サラシなら売り切れてないと思う。
    ゴムは髪を結ぶゴムやストッキングを輪切りにした物やTシャツ切って使う事もできますよ。
    マスクの表地と裏地の間にお茶パックや三角コーナーに使う不織布のゴミ袋をカットして使うと布だけよりは安心できると思います。

    • 2
    • 20/03/30 13:14:27

    >>120
    赤ちゃんって泣いて嫌がりますよね
    ピジョンの立体マスクでも嫌がってマスクを外してました
    回答ありがとうございました

    >>122
    付けた方がいいのわかるのですがすぐに外されて何度も注意するのですが予防接種の待ち時間中に断念してしまいます

    • 0
    • 20/03/30 13:14:10

    >>137
    手持ちのハンカチと輪ゴムか、紙ゴム、紐なんでも。
    買う必要い。あるものでできる。
    中国人は、ペットボトルみたいなやつだったり、ナプキンだったり、色んなもので代用している。

    • 2
    • 20/03/30 13:12:54

    >>117
    イラストかいたり、スタンプ押したりしても嫌がるかなぁ?
    マスクじゃなくても、変わりになりそうな物でもいいんじゃない?
    100%が多少でも下がるでしょ。
    ネックウォーマーみたいの口元までおおってるのてかみるし。

    • 0
    • 20/03/30 13:12:52

    マスクしてない人は手洗い徹底的にしてますか?

    • 3
    • 20/03/30 13:11:54

    >>134
    マスクしない奴に限って、とてつもなく爆発的にスッゲーくしゃみするんだよねー
    何メートル先まで汚染しやがる

    • 7
    • 20/03/30 13:11:26

    しない人は頑固にしないよ!
    困ったもんだね。

    • 0
    • 20/03/30 13:11:21

    >>111たかくてもネットで買われてみては?

    • 2
    • 20/03/30 13:11:11

    マスクなしの家族連れがスーパーにいて、父親しょっちゅう咳してたしなんかむかついた
    咳出てんなら車か家おれや

    • 5
    • 20/03/30 13:10:19

    >>90
    材料は?
    布すら売り切れで売ってないんだけど。

    • 3
    • 20/03/30 13:09:55

    でもマスク着けてるだけで安心してるような人もいるよね。
    顎や耳にかけてたりマスクの表面べたべた触ってたり。
    正しく着けて、何より頻繁な手洗いも徹底してほしい。

    • 8
    • 20/03/30 13:09:52

    >>109
    効果?
    マスクしないよりはマシだよ。
    作るって言っても畳んでゴム通すだけの簡単なマスクが紹介されてますよ。
    自己防衛だけでなく人を不快にさせない為のエチケットだよ。

    • 3
    • 20/03/30 13:09:41

    >>124咳やクシャミをするなよ。
    喋るなよ。
    あんたの飛ばした唾があちこちについて、そのせいで汚染されるんだよ。

    マスクをすれば、ゼロではないにしても、してないよりははるかに飛沫が抑えられる。

    • 2
    • 20/03/30 13:09:23

    マスクの在庫もかなり減っているので、してない。今のところ、うちの地域はまだ感染者0。でも、病院は必ずしてる。もし、うちの市から感染者出たら必ずマスクするよ。

    • 0
    • 20/03/30 13:08:59

    >>117
    マスク嫌がって手でベタベタ触るようだったら意味がない。
    泣きわめいて呼吸が荒くなり空気を吸い込むようになったり、涙を手で拭ったり、そんなんならしない方が良い。

    • 6
    • 20/03/30 13:08:33

    通勤と仕事中しかしないよ。仕事柄会話は必須だし。休みの日に近所のスーパー行くだけの20分程度の外出に大事なマスク消費したくない。

    • 2
    • 20/03/30 13:08:27

    マスクしても意味ない厨はマスクした時としない時で飛沫の範囲が全然違うの知らないの?
    本当に今は元気でも自分が保菌者の可能性がある
    自分が元気だからって一週間後には知らない他人を殺しているかもしれないんだよ
    何でもいいから口元を覆って
    うつらない・うつさないを徹底して

    • 3
    • 20/03/30 13:08:27

    >>124
    主の言い分は自分以外はみんな保菌者に見えるからマスクしろってこと
    マスクしてない人を見たら皆でボッコボコにしていた中国人と同じ発想

    • 5
    • 20/03/30 13:08:23

    いつだったかのなんかのテレビで専門家が「諸症状ないのにマスクするのはあまり意味がない。目からも感染することもあるので」
    って言ってたよ。

    • 4
    • 20/03/30 13:07:57

    1歳3ヶ月、プリーツマスクだと絶対嫌がって取っちゃう。立体マスク手作りしてリベンジしてみる。
    市販の子供用立体マスクは全然大きい

    • 0
    • 20/03/30 13:07:46

    >>98
    ネットで売ってる。

    • 0
    • 20/03/30 13:07:36

    >>109ウイルスどうこうでなく自分の飛沫を飛ばさないでほしいんだよ。各自が飛ばさない事で感染が抑えられるの当たり前じゃない?

    • 2
    • 20/03/30 13:06:59

    予防にならないのに

    • 1
    • 20/03/30 13:06:46

    >>118
    それは無理です
    食材買いに行かないと死にます

    • 0
    • 20/03/30 13:06:27

    >>117

    外出時はなるべくした方がいいんじゃないかな?

    とはいえあまり小さい子は活動量のわりに気管が狭いから、マスクするとかなり苦しくなると聞いたことがある。

    • 1
    • 20/03/30 13:06:08

    マスククダサーイ

    • 0
    • 20/03/30 13:06:07

    >>117
    子供は仕方ないと思う
    うち赤ちゃんいるけどマスクなんてできないし

    • 3
    • 20/03/30 13:05:51

    緊急事態宣言して、
    ついでに、マスク又はマスクに代用するものを着用して外出。してない場合は罰金8万とかにしてほしい。
    あと旅行とかもね。

    • 2
    • 20/03/30 13:05:38

    >>117
    外でなくていいよ。

    • 2
    • 20/03/30 13:05:04

    本気で質問するけど三歳以下の子にもマスク付けさせた方がいい?
    泣いてぐずるけど叱って無理やりマスクを付けさせた方がいい?

    • 0
    • 20/03/30 13:04:44

    >>109
    ちょっとズレるけど、何歳??

    • 0
    • 20/03/30 13:04:37

    私はしてない。
    空いてる時間にスーパーにさっと行ってセルフレジ使って15分ほど滞在し、帰ってくるだけの生活だから、家にも会社勤めしてる旦那がするためだけの最低限の分しかないし。
    高齢者と話するようなこともない。
    ガーゼ類の布も売り切れだっていうし。
    どこに行くかで変わってくるのでは。

    • 4
    • 20/03/30 13:03:50

    >>109
    大丈夫かよ、マジでさ

    • 0
    • 20/03/30 13:03:05

    >>98通販で材料買え
    作り方はその携帯で調べろ
    いきるために食材を買うだろ?
    いきるためにマスク作れ

    • 1
    • 20/03/30 13:02:22

    >>22
    デマでもないよ
    転売屋が本当にマスクを買い占めたからそれから不安になった人や備蓄しないと不安な老人が必死に買い始めてなくなった
    老人なんか備蓄したって全部使う前に死ぬかも知れないのにね

    • 3
    • 20/03/30 13:01:17

    主、マスクちょうだいよ。

    マスクしないで、ゴホゴホとウィルスまき散らせてる人に
    注意してよ。

    • 6
    • 20/03/30 13:01:10

    >>106オレンジもアロマ効果とかね…

    • 0
    • 20/03/30 13:00:50

    マスクある人がしたらいいでしょ。売ってないのにどうしろと?作る?そんなの効果ないでしょ。いちいちうるさいわ。

    • 8
    • 20/03/30 13:00:23

    >>103医療関係はパンデミック用に少し備蓄があったんだけどそれももう底をつくみたい。

    • 0
    • 20/03/30 13:00:19

    無いなら、無いなりに代用しろよ。
    ハンカチくらい持ってるだろ?メディアでもハンカチでマスク作れるって教えてくれてるじゃないか。
    ハンカチ、輪ゴムあるだろ

    • 7
    • 20/03/30 12:59:44

    >>9
    なんかこういう類のコメント見てたら
    ナプキンをマスク代わりにしてた中国人がまともに思えてきてしまったわ。

    • 8
    • 20/03/30 12:59:42

    さっき楽天で50枚入りマスク2800円程で購入したよ。納期が4/17以降だから、それまでは手作りマスクかな…

    • 2
    • 20/03/30 12:58:40

    >>99
    結構いるよね。

    • 1
    • 20/03/30 12:58:33

    >>77
    どこで手に入るの?出回ってないじゃない。それに医療関係者優先でないの?

    • 1
    • 20/03/30 12:58:25

    マスク依存症みたいなのいそうだねw

    • 4
    • 20/03/30 12:58:21

    >>95
    たしかに、周りから犯罪者みたいな目で見られそうだよね。

    • 0
    • 20/03/30 12:58:10

    うつされないためだけじゃなく、 うつさない為にもマスクしてほしい。
    症状出ない人もいるんだから。

    テレビで健康な人はマスク必要ないみたいに言ってとけど、新型コロナに関してはそんな事は無いと思う。

    • 3
1件~50件 (全 607件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ