歯医者 コロナ感染リスクも高いという記事が

  • なんでも
  • 延長
  • 20/03/28 23:45:22

・「歯医者で歯を削る機器は、すごく危険で、診察台の周りに唾液が飛び散る」
次の患者が、そこに座れば感染のリスクが非常に高い。

・歯医者は、同じ椅子で何十人も治療してます。たとえ椅子を消毒し拭いていても、唾はどこかしらに飛んでます。

・歯科医院で問題になるのは〝使用する機械がエアロゾルを発生させてしまう事〟ですので、軽症コロナの方や潜伏期間のコロナの方が患者さんで来られた場合は、その後の何時間かに来た患者さんもそのエアロゾルを浴びることになります。クリーニングや検診は不要不急です。



Twitterでこういう記事たくさんあった。
海外では、歯医者は本当に危険だからと閉めてたり。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 258件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/29 00:13:22

    やっぱりそうか…
    家族全員、定期検診に行くべき時期過ぎちゃったんだけど、半年くらいは無理かな…

    • 0
    • 20/03/29 00:13:38

    子供二人矯正に毎月通ってるからやばいな

    • 4
    • 20/03/29 00:14:39

    海外の歯医者はリスクあって危険だからって歯医者側が休診してるのに、日本はそうしないよね。
    歯医者は危険って分かってるのに。
    日本の歯医者の闇。

    • 8
    • 20/03/29 00:16:36

    夏休みに変更してもらうとするわ
    虫歯じゃなくて定期検診だし。
    子供の矯正もしなきゃだけど先にしよう

    • 0
    • 20/03/29 00:17:49

    確かに一番リスクあるんじゃないか
    コロナ持ってる人が来たら終わりだな

    • 7
    • 20/03/29 00:18:26

    来週やっと型が出来上がるから行く予定。
    仮の被せが限界で早く行きたいところなのに、こんな感じか…死と隣り合わせの治療なんて、最悪、

    • 0
    • 20/03/29 00:20:11

    歯医者側が休みにしてほしい。
    休みなら諦めつくから。

    • 2
    • 20/03/29 00:21:35

    大学病院なら大丈夫かな。

    • 0
    • 20/03/29 00:22:25

    >>32自己中だな
    歯医者だって生活かかってんのに。

    • 4
    • 20/03/29 00:24:00

    介護してる母一昨日連れて行ったとこ。
    ただでさえクタクタなのに、感染困る。

    • 0
    • 20/03/29 00:24:38

    歯医者は新型コロナウイルスの感染リスクが1番高い場所です。どうしても歯が痛い人以外は来ないでくださいお願いします。
    #拡散希望

    こういうの見ると不安

    • 0
    • 20/03/29 00:25:43

    危ないだろうと思ってた。今月の検診5月に変えてもらってたけどもっと先にした方がいいかな

    • 0
    • 20/03/29 00:27:08

    えー、一昨日詰めたものがとれた。

    • 0
    • 20/03/29 00:27:30

    歯医者行った後は必ず風邪ひくから納得

    • 2
    • 20/03/29 00:30:27

    記事

    • 0
    • 20/03/29 00:30:46

    今日検診に子供連れていってしまった、本当に子供に申し訳ないわ…

    受付の人は新型肺炎の影響なくていつも通り混んでますよって言ってた。確実な情報なら報道してほしいな。

    • 2
    • 20/03/29 00:31:10

    記事

    • 1
    • 20/03/29 00:31:47

    普通に考えたら危険だよね
    私はやめておくわ

    • 2
    • 20/03/29 00:32:03

    記事

    • 1
    • 45

    ぴよぴよ

    • 20/03/29 00:34:46

    これ見てゾッとした
    私は、今なら絶対子供連れて行けない怖すぎて
    こういう情報上げてくれてる一部の日本人と海外に感謝

    • 3
    • 20/03/29 00:35:29

    5月にクリーニング予約取り消そう

    • 1
    • 20/03/29 00:37:15

    はぁ・・どうしよう。銀歯入れたけど何回調整しに行っても不具合で、転院して相談して更に調整か作り直した方がいいのかなとか思ってるとこなんだよね。
    まだ他の場所虫歯残ってるし…
    歯科って手袋変えても手袋したまま鏡とかペンとかライトとか触ってるとこあるし感染対策も完全じゃないよね。
    全く噛めないわけじゃないけど、食べにくいんだよね。いつ終息するかもわかんないし、それまで待つのも悩むなぁ。

    • 5
    • 20/03/29 00:37:39

    >>41
    そりゃ向こうは大口開ける患者と違って、まだマスク手袋ゴーグルで防御できるし、給料減ったら困るから嘘言う人もいるよね。

    • 1
    • 20/03/29 00:40:32

    >>32
    意味不明。嫌なら行くなよ。
    働いてる人だって休めるなら休みたいわ。

    • 4
    • 20/03/29 00:41:26

    そんなのコロナに限った事じゃないけど。
    普段から、AIDSや梅毒の患者が来る事だってあるわけだし。

    • 5
    • 20/03/29 00:42:38

    でもそうだったらまず歯医者もどんどん感染しない?歯科関係者がコロナ発症した報道はないよね?看護師とかは感染あっても。
    歯医者の友達のところもコロナ陽性(歯科受診後発症して感染発覚)の人来たけどその後2週間以上経つけどスタッフも他の患者もいまのところ感染なさそうって言ってたよ。
    歯医者はもともとスタンダードプリコーションきちんとしてるところもあるからなのかな?

    • 2
    • 20/03/29 00:45:54

    歯医者はこっちがどんなに気をつけててもコロナ付着したもの口に突っ込まれたらマジで終わりだよね。
    自分だけじゃなく子供や周りにまで、、

    ミラーやライト拭いてない歯医者もある。
    私が前に通ってた歯医者は拭いてないし最悪だった。
    手鏡持たされて確認させられるんだけど、何年も使ってるような汚い手鏡で、院長は普通に治療する手で渡してくる。
    助手が鏡落として、その鏡渡されたり。
    スリッパ用意した手で普通に口触られたり。
    きちんとしてる歯医者ももちろんあるだろうけど、衛生面最低な歯医者もある。
    絶対感染するよね。

    • 2
    • 20/03/29 00:47:18

    そうだと思う。
    うちでは受付する時に手指消毒、スタッフは全員仕事が終わるまでゴーグル着用、あらゆる所に消エタボトル、患者さん毎にスピットンにはハイター、ユニットや周りも消毒してるけどね。タービンも1回ずつ滅菌してる所もあればアルコールで拭いて終わりの所もあるし。
    消毒液もマスクも在庫がいつまでもつか…
    まだ近くで感染者出てないから予約の人数も変動ないけどいつか感染者が来そうで怖い。
    でも職場が休みになってしまうと生活が出来ないから辛いなぁ。

    • 3
    • 20/03/29 00:49:26

    感染者の子供は歯医者にも通ってたってニュースあったよね?

    • 1
    • 20/03/29 00:49:33

    抗がん剤治療中の家族が、先週歯医者行ってしまった。
    最悪。

    • 1
    • 20/03/29 00:49:38

    >>52
    歯科医院側はドクターも衛生士も、助手もマスクしてるから感染リスクはそこまで高くないと思う。

    • 3
    • 20/03/29 00:51:50

    ありえるね。タイムリーなことに、コロナっぽい症状出てるに関わらず「ヤバすぎて歯医者行った!コロナ出たらうちのせいハート」っていう知らん若ママのタイムライン回ってきたし

    • 0
    • 20/03/29 00:52:59

    >>52
    大口開ける患者側がリスクめちゃくちゃ高いんだよ

    • 1
    • 20/03/29 00:58:12

    歯医者勤務なんですが全然予約減らないです。
    キャンセルも特に増えていません。

    • 11
    • 20/03/29 01:00:30

    >>57
    手袋も患者ごとに交換だし
    エタノールさえ確保できていれば
    感染対策になってると思うけど

    • 5
    • 20/03/29 01:03:32

    この記事なら読んだ。
    信じられない人は、行かなければいいと思う。
    私は 先生を信用しているので治療が必要な時はいつでも行きます。

    • 17
    • 20/03/29 01:03:35

    午前の朝イチ予約にすれば大丈夫だよね?

    • 4
    • 20/03/29 01:26:15

    トイレットペーパーと同じ。大衆はデマで儲ける奴にだまされる

    • 4
    • 20/03/29 01:29:13

    むしろ歯のクリーニングがインフルエンザなどウィルス感染を抑制する効果がある事は定説

    • 7
    • 20/03/29 02:10:34

    毎日予約患者数変わらないよ?
    雨が降ったらキャンセル増えるけど笑
    午前診だけでも4台のチェアー5周する。
    感染症患者の時だけ、ハイターするけどそれ以外は…
    スリッパとか手鏡とか患者が触ったままで次の患者への場合も多い。
    マスクも不足で支給されなくなったし。
    待合も狭いから患者同士の距離も近い
    ほんと、やばいよね。
    どこで感染するかわからないよ

    • 2
    • 20/03/29 02:35:06

    >>66
    そんなとこ、今じゃなくても
    ダメじゃん
    もし 何かの病気のクラスターに
    でもなったら終わりだね。

    • 1
    • 20/03/29 09:56:39

    今歯医者通ってて、来週も予約入ってる。
    手袋変えてると思ったら、初めて私の前に患者さんがいて、次に私の番になった時に手袋変えずハンドソープで洗って私の番で歯を見る時手袋濡れてたよ。
    前の人がコロナだったらどうしようと不安になったし、手袋変えてないんだなと思ったから次の予約キャンセルしょうかなと思ってる。

    • 4
    • 20/03/29 11:00:08

    Twitterで歯医者自粛って出てくるね

    • 0
    • 20/03/29 11:03:24

    明日歯医者やのにー

    • 1
    • 20/03/29 11:06:11

    歯が痛かったら行くしかないよね。

    • 3
    • 20/03/29 11:10:45

    >>66
    歯医者のスリッパ、抗菌のBOXに入れるタイプじゃないの?そんな歯科医院は嫌だわ。

    • 1
    • 20/03/29 11:12:15

    口をゆすぐコップ、あれヤバいよね。紙コップにしてほしい

    • 1
    • 20/03/29 11:12:29

    歯医者の院長がコロナ感染したって記事見たんだけど…

    • 0
    • 20/03/29 11:13:05

    感染経路不明のうち歯医者通ってた人が意外と居たりしてね。

    • 0
1件~50件 (全 258件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ