首相、週明けからの学校再開見直し

  • ニュース全般
  • 嘉慶
  • 20/03/28 21:40:34

安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスについて「いつ急拡大してもおかしくない。長期戦を覚悟する必要がある」と最大限の警戒を呼び掛けた。

【写真】押収された子ども向けの偽マスク

 小中高校の休校については、来週中に開く専門家会議の判断次第で、春休み明けからの再開方針を見直すこともあり得ると表明。打撃を受けた経済を下支えするため、「リーマン・ショック時の経済対策を上回るかつてない規模の対策を取りまとめる」と訴えた。

 会見は2020年度予算の成立を受けて実施。首相はこの後開かれた政府対策本部で、補正予算案を10日程度で取りまとめるよう指示した。

  • 13 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7089件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 06:26:39

    ぜひぜひ頑張ってもらいたい!!!!

    • 4
    • 6359

    ぴよぴよ

    • 6358

    ぴよぴよ

    • 20/04/05 06:13:01

    入学式決まってるところはやるだろうな。
    その後休校とかはありそう。
    そこまでして式しないとだめか?って思うけど。

    • 8
    • 20/04/05 06:05:57

    休校決まる前と後では精神状態が全然違う。
    休業とれるようになったからだけど。
    もう外国に習って9月入学にしましょうよ。

    • 0
    • 20/04/05 05:53:51

    >>6281

    私もメールした!!
    もう入学式明日だけど、最後まで頑張ろう!!

    • 5
    • 20/04/05 05:50:01

    https://forbesjapan.com/articles/detail/33415/1/1/1
    コロナ患者の手記
    これ在宅療養無理だよね

    • 1
    • 20/04/05 05:12:59

    三連休によみうりランド行ったり、家族で外食行ったり、子供を繁華街に行かせたりしてる親は意見する資格無いから。

    • 7
    • 20/04/05 03:01:59

    >>6345 なるほど、教育委員長に言えばいいんですな!

    • 0
    • 20/04/05 02:54:55

    学童行かせるか迷う

    • 0
    • 20/04/05 02:49:31

    >>6348安倍のサポーター

    • 4
    • 20/04/05 01:22:05

    >>6342
    内申を気にしてしまう
    他の子は出席してるのに何日も我が子だけ休んだら出席日数はもちろん、学力の差だって休んだ分ついてしまう
    命には変えられないって言うのは十分わかってるんだけどね

    • 8
    • 20/04/05 01:17:28

    休校にしても文句
    しなくても文句
    入学式、始業式があっても文句
    なくても文句

    • 8
    • 20/04/05 01:12:49

    >>6346だよね、 生徒の安全、安心を1番に!とか言っちゃってるけど、日本語変だよ 1番安全なのは、休校にして家に居ることだろ(笑)
    こんなアホな国は日本だけだってー。世界のニュースで奇妙な国だと言われているよ

    • 21
    • 20/04/05 01:10:28

    屋外の花見ですら自粛なのに、どうして始業式、入学式はありなの?理解できない。

    • 40
    • 20/04/05 01:08:19
    • 0
    • 20/04/05 01:06:01

    卒業式とか高校野球は中止にしておいて、入学式とか始業式はやるんだね。あの時より危険な状況なのに。大人はテレワークで子供は学校。ほんと何がしたいんだろう。

    • 50
    • 20/04/05 00:35:43

    >>6340
    今まで最も酷い現状のスペインやイタリアが
    何度も何度もニュースで流れてても、これだよ。ニューヨークを流しても同じだと思う。
    対岸の火事としてしか見てないよ。
    そんな人たち。

    思いっきり頭を打って危機感のなさに懲りない限り無理。

    • 11
    • 20/04/05 00:33:23

    私、あんまり人目を気にしないタイプなのか、
    周りは行くの?行かないの?って全然気にならないんだけど。
    この期に及んで、まだ「みんな行くから行かせなきゃダメかな」とか言ってる人が信じられない。
    自分の子は絶対行かせるわけない、でもよそんちの子だって行かせたくない、って思ってるからここで発言してる。
    たかが入学式や始業式だよ?
    どうしても周りの目が気になるなら
    「うちの子昨夜食べ過ぎて下痢が止まりませんので休みます」
    とでも言っとけば?

    • 9
    • 20/04/05 00:18:46

    >>6334
    そう?結果出さないと意味ないよ。
    現に月曜日朝から3密はあちこちで起きるんだよ…

    • 4
    • 20/04/05 00:17:57

    >>6335
    だけど実際危機感薄い親多いよね。
    日本のメディアは危機感全然煽ってないもん。ニューヨークの今の様子とかもっと伝えればいいのに

    • 2
    • 20/04/05 00:16:02

    ツイッターで内科医が学校再開なら確実に子どもの感染者が爆発的に増えるって警告してる。

    • 32
    • 20/04/05 00:12:24

    先生方も嫌でしょう?

    • 9
    • 20/04/05 00:11:53

    >>6318だったら首相に学校休校させるよう掛け合え!って思う
    オリンピックの為なら即決だった癖に

    • 10
    • 20/04/05 00:08:04
    • 0
    • 20/04/05 00:00:01

    >>6331大変だね…。もう、先生も生徒も、みーんなでボイコットするのが1番。

    • 10
    • 20/04/05 00:00:00

    >>6318

    埼玉県民だけど、都知事のストレートすぎるメッセージが心に響くよ…
    本当に都民の為によくやってくれてると思います。

    政府よ…各自治体の頑張りを、医療に携わっている全ての人々、大切な人を守ろうと必死になっている全ての人々の頑張りを決して無駄にしないでくれ…

    • 10
    • 20/04/04 23:59:27

    始業式休んだとしたら、クラスや先生などどうなったかどーやってわかるんですか?
    電話した時に教えてくれるのかな。

    • 4
    • 20/04/04 23:58:23

    >>6331
    先生も板挟みだしリスク高まるし大変だよね。

    • 8
    • 20/04/04 23:57:11

    >>6313
    私は教員だけど是非休んでって思う。むしろみんな休めばいいのに。ボイコットでいいよ。命を守ってください、と思う。

    • 37
    • 20/04/04 23:56:17

    >>6325
    何区ですか?

    • 1
    • 20/04/04 23:54:40

    >>6328
    のんきに自己を紹介してる場合じゃないよ。自己封鎖だよ。守れ。

    • 9
    • 20/04/04 23:43:48

    >>6320
    月曜日に始業式で1時間、週末に学年ごとに2時間の登校日があってその時に自己紹介とかやるみたい。

    • 0
    • 20/04/04 23:42:45

    今日は東京で100人越えたよ。
    月曜日の朝でも良い、始業式中止とメールをくれ。
    江東区民

    • 21
    • 20/04/04 23:35:16

    >>6324
    ほんとにそう!

    • 0
    • 20/04/04 23:33:59

    >>6323
    うちも新一年生いるけど、入学式含め休ませると決めたからすっきり!
    うちは都内だからクラスターなんて確実だよ
    そんなロシアンルーレットに子ども達を巻き込む訳にはいかない!
    生きてれば何度でも挽回できるけど、命を懸けてまで行く行事ではない!
    可哀想だから入学式の格好はして、家の前で写真だけ撮るよ!

    • 23
    • 20/04/04 23:28:08

    そろそろ本気出してやってくれよー。
    いつまで躊躇してんの?
    もうメンタル限界。

    • 29
    • 20/04/04 23:25:35

    >>6313
    私もすごく悩んでるけど、子供たちの寝顔見てたり今日の志村どうぶつ園見てこんな素敵な人を奪ったコロナ…とか色々考えたら決心ついた。
    普通に笑ってた志村さんがあっという間に命奪われてさ。わが子もそうなるかもなんて考えたら耐えられないわ。
    うちは新一年生もいるけど多分休ませる。ほぼ決心ついた。今回国の対応は裏目裏目に出てるもん、今回もまずいと思う

    • 20
    • 20/04/04 23:25:15

    若い人は、免疫システムが過剰に反応して免疫暴走
    自分の身体をあちこち攻撃してしまって、重症化するのがあっという間
    ということです。

    内臓あちこち酷いことになるみたい。相当苦しむね。恐ろしすぎる。

    みなさん、運任せで大丈夫ですか。

    • 14
    • 20/04/04 23:24:51

    >>6318
    学校は不要不急じゃないんだろうさ

    • 4
    • 20/04/04 23:22:44

    >>6316
    待って、自己紹介?!
    短縮どころじゃないな…

    • 2
    • 20/04/04 23:19:49

    何故緊急事態宣言でないのか?
    ほんと日本おかしすぎる!そして、始業式や入学式をやる市や町まおかしい!
    休校はさっさとして、始業式は何故延期にできない?
    給食始まればクラスター発生させる、
    これは学校や市や町に電話したらいいの?
    一度市長や町長にメールしたら、みんなの意見を文章にするといいですよ‼って。
    そんなん言ってる場合かよ

    • 31
    • 20/04/04 23:15:16

     小池百合子知事はコメントを発表。「命が関わっています。なんとかこの感染拡大を抑えたい。お一人お一人の行動が感染拡大を防止します。都民の皆様は本当に申し訳ありませんが、不要不急の外出をお控えいただくよう、お願いいたします」と呼びかけた。

    • 12
    • 20/04/04 23:03:53

    それぞれたった1つの大切な代わりのない宝の命なのに!!


    軽視されてる気がする
    あれだね。コロナ離婚しちゃう理解ない旦那みたいな政府だな。

    • 13
    • 20/04/04 23:00:59

    欠席扱いにはならないけど、その日に教科書配布したり自己紹介や係り決めをするみたい。欠席した場合の対応は書いてないし、登校しろってことなのかな。

    • 8
    • 20/04/04 23:00:34

    >>6309負担?自分で産んだ子が負担ってなんぞや?

    • 2
    • 20/04/04 23:00:09

    とっくに緊急事態宣言してないとおかしいのに、まだしない。
    手遅れだと思う。

    • 27
    • 20/04/04 22:56:28

    行かせたくない。けど入学式、始業式あるって言われると行かせなきゃ行けないのか?
    お友達と最初から顔合わせさせてあげなくて良いのか?
    先生からなんと思われるのか?
    って心の片隅に思ってしまうダメな母親で悲しくなる自分がいる。
    全校統一に、休校してくれって心から思う。

    • 64
    • 20/04/04 22:56:03

    たったひと粒のしぶきを吸っただけで感染するんだよ?始業式が午前中で終わるとしても感染するには十分な時間だよ?休校にしない意味がわからない。

    • 39
    • 20/04/04 22:55:59

    >>6291NHKは、韓国人が取り仕切ってるから全く信用ならない
    もっともらしい事言って洗脳させる
    朝日新聞もね

    • 9
1件~50件 (全 7089件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ