夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ

  • ニュース全般
  • 文禄
  • 20/03/28 14:54:23

首都圏の自治体などが外出自粛を要請した週末を前日に控えた27日夜、東京・新宿の高速バスターミナル「バスタ新宿」では、荷物を抱えたマスク姿の若者らが次々と夜行バスに乗り込んでいた。「東京から出られなくなるかも」。新型コロナウイルスの都内での感染者が急増する中、帰省の予定を早めた人もいた。


 「東京から出られなくなるかと思った。帰れそうでほっとした」。就職試験のため上京した専門学校1年の佐々木沙彩さん(19)=仙台市=は、予定を2日早めて盛岡市の実家に帰省するため、ベンチで盛岡行きのバスを待っていた。友人と会うつもりだったが、小池百合子都知事の「ロックダウン(都市封鎖)」発言を受け、家族から早く帰るよう促されたという。「東京では、電車の中がすごく怖かった」と振り返った。

安倍政権、新型コロナ感染爆発に危機感 首都「外出自粛」受け対応加速

 大学を卒業したばかりの吉田周篤さん(22)=奈良県大和高田市=も、ファッションモデルのアルバイトを3日残し帰宅することにした。外出自粛の要請や都内のスーパーで買いだめが起きるのを見て、「早く帰った方がいいと思った」という。
 「東京にいる方が怖い」と話すのは、名古屋に出張に向かう単身赴任中の男性会社員(49)=東京都中野区=。隣に人のいない座席を選び、トイレの近くも避けたといい、「バスがガラガラで安心した」と語った。政府はテレワークを推奨するが、「アナログの小さな会社で、上司はイメージも湧いていない」と、諦め顔で夕刊紙に視線を戻した。
 待合室はキャリーケースを携えた若者らでごった返していたが、案内係の男性は「これでも例年の春休み期間と比べたら半分くらい」と説明。出発便を表示する電光掲示板も、大半に空席のランプが光っていた。
 大手バス会社「ジェイアールバス関東」(東京)の担当者によると、新型ウイルスの影響で高速バスの利用客は例年の半分以下。都内と京阪神を結ぶ路線の落ち込みが顕著で、8割減という。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032800174&g=soc

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/01 16:43:47

    >>65
    自分が保菌者(ウイルス)だったら?とは考えないんだねー
    感染る事より感染す事を想像しろよと思う

    • 3
    • 20/04/01 16:06:05

    今更大学生が帰省しようがしまいがもう地方に広がってるよ。
    何でもかんでも若者を悪者にしたがるけど、今一番東京と地方を往復しているのは若者でもなく仕事で移動する会社員たちだよ。
    テレワークができない会社が7割以上。
    今もなんやかんや仕事に通勤する人がほとんどの現実。
    その人達が移動を止めない限り学生の帰省を制限したって無駄。

    • 2
    • 20/04/01 15:58:25

    実際自分の子どもが東京にいたら(学生とかで)周りがなんと言おうと必死で呼び戻すけどなぁ・・・。
    このまま東京にいたら本当に子供が感染して死んでしまうかもしれないし。
    見殺しにできる親なんているの?
    きれいごとなら誰でもいえるよね。

    • 2
    • 20/03/31 02:02:31

    東京から出たら感染を広めてしまう。東京に留まってほしい。ミラノの人達が田舎に帰省や避難したから封鎖の事態を起こしたんだよ。ちゃんと学んでよ。

    • 2
    • 20/03/31 01:54:50

    実家依存義妹も子供連れて都内から義実家に避難してきた。旦那がテレワークになったから~って。
    義親70代なのに…。

    • 1
    • 20/03/31 00:21:01

    茨城住みです。

    ゴルフ場は都内ナンバーの高級車がいっぱい。
    この御時世に来るのはやめてほしい。
    規制かけてほしいよ。。

    • 4
    • 20/03/31 00:03:36

    こうしてアホな若者たちによって新型コロナが日本各地に散っていくのであった

    • 13
    • 20/03/30 23:27:20

    駆け込み県外脱出で、地方に一気に増えた

    • 6
    • 20/03/29 19:13:32

    散々勝手に出歩い挙句親に甘えるな!
    東京のアパートの家賃だって
    親に負担してもらってる身だろうが!
    親や祖父母の事考えないのかよこいつら

    • 10
    • 20/03/29 15:31:00

    地元帰っても誰も会ってくれなそう。引きこもってて欲しいわ。

    • 5
    • 20/03/29 14:03:54

    こいつらが地方にコロナ拡散する。

    • 17
    • 20/03/29 13:59:24

    帰省を選択する人達って、脳みそ大丈夫?

    • 15
    • 20/03/29 13:52:19

    >>69
    本当に腹が立つよね。
    Twitterとかでも私の地元が感染者出てないから
    そこに行こう!とかツイートしてる奴がいるけど来るなよ!と思う。
    迷惑だわ!

    • 9
    • 20/03/29 13:33:39

    >>76今後もそこに住み続けるご両親は針のむしろだろうね…

    • 3
    • 20/03/29 13:30:32

    うちの息子、本社東京の某大手企業の入社式で明後日に新横浜行かないとならないんだけど、会社からはなんの要請もなく予定通りらしい。

    ここまで蔓延すると、いつどこで感染しても不思議ではないけど、正直帰ってきてほしくないと思ってしまう…

    • 1
    • 20/03/29 07:36:14

    ヒカキンの動画見て。
    今帰省して大好きな家族にもし移したら
    今は我慢して、テレビ電話など利用しよう。

    • 5
    • 20/03/29 07:27:53

    >>65何この千葉の夫婦。他県に迷惑かけるなよ!

    • 7
    • 20/03/29 07:25:48

    >>65
    砂丘見にじゃなくてコロナをばらまきに行ったんでしょ!

    • 8
    • 20/03/29 03:41:46

    都内から帰省した人が発症だって!アホだね。

    • 21
    • 75

    ぴよぴよ

    • 20/03/29 01:48:38

    自分の親をころしに行ったんだね

    • 20
    • 20/03/29 01:45:21

    >>69
    知事に、島根を閉じ込めてもらわないとね!
    和歌山みたいに。

    • 3
    • 20/03/29 01:44:32

    転勤ならともかく、好きで東京来てるんだから
    閉じ込められようがなんだろうが
    大好きな東京にずっといられるんだからいいじゃん

    • 22
    • 20/03/29 01:34:43

    コロナ?若者は大丈夫っしょ?と言って遊んでおいて封鎖と聞いたら帰省して…
    あまりにも自分勝手
    そんな人ばかりかはわからないけれど

    • 21
    • 20/03/29 01:29:58

    >>69かわいそうにね。保菌者がいないとは限らないし不安だよね。

    • 6
    • 20/03/29 01:06:32

    >>65
    本当にこういうの腹が立つ

    実家が島根なんだけど、県外の車増えたって両親が言ってた
    年も年だから不安でしょうがない

    • 15
    • 20/03/29 01:02:16

    >>45
    帰るならせめて新幹線。新幹線なら換気してるから、まだましだと思う。

    • 0
    • 20/03/29 00:57:41

    今、帰省なんかしたら健康でも近所からコロナで帰ってきたのかと思われて村八分になるんじゃないの?かかってるのが帰って人にうつして相手がものすごく苦しい思いしたり死んだら犯罪者だよ。
    封鎖されても食べ物とかの物資が入らないって事はないんだから心配なら親が東京へ行くべき。

    • 10
    • 20/03/29 00:51:56

    田舎にばらまきにいくんだね。

    • 14
    • 20/03/29 00:42:10

    >>59
    これまでに感染者が確認されていない鳥取、島根両県。
    羽田便だけが就航している鳥取空港(鳥取市)は、東京の「外出自粛」を受け、閑散としていた。
    ただ、都市部で外出自粛が呼び掛けられているなか、「安全」というイメージのある両県をあえて訪れる観光客もいるという。
    千葉県の50代夫婦は旅行のため鳥取を訪問。「鳥取砂丘を見て気分転換したい」と笑顔を見せた。

    • 1
    • 20/03/29 00:37:45

    え?今頃帰省ってもう頭おかしすぎ。

    散々東京で出歩いて、感染者が4日間で180人超えてるこんな時に帰省って、その人達が撒き散らしながら歩いてるのも同然じゃんww
    こうやって今頃帰省する人達のせいで、これから東京以外でももっともっと増えるだろうね~

    • 16
    • 20/03/29 00:35:46

    >>31
    4月からの就職で都内へ旅だった息子。GW帰省する気満々何だけど。
    会社には徒歩通勤何だけど中央区だから、けっこう感染者出てるんだよね。

    • 2
    • 20/03/29 00:31:40

    >>54
    GW、どうなるのかな。

    • 0
    • 20/03/29 00:29:16

    >>57
    地下鉄は窓開けて運行してるね。

    • 1
    • 20/03/29 00:28:57

    都合よく帰省するなよアホ共が

    • 10
    • 20/03/29 00:26:46

    唯一島根がセーフらしいけどこれで汚染されるね

    • 8
    • 20/03/29 00:00:41

    >>9
    今の若い子ってかその子たちを育てた親世代がちょうどバブル世代でしょ。そっちがいろいろとやばいんだとおもうけど。

    • 11
    • 20/03/28 23:11:42

    高速バスは換気が悪そうだけど気にならないのかな。

    • 6
    • 20/03/28 23:02:30

    去年10月から予約してた、飛行機で東京帰省。
    こう(ニュースのように)なりそうだったから、常識人として今回の帰省は諦めた。

    じゃ、次はいつ行けるんだろう。

    • 1
    • 20/03/28 22:59:46

    うわー勘弁して…

    • 6
    • 20/03/28 22:56:13

    将来は盆暮れに寿司詰めの新幹線に乗って帰省する人たち。

    • 4
    • 20/03/28 22:28:33

    自粛しましょうって、
    もう要請したあとに田舎帰るって
    頭どうかしてるよ
    遅いわ。
    その前ならいいけれど。

    • 16
    • 20/03/28 22:22:32

    なんかうぜーな、田舎帰ったらもう東京くんな

    • 9
    • 20/03/28 22:21:06

    帰れそうでほっとした。…こっちはびくびくなんですけど。

    • 8
    • 20/03/28 22:18:29

    帰省するにしても出歩かないでほしい。

    • 8
    • 20/03/28 22:15:07

    あーあ岩手もだめだな、これじゃあね…

    • 0
    • 20/03/28 21:54:54

    >>33都内の知り合いが岩手帰るって聞いたぞ?実家があるとか。

    • 0
    • 20/03/28 21:34:40

    これで全国に広がっちゃうんだろうな。怖いわ。

    • 22
    • 20/03/28 20:06:07

    >>41
    高齢者も「集団就職」による上京組、「金の卵」とか言われてた人。

    • 0
    • 20/03/28 19:23:53

    夜行バスって…こんなときはせめてケチらずに新幹線で帰せよと思う。
    新幹線の駅までは車で迎えに行って、あとは2週間自宅待機。
    それができないなら呼び戻すな。

    • 23
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ