熊本 クラスター発生のビジネスホテルの温浴施設へ励ましのメッセージ届く

  • なんでも
  • 天文
  • 20/03/28 14:04:50

偏見、差別、風評被害。新型コロナウイルスの感染が県内で発生して以降、こうした過剰な反応がたびたび起きてきた。
ただ、今回はネット上で、これまでとは違う反応も目立つ。

村上浩二支配人は「利用者のみなさんの安全が第一」と決断の理由を語る。「クラスター」発生を危ぶむ声がある一方、インターネット上には励ましのメッセージもあふれた。「再開したら、行くから頑張れ」―。

「公表してくれてありがとう」「熊本地震の時、入浴支援してくれたの、覚えているよね?」「何度か泊まったけどええとこやで!」

 施設は27日、保健所の立ち会いで消毒作業を終了した。従業員全員のウイルス検査も行う。突然訪れた逆境にくじけず、営業再開を目指して村上さんは誓う。「安心して利用してもらえるよう、頑張るだけです」(綾部庸介)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ