なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 天徳 20/03/28 01:52:17 どうして小さい頃から性格悪くなるんだろう。大人になるにつれ性格良くなることってあるのかな 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 13 元文 20/03/28 06:22:12 家庭環境じゃない? 年少のときいじめっ子の問題児いたけど、親が妹ばかりかわいがる人だったよ 本人の前で姉を下げて妹をほめてた 1 No. 12 天長 20/03/28 06:19:01 とくに女の子は、母親との関係が軸かも。 いじめっ子もいじめられっ子も 母親とどうだったかでだいぶ変わる。 0 No. 11 天長 20/03/28 06:17:47 親の性格と家庭環境。 遺伝や親子の相性もあったりするし、 夫婦仲悪いとか、連れ子再婚とか、同居ストレスからのやつあたりとか、愛情不足の僻みとか色々。 1 No. 10 康正 20/03/28 04:33:33 私が幼稚園の時、すごい意地悪してくる女の子がいた。 その子のお母さんは幼稚園で会長やってたな~。 そして、まさかの子供どうしが同い年で幼稚園で同じクラスという… まあ、向こうは恐らく私のことなんて覚えてなかっただろうね~ お子さんは性格悪そうではなかったです。 2 No. 9 弘長 20/03/28 04:15:26 神童か!ってビックリする程 えらいキッツい性格のやついる。 親の片方がキツいと似るよね。それが良いと思っているから。 周囲の環境にもよるけどさ。 0 No. 8 平治 20/03/28 04:07:24 いる 三世代性格悪い人達が近所にいる ばば様息子とその子供達まで意地悪い性格コピーしたようにソックリ! そういう家庭環境だから性格も似るのは当然だけど遺伝子も関係あるんだろうな 1 No. 7 康安 20/03/28 03:52:50 はーい、私です。 良くならないよ、どうしようもないわ。 3歳くらいからそう。 すれ違いでぶつかれば睨みつけてたし 他の子の親に怪我するよって優しい注意をうけても、口では良い返事しながら 自分の子以外どうでも良いくせに って内心毒づいてたわ。 1 No. 6 匿名 20/03/28 02:27:14 大半は環境や親。 4 No. 5 長承 20/03/28 02:09:14 いる。なぜかその子の母親は優しい人だった。父親が子どもと同じなのかな? 0 No. 4 弘長 20/03/28 02:02:28 いる 子供同士だけではなく大人にも、アンタとか言う子がいてびっくり 私が小学生の時性格悪かった子は、大人になっても変わらなかったよ 1 No. 3 文正 20/03/28 02:00:08 信じられないくらい暴力的な子とかいるよね。。 4 No. 2 嘉禄 20/03/28 01:59:38 いるいる。親も、この子なりの正義で動いてると思いこんでるよね。 4 No. 1 正元 20/03/28 01:55:44 いた。 絶対親の影響よ。 7
No.-
13
-
元文