これって住宅詐欺?

  • なんでも
  • 嘉吉
  • 20/03/27 19:32:31

今新築を建ててるんですが、一度ホームメーカー所有の土地で契約してすぐ、親が土地をくれるということで、契約を変更しました。
更新のときに気付かなかったんですが、前の見積書より単価が全体的に一割から三割あがっていて、それでいてキッチンの換気口やお風呂のドア、勝手口などが勝手にグレードアップされていました。
しかもそれに気付かないようにするためか、LIXIL仕様からPanasonicに変えられており、気付けたのもPanasonicのショールームに行ったときに係の人に「お客様はこちらのドア希望になってます」と言われたことがきっかけで、営業はそれまで知らんぷりでした。
あれ?と思い、チェックしていくと上記のことが判明。
営業には単価を元に戻すこと、グレードを勝手に上げられて信用なくしたなどクレームを言いました。
普通上司か管理職から謝罪などあるかと思ったのですが、その後なんの音沙汰もなく過ぎています。
今度クレームを入れようかとおもうんですが、これって私からすれば詐欺に近い、もしくは詐欺であると思っているんですが、皆さんはどう思われますか?
消費者生活センターに連絡しようか悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/28 11:17:18

    >>29
    今思えば舐められてたと思います。
    「もう全然信用してないので、これからかかる単価全部教えてください」って言いました。
    ちなみに広島です!!!言っちゃった(笑)

    • 2
    • 20/03/28 10:30:15

    シングルなんですか?
    だったら、それ舐められてると思います…。

    「e戸建て」にでも、ぜひ報告してください!
    関西だったら気になる。

    • 0
    • 20/03/28 10:26:35

    今ホームメーカーに乗り込んだけど、社長おらんし!!
    そんなら連絡せーよ!
    来た意味ないし!
    って、もっとオブラートに包んで言い放ちました。

    • 1
    • 20/03/27 21:34:12

    >>26
    皆さん、親身に話をきいてくれて、本当にありがとうございます!!(T-T)
    私、シングルで、凄く心細くて。。
    一馬力で家を建てること、凄く勇気がいりました。
    ここで相談して良かったです。
    ありがとうございます。
    明日、乗り込んできます!!!

    • 4
    • 20/03/27 21:19:33

    >>25
    メーカーの土地をやめたなら、測量や盛土代も化学は上がると思う。
    ただ仕様が勝手に変更になってるのはおかしい。メーカーに問い合わせて担当を変えてもらうしかないかな。

    • 6
    • 20/03/27 21:14:44

    >>24
    まさに、これです。
    しかも、土地の造成もしてもらったんですが、盛土が従来の倍くらいの価格になっていて、見積もり出る前に造化が始まってしまって後の祭りでした(T-T)
    しかも、土地変更から親が少しですが援助してくれて…
    もう図星すぎて、泣けます(T-T)

    • 0
    • 20/03/27 20:19:19

    >>7
    手付け払ってた土地をキャンセルしたってことだよね
    相談なしにグレードアップはおかしいけど、土地キャンセルした客で土地代が浮いた客ならカモネギ状態だろうね
    カモろうハウスメーカーはまず親の援助ありか確認するよ、どこまでお金を引き出せるか感丸出しの営業っている

    • 5
    • 20/03/27 20:18:06

    仕様やグレードが「勝手に」変えられたことはちゃんと上司同席で説明、謝罪してもらうべきだけど、単価が変わったのは土地が変わったんだから仕方ないような。
    勝手に変えられた所は元に戻す、単価については上がった根拠を示してもらう、担当を変えてもらう、くらいかな。

    • 4
    • 20/03/27 20:16:45

    >>16
    とりあえず「社長出せ」って営業に言ってますが、出そうとしないので、会社まで行ってやろうかと思ってます。

    • 0
    • 20/03/27 20:15:27

    >>15
    そうなんです。
    せめて説明入れて欲しかったです。
    信用ゼロどころか、マイナスです。
    そこのメーカー、今地元でめっちゃ売り出してるんですけど、最大限「やめとけ」ってスピーカーします(笑)

    • 0
    • 20/03/27 20:13:43

    >>14
    本当です。
    その証拠に、営業は上司に報告してなかったみたいで、「明日社長同席で話がしたい」って今メール送ったらパニってます。

    • 1
    • 20/03/27 20:12:00

    >>13
    微妙は微妙ですよね。
    私も事細かくチェックすれば良かったんですが、メチャクチャ信用してたので、任せていたのも悪かったんです。
    まさか地元のメーカーに詐欺まがいなことされるとは思いませんでした。

    • 0
    • 20/03/27 20:09:14

    >>12
    それが、
    もう着工してしまってるんです(T-T)
    破棄すればよかった。。

    • 0
    • 20/03/27 20:08:36

    >>10
    今営業に「色々な所に相談してますが、不信感が増してます」ってメールしました!
    ホンマに腹立ちます!!

    • 1
    • 20/03/27 20:00:57

    詐欺まではいかないかな。
    店の店長にはクレーム出す。

    良い方に考えたら
    *親御様が土地を下さったので、より良い選択をしたい
    *リクシルが入りにくい、どちらかのキャンペーンがある、などの事情があった
    ぐらいかな。
    それでも施主に説明なしはあり得ないです。

    • 1
    • 20/03/27 19:54:32

    そこの土地でなければ単価が上がるのは当然だとは思うけど勝手に変更せずに説明は欲しいよね。

    • 3
    • 20/03/27 19:50:37

    えーほんとに建築条件付きの土地ではないの?
    そこの土地に建てないとなったら単価とか内容も変わってくるよ

    • 6
    • 20/03/27 19:50:29

    詐欺と呼ぶには微妙なような。
    値段そのままでグレードを下げられたわけでもなく、金額を伏せられ契約を迫られたわけでもないんでしょう?
    住宅メーカ所有の土地で建てるときの仕様と完全フリーで建てるときの仕様は違うとか、リクシルはコロナの影響でものが入らないからとか、年度の切り替えで住宅メーカーと設備メーカーの契約が変わるとか、何か理由があるのかもしれないけどそれを説明しないってナシだよね。
    不信感あるならその住宅メーカーはやめたら?

    • 2
    • 20/03/27 19:50:02

    私も新築で建てた時に
    気になることは全部言わせてもらったよ。
    正直、そこまで信用ない事されてるなら
    めんどくさいかもだけど
    一旦契約破棄にしてもらえない?
    明らかに向こうが悪いんだから
    手付金も返してもらってさ。

    • 1
    • 20/03/27 19:48:07

    >>8
    条件とか無かったから、本当に腹立ちます!

    • 0
    • 20/03/27 19:47:12

    >>3
    センター以外にも、ハウスメーカーのお客様相談室や無料の弁護士相談など色々あるから話してみるといいよ。
    しかし、腹立つねー。

    • 1
    • 20/03/27 19:47:09

    >>6
    ありがとうございます。
    ですよね!
    勝手口の庇もグレードアップされてて、営業が「あ、そこは変えましたよ、こっちの方が格好良いから」って言ってきたときはビックリしました。
    住むのお前じゃねーし!みたいな。

    • 5
    • 20/03/27 19:45:08

    >>5私も思った
    ホームメーカー所有の土地って建築条件が付いてるのが多いよね

    • 7
    • 20/03/27 19:44:27

    >>5
    そういうのは無かったよ。
    手付金はらっちゃってたから、契約変えたときに解約しづらくて。。
    ケチケチせずに、他のところにすれば良かった。

    • 0
    • 6
    • 天平勝宝
    • 20/03/27 19:43:14

    詐欺ですね、そのハウスメーカー本部にクレーム入れます、そして色んなところに相談します。と宣言します

    • 3
    • 20/03/27 19:41:57

    最初の土地って、建築条件付きのやつ?

    • 3
    • 20/03/27 19:40:52

    >>2
    地元のホームメーカー。
    書いたらバレる(笑)
    ここに書いたら業務妨害かな?

    • 0
    • 20/03/27 19:39:47

    >>1
    そうだね、そうする。

    • 0
    • 20/03/27 19:37:15

    どこのメーカー?

    • 1
    • 20/03/27 19:33:54

    センターに相談だけでもしてみたら?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ