厳しいかな?家のなかで食べ歩き禁止

  • 乳児・幼児
  • 乾元
  • 20/03/23 14:45:30

一般的に考えて、座らせて食べさせるのが常識ですが、きょうだいが多かったり子供の自我が強すぎる、ママが多忙などの理由で、食べ歩きしている子いますよね。
うちは泣こうがわめこうが椅子からおろさない。歩いたらもうとりあげるを徹底してきたので、食べ歩きしている子がすごく目につきます。
その子の家ならまだしも、うちに来てやられると怒りすらこみあげる。
でもこの性格がけっこう疲れる。
うろうろしながらでも食べてくれたらいいのかもと思ったりもします。
これから二人目が生まれるけど、それぐらい許してもいいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/23 15:38:54

    うちもさせない
    でも性格的にこれは親側がお手上げになるかもねって子がいることは事実かも
    こだわる所と妥協する所、家庭によって色々だね

    • 4
    • 20/03/23 15:36:55

    躾はブレたらダメ。

    • 3
    • 20/03/23 15:34:47

    男の子三人食べる場所と時間を守らせています。
    ダイニングテーブル以外での飲食禁止。
    決めた時間までに食べないようだったら片付ける。
    躾ももちろんですが、食べこぼされるのが嫌でおやつもお茶飲むのも全てダイニング。

    • 1
    • 20/03/23 14:57:56

    家の中で食べ歩きなんてしたことないよ。私も子供も。危ないし、汚れるしね。礼儀としてマナー違反だと思うけど。

    • 6
    • 20/03/23 14:54:09

    私も嫌だ。
    極力車内でも食べ物やジュースは禁止。
    お茶はこぼれてもなんとかなるけど、ジュースは嫌だから。
    そしたら普段でもお茶しか飲まなくなった。

    家でもパンとか食べながら家中うろうろされるのが嫌だから友達の子にもさせたくない。
    気持ちは嫌だけど!笑

    二人目の子が産まれても、継続でいいとは思いますよ。
    因みに私の家は母もそういう人でした。

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 20/03/23 14:52:32

    いや、家の中で食べ歩くってあり得なくない?
    もう中3だけど、今まで我が子もママ友の子供達もそんなことしなかったよ。
    他所様の家でそんな非常識な事されたら嫌だし、迷惑かけてしまうから家ではしつけとして家の中では食べ歩きはダメで教えた。

    • 8
    • 20/03/23 14:52:16

    許すというか、食べ歩きしてたら注意するでいいんじゃない?うちの子も5歳だけどたまに食べ歩くから注意するよ。ガチガチな育児してお母さんイライラするのも良くないと思うよ?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ