神奈川県 コロナ 小学校の話題  (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/24 19:35:56

    GW前に休校の連絡くるかな?
    どう考えても再開は無理だよね。

    • 4
    • 20/04/23 22:02:00

    >>190

    富山市の小学校でクラスターか 教室で感染可能性
    2020年4月23日 15:33


    富山市は23日、新型コロナウイルス感染が確認されている富山市立神明小学校の児童4人と女性教諭1人が、4月上旬の登校日に同じ教室で感染した可能性が高いとの判断を示した。教室での感染は異例で、登校リスクが顕在化した格好だ。同じクラスの他の児童は陰性で、市内の小学校は13日から休校しており、感染が拡大する可能性は低いとしている。

    厚生労働省はクラスター(感染者集団)の疑いがあるとして調査している。一方、市の酒井敏行福祉保健部長は記者会見し、連続的な集団感染に拡大していないとして現時点ではクラスターと呼称しない考えを表明。学校への風評被害の懸念を強調した。

    文部科学省によると、これまで小中学校や高校でクラスターの発生が確認されたことはない。

    市によると、15日に同校で初めて男子児童の感染を確認。21日に男児の担任の20代女性教諭、22日には男児と同じクラスの児童3人の感染が分かった。児童4人はいずれも無症状で女性教諭は発熱などの軽症。児童は休校前、8~10日に登校しており、市はこの間に感染した可能性が高いとみている。

    富山市の小学校の多くは6日に始業式を実施。入学式があった7日は在校児童は休みだった。改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく政府の緊急事態宣言が7都府県に出され、8日に急きょ13日からの休校を決めた。週内の8~10日は休校に向けた準備のためそのまま登校日とした。

    市教育委員会の担当者は「常時、窓を全開にし、机も0.5~1メートルの間隔を取って配置。マスクも全員着けており、やれる対策は全てやっていた」と話した。〔共同〕

    • 0
    • 20/04/22 22:43:43

    本当にゴールデンウィーク明けから学校始まるのかなー?
    どっちにしても早く決めて欲しい!

    • 6
    • 20/04/22 16:28:15

    >>196
    先生、今は普段よりむしろ暇でしょ。
    感染しているかもしれない家を訪れるって点では大変かもしれないけど。
    だって授業の準備もイジメ問題もないし、掲示物の貼り出しも採点もない。
    近所の小学校、夜まで電気がついてることはまずない。
    校長クラスはともかく、下っ端の先生は暇だし楽でしょ。

    • 3
    • 197

    ぴよぴよ

    • 196
    • 3児mama
    • rvTZkRNQKo
    • 20/04/22 16:17:55

    >>194
    うちも14時過ぎにきました。
    中学校は登校日も中止になりましたが
    小学校は違う対応でした。
    本当、先生も大変そうで可哀想に
    なりました。

    • 0
    • 195
    • 3児mama
    • rvTZkRNQKo
    • 20/04/22 16:14:05

    >>193
    ですよね…。
    新担任の挨拶と子供の様子はどうですか?と
    玄関で立ち話でした。

    • 0
    • 20/04/22 12:15:07

    >>192
    きたよー。インターホン越しにって言われた。先生も大変だなーって思ったよ。

    • 0
    • 20/04/22 12:14:15

    >>192
    絶対やめるべき

    • 1
    • 192
    • 3児mama
    • rvTZkRNQKo
    • 20/04/22 12:13:52

    こんな時に家庭訪問。
    玄関先とはいえ、ちょっと抵抗がある(涙)
    中止にならないかな…。

    • 0
    • 20/04/22 11:45:23

    >>190
    感染した子供はいても、もともと子供は発症しにくいから分からないんじゃない?
    その子が親にうつして、でも親も発症せず、父親が会社の人にうつして、その会社の人が発症!とかなんだと思う。

    • 1
    • 20/04/22 03:05:33

    入学式とか始業式とかで登校した子達で感染した子は居ないのだろうか。

    • 1
    • 20/04/22 01:25:58

    >>188 郵送なんですね!うちは、まちこみメールで来て自分で印刷。
    しかもベタのカラー多くて、もうモノクロで印刷してます。貧乏くさいけど量も多いし!

    • 0
    • 20/04/21 18:52:46

    大量の宿題が郵送で届いたー。綾瀬市

    • 0
    • 20/04/20 05:33:10

    横浜市の学童の50代スタッフが感染。
    せめて何区か書いてほしい。

    • 4
    • 20/04/20 05:33:06

    横浜市の学童の50代スタッフが感染。
    せめて何区か書いてほしい。

    • 1
    • 20/04/19 08:56:27

    >>184 学校から配られたプリントにそう書いてあったよ

    • 0
    • 20/04/19 08:53:37

    >>183えっ!担任が管理できるんだ?去年なんて最初の2.3回しかやってなかった。

    • 0
    • 20/04/19 08:44:38

    >>182 ログインする時に学校コードが必要だから、もしかしたら普通に登録は出来ないかも。
    ただ、それぞれの児童の取り組み状況を担任等が学校のパソコンで確認できるシステムになってるみたい。

    • 0
    • 20/04/18 14:38:41

    >>181

    ありがとう!

    やっぱり自分で教えるしかないかな。
    算数はいいけど、国語は漢字くらいしか進められないよね。理科社会も微妙。あと地図は好きみたいだからやらせてる。3年生。

    • 1
    • 20/04/17 22:20:40

    >>180 スマホ版もあるからできる。ただ利用できる機能がパソコンより少ない。

    • 0
    • 20/04/17 21:58:49

    >>179

    それ、携帯でできるの?うちパソコン壊れて、どうせ使わないから今ない。

    • 0
    • 20/04/17 21:07:36

    >>163 海老名はeライブラリアドバイスっていうweb教材使って日々の課題やるよ

    • 0
    • 20/04/16 21:06:30

    登校日はなくなったけど来週、家庭訪問があるよ。玄関先だけどね。子供の様子とか聞きに来るんだろうね。

    • 0
    • 20/04/16 20:07:25

    >>167
    もういっそ、超リア充な妄想日記書いて、ド肝を抜かせてやれ!
    「軽井沢2泊で旅行に行きました」
    「お友達を沢山よんで、誕生パーティを開きました」
    「家族で潮干狩りに行きました」
    「苺がりに行きました」
    「お父さんのジムについていきました」
    「お母さんがホットヨガに行きました」
    どんなコメントつくのやら!(爆)

    • 4
    • 20/04/16 16:33:47

    >>170
    多分。
    不思議な入学式だったよ。感動とか無く淡々としてた。休校明けに普通にしたかったなと思ったよ。普通ってほんと幸せなんだと再認識するね。

    • 1
    • 20/04/16 16:28:55

    >>173
    小学校はなくなったけど、中学はあるんだ

    • 0
    • 20/04/16 16:25:06

    登校日予定の今日、先生から電話がかかってきた。中止だと思ってたの間違えで登校しなきゃいけなかったのかと思って一瞬焦ったわ。

    • 1
    • 20/04/16 16:24:44

    >>172
    うちも相模原だけど、登校日なくなったよ。
    学校で違うんだね
    一律にすればいいのにって思うけど難しいのかな

    • 0
    • 20/04/16 16:23:16

    登校日中止いいなぁ。
    うちの市はなんであるのだろう@相模原市

    • 0
    • 20/04/15 23:59:05

    >>167

    絵日記?!うちよりひどい…なんか悲しくなるよね。

    • 0
    • 20/04/15 23:38:58

    >>152 飛沫感染だから?

    • 0
    • 20/04/15 23:04:49

    川崎も登校日中止、先生も在宅勤務可能になったみたい。

    • 0
    • 20/04/15 22:58:25

    >>163
    絵日記かぁ。ネタを作るのもつらいね。
    家の中でも、いつもと違ったできることをやってみようってことなのかな。
    工作、料理の手伝い、お菓子作りとか…

    • 0
    • 20/04/15 22:54:08

    >>163
    都内低学年、絵日記3枚も宿題出てるよ。。。

    • 1
    • 20/04/15 22:28:14

    >>161
    いいなぁ 
    それが普通だよね、緊急事態宣言でてるし、人との接触を減らしてって言われてるのに…なんで登校日がなくならないんだろう

    • 4
    • 20/04/15 21:51:45

    >>164

    日記なんて、うちの学校だけなのかな。

    • 1
    • 20/04/15 21:12:06

    >>163
    毎日お家にいるだけなのに、書く事ないよね。
    もうちょっと考えた上、宿題出してほしい

    • 7
    • 20/04/15 21:07:07

    緊急事態宣言で登校日もなくなった。
    休校延長は嬉しいし安心したんだけど。

    課題のメールきて、『日記をつけよう!』だって。体調を書きとめておこう!ならわかるけど。日記って…。家にいました。しか書くことないよね。なんか子どもがかわいそうになった。

    • 5
    • 20/04/15 08:26:08

    今日が登校日の筈だったけど。今日から先生方が課題を配り歩くらしい、ポストに入れて置くって。

    • 0
    • 20/04/14 16:39:56

    小中学校、6日までの週に1回の登校日が中止になった。@横須賀市

    • 0
    • 20/04/14 08:51:20

    小学校の入学式しかまだ行ってない。
    いつか学校始まったとしても、しばらくマスクだから先生や友達の顔覚えられなさそう。

    • 0
    • 20/04/13 18:42:18

    >>155
    基本的には登校日は任意登校のはずだから(県教委も市教委もそう言ってる)心配なら学校に問い合わせてみたら?嘘でも咳してるって言って休んじゃって良いと思うけど。

    • 1
    • 158

    ぴよぴよ

    • 20/04/13 18:14:29

    >>156
    書いてないんだよね。
    前回4/6は行かせたのだけど、子どもに聞いたらみんな休まず来てるって言うから休み辛くて。

    • 0
    • 20/04/13 18:11:48

    >>155
    休んでも欠席扱いにはしないって書いてない?

    • 1
    • 20/04/13 18:10:33

    学校休校中に課題の受け取り等で登校日がある。
    小学校は親が取りに行くのに、中学校は子供が行くから心配。

    • 0
    • 20/04/12 17:07:50

    >>153
    自由研究が気になるの?

    • 4
    • 20/04/12 17:06:58

    夏休みは短くなるか、もうないかもね。
    だとすると、自由研究とかもなし?

    • 2
    • 20/04/11 22:00:45

    >>147
    相模原市は歌わないでくださいってアナウンスがあって聞いただけだよ。
    校歌は在校生が休校前に校庭で歌った映像流してた。

    • 0
101件~150件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ