食事を捨てる旦那に疲れました

  • 旦那・家族
  • パン
  • 20/03/21 23:07:38

旦那は独身時代からお菓子や菓子パンや炭酸飲料が大好きです。
私がこの人の食生活を変えるつもりで結婚しましたが、8年経っても全く変わらないので疲れました。
ハンバーグやパスタやカレーや唐揚げなどは食べますが、他は食べず。野菜や魚や豆腐は激怒されます。

一生懸命作っても文句言われ。
それでも病気になってほしくないし長生きして欲しいから頑張って来ました。
でも今ではわざと無言で捨てられ、嫌味のように隣りでお菓子や菓子パンをボリボリ食べています。
それが凄くストレスです。

もう旦那には好きにさせようかと思ってきました。
でもこんな事言っては何ですが、それで病気になられたら面倒を見るのは私なので、結局は私に返って来るんですよね…

偏食な旦那さんをお持ちの方、いませんか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/17 22:18:30

    そういう人に限って長生きするもんだよ。
    好きにさせたら。

    • 4
    • 20/04/17 22:17:21

    >>89

    それな

    • 0
    • 20/04/17 22:17:20

    >>89

    それな

    • 0
    • 20/04/17 21:52:17

    は?離婚一択の案件だわ。育ちも悪けりゃ愛情もクソもない、冷たいクソ男じゃないの。
    作ったもの捨てるとか正気の沙汰じゃないよ。

    • 10
    • 20/04/17 21:51:12

    同じような旦那
    同じような考えを持っている皆さんがいて
    うれしい

    • 1
    • 20/04/17 21:48:03

    大人で偏食ってさ、どんな育てられ方してきたのかと思っちゃう。
    苦手な食べ物とかアレルギーは仕方ないけどさ、単に野菜が嫌い!あれが嫌い!って、ガキよりひどいじゃん。

    • 8
    • 20/04/17 21:40:59

    我が家も似たような感じです。

    捨てるまではしませんが、作られた食事をチラッと見て気に入らなければ、俺今日飯いらないわーと言われて目の前でカップラーメンやカップ焼きそばを食べられる日々でした。好物はカップ麺、天ぷら、カツ丼、焼きそば、カレー、牛丼、ステーキ、焼肉などなど…。
    今では自分と子供たちの分の食事しか作っていません。食材が勿体無いので。
    自分の食べたいものは自分の小遣いから買って来てもらい、病気になった際は一切面倒見ないとずっと言っています。

    子どもがパパ大好きなので離婚はしません。私の愛情は一切ないです。
    私の方が収入は多いですが旦那名義で家を購入し、シんでくれればローンがなくなるようにしてあるので早くぽっくりいってくれるのを待つ日々です。
    旦那の分の食事を作らなくて済むのはとても楽ですよ。

    • 9
    • 20/04/17 21:28:14

    うちも全く一緒
    うちは色々あって旦那に愛情全くないから
    仕事中にタヒなないかなと思いながら
    好きなものをたんまり食べさせてるよ
    脳梗塞やら脳卒中で一発で逝ってほしいなぁ
    家で倒れたら事切れるまでほっとくつもり
    仕事中だったら労災下りるし保険金もたんまり

    • 3
    • 20/04/17 21:24:40

    いいんじゃないの。好きにさせれば。
    いつ誰が死んじゃうかわからない世の中、好きにさせれば。

    • 4
    • 20/04/17 21:23:09

    思いっ切り油ギッシュで高カロリーで
    糖質タップリなご飯作ってあげなよ。
    生命保険増やしてね。

    • 5
    • 20/04/17 21:20:55

    えー
    いいなー
    早死に確定
    あー羨ましい

    • 4
    • 20/04/17 16:32:59

    35歳以下とか40歳以下とかなのかな?
    40超えたら、きちんとした健康診断を会社で受けると思うよ。
    その時に、病院に再検査に行くか行かないかは またわからないけどさ。

    • 3
    • 20/04/17 16:27:47

    隠しカメラで撮影して料理捨ててるのとか証拠に残してあっちの親が何か言ってきたらみせればいい。入院したら食事をつくってもらえなくてお菓子や菓子パンを食べていた又は与えられていたって言いそうだしね。

    • 7
    • 20/04/17 16:27:02

    旦那ではなく、
    旦那の連れ子 高校生なのですが
    偏食がひどくて
    野菜は食べません。
    作っても食べないので捨てますね。
    でも仕方ないと思います。
    うるさく言っても、怒られるだけなので
    野菜も食べなさいよ、
    とは言うけど
    小さい子じゃないのでもう無理だと思いますよ。

    • 1
    • 20/04/17 16:24:40

    作るのやめて菓子パンとお菓子買ってきて最初から出してあげたら?好きなものを好きなだけ食べさせてからだ壊しても知らない作戦。

    • 1
    • 20/04/17 16:23:13

    めっちゃくだらない発想だけど
    プレートにしてひと口ずつ
    おかずをのせてあげれば笑
    ひと口でも食べてくれないのかな?

    意地張ってるのかもだけど
    捨てるくらいなら
    本当に嫌なのかな~
    旦那には作らなくていいよ

    • 1
    • 20/04/17 16:20:08

    病気になったら程よく放置でもいいんじゃない?病気になって欲しくなくて頑張るのに本人その気がないんじゃ疲れるだけだよね。
    本人も病気になっても構わないというスタンスなんだろうから好きにさせたら?

    • 2
    • 20/04/17 16:17:08

    はーい、偏食持ちです。
    うちは完全にジャンクフードが大好きなので、毎日帰宅するときに手にコンビニで買ったからあげクンとかアメリカンドック、マクドナルドのポテトやナゲットとか買ってきますよ。
    しかも、自分の分だけ!!私や子供たちが一つもらおうものなら激怒します。
    夫の分も一応作りますが、どうせたべてくれないし少なめに盛って食べ残しは申し訳ないけど捨ててます。
    健康でいてほしいとお願いすると、食べたいものを食べられずに長生きするぐらいなら、好きなものを食べて早死にしたいといいます。
    人間ドックは毎年入れてるし、そんな夫なので保険を高いやつに変えました。

    • 3
    • 20/04/17 16:13:55

    >>69
    そう。最後の一行ね。
    もうどっちかしかない。

    • 2
    • 20/04/17 07:10:52

    糖尿病になる日も近いと思うから今のうちに好きな物食べなって言ってやったら?

    • 4
    • 20/04/17 07:07:04

    わかります!!同じです。

    捨てたり、全く食べないということもなく、魚は出れば一口。なんやかんやと理由をつけて一口どまり。肉好き。
    毎日、水分補給といえば、あっまーいコーヒー系のペットボトル、炭酸、甘味料のペットボトルジュース‥そして、毎食後は、ポテトチップスかチョコ系のスナック菓子タイム。それを何十年も続けてる。
    毎日言ってるのですが、倒れたら誰が面倒みるの?みないから。と言ってるけど、結局は、私なんだよなー。どう考えても。見たくない!!!

    • 4
    • 73

    ぴよぴよ

    • 20/04/17 06:58:24

    好きなもん食べさせて病気になってシねるなら幸せなシに方じゃないか。
    病気になったら離婚考えなよ。主は主で幸せになりなさい。

    • 0
    • 20/04/17 06:36:09

    好きなの食べさせてあげなよ。
    野菜はジュースとかサプリにしたら?
    まだ若いんでしょ?太ってるならご飯をマンナン入りにしたり、カレーにわからないように野菜ジュース入れて煮込んだりするだけでも違うよ。カレールーも今は糖質オフのもあるし。
    魚は骨を取り唐揚げしても食べないかな?
    メカジキとか骨の無いのを使ってみたり。

    • 0
    • 20/04/17 06:30:42

    >>46
    はあ?

    • 2
    • 20/04/17 06:20:22

    お互いに意地になってる
    食事を棄てるのは勿論良く無いが食生活を変えるって本人(旦那)の協力がないとできないよね食べてくれないのもストレスになるけど一方的な押し付けもストレスなんだよ偏食を譲歩するか離婚しなよ

    • 2
    • 20/04/17 05:59:23

    付き合ってた時、結婚したら無理あるなぁって思わなかったの?
    ひどいね。捨てるなら作るのやめたら。

    • 5
    • 20/04/16 23:14:21

    人は変わらないし、変えられない。
    クチャラーは、一生クチャラーだしね。

    • 3
    • 20/04/16 23:11:21

    面倒だから出さないよ!イライラするだけ。自分が病気になるよw
    焼き魚食べないから旦那は刺身。
    豆腐はキムチ乗せたりチーズと混ぜて鉄板焼きにしたり。
    味濃くなるけど好きなもの食べるものだけ出すよ。
    細かい旦那よりいいよ!

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 20/04/16 23:04:28

    マルチビタミンのサプリ投げつけよう!
    あとは鉄とかカルシウムも適当に!

    • 2
    • 20/04/16 22:59:06

    8年も頑張ったね、偉いよ。
    ただ、この旦那さんはこの先も変わらないと思う。
    偏食は仕方ないとして、問題なのは食べ物を平気で捨てる事。
    その行為をお子さんが見ていたら食べたくない、または食べられない嫌いな物は捨てればいいんだって思っちゃうのでは?
    私なら離婚考える。

    • 9
    • 20/04/15 17:26:12

    毎日ポテチでいいじゃん

    • 1
    • 20/04/15 17:17:16

    もう食事はポテトチップスとチョコレートとドーナツしか並べない。
    あなたの餌よ。

    • 1
    • 20/04/15 17:14:04

    病気になったって面倒見なきゃいいんだよ
    病院入ってる間は見舞いなんか行かなきゃいい
    帰ってきたら、死なない程度に最低限の世話だけ
    もし入れたら施設入れちゃう
    まあ、「あれだけ貴方の体の為を思って作ってきた食事を捨てて好きな物ばっか食べてきたのは誰よ!!」
    って言いながら最低限だけの世話で放っといたら反省するんじゃない?

    • 5
    • 20/04/15 17:07:13

    >>42
    何も作らないで、スーパー、コンビニ、お弁当屋さんで好きな物を買って食べるといいのでは?
    本人に変える意思がない以上は無理だと思う。

    知人の旦那はインスタントラーメンしか食べなくて、その結果、病気になったけど、命に関わらないから、薬を飲んでいれば平気だ!と話す。
    もう考えるのが無駄!

    • 2
    • 20/03/22 15:43:01

    そこまでやって無理ならほっとけばいいよ。

    義父も全く同じ。

    野菜大嫌い
    肉、ラーメン、スナック菓子、和菓子しか食べない。
    もう30年近くらしい。

    70になったばかりだけど、老眼もないし耳も遠くないし、健康診断させても異常無しw

    義母は健康思考だけど義父見てると食べ物関係ないんじゃないかと思うほどらしく好きにさせてるって言ってた。

    無理な物を無理して食べるのと好きな物を好きなだけ食べるのはストレスはたまらないよね…

    もう、そういう人は好きにさせるのが一番。

    • 3
    • 20/03/22 01:12:05

    食べ物捨てる…はぁ
    物に当たるのは確かに良くない
    だけど最初からそうした訳じゃないでしょ?
    あなたが注意しても聞かないから
    エスカレートしたんだよ
    何言ってもわかって貰えない、もっと厳しくやっていいんだ!ってなんだんでしょう。
    あなたも意地になって自分を否定された腹いせで野菜ばかり食べさせていますよ。
    食事はバラバラにしなさい。

    • 2
    • 20/03/22 01:02:27

    >>48
    こんなワガママ嫁やだな
    しかも例えになってない
    義実家じゃなく夫婦間の問題だからね
    ママスタってみんな例え話するけど下手クソ過ぎ

    • 12
    • 20/03/22 00:54:36

    嫌いなものが1つや2つならそればっかり出してたら意地悪だなと思うけど
    食べるものより食べないものの方が多いんでしょ?めんどくさ...
    毎日自分たちのとは別に唐揚げだのハンバーグだの作るのダルいし適当に自分で済ませてもらう

    • 6
    • 20/03/22 00:42:15

    大病でもすると健康意識が芽生えるかも知れない

    • 5
    • 20/03/22 00:40:06

    >>26
    生活習慣が関係している病気って、ぽっくりいかないものが多いから家族に迷惑かけるよ。
    私の旦那の祖父が そうで、動物性タンパク質を止められていたのに、暴飲暴食 喫煙をやめられず。
    そのくせ体調は悪いから周りに あたる。
    医療費も嵩むし、大変そうだったよ。

    • 5
    • 20/03/22 00:39:24

    お菓子とパン買わなければ食べる物なくて料理食べるんじゃないの?
    それでも自分で買ってきちゃうくらいなら、ご飯別にする話し合いをしたらいい

    • 2
    • 20/03/22 00:34:38

    >>48
    ワガママすぎてビックリ!
    親の顔が見てみたい。

    • 17
    • 20/03/22 00:31:33

    >>42
    もう旦那さんのご飯作らなくていいと思う
    好きに旦那さんは食べさせてなんで作らないんだって言われたら食べないで捨てるから勿体ないからって言ってやればいい
    うちも旦那偏食だけど作った物捨てたりしないよ
    旦那さんおかしいよ

    • 9
    • 20/03/22 00:24:03

    >>42
    今度言われたら、え?あなたのために出してるんじゃなくて、私と子供の分だよ?ってサラッと言えばいいよ。
    もう好きにさせていいよ。

    • 6
    • 20/03/22 00:23:56

    >>42ごめん確かに余計なお世話かも。
    わざわざ嫌いな食べ物を出され続けたらムカついて来るかも。

    例えば、義実家に行く度『身体に良いのよぉー』って言って、苦手な食べ物が出てきたら。
    毎回毎回、何年間も『これはちょっと苦手で…すみません』って伝えてるのに、毎回毎回、変わらず苦手な物が出てきたら?

    他に食べる物が無いから、家に帰ってお茶漬けとか、パンとか取り敢えず食べるしかなくて。

    旦那も駄目だけど、主もしつこいんじゃない?
    小さな親切、大きなお世話、だよ。

    優しさより、意地になってない?

    私が旦那の立場なら、主がしつこくてちょっとウンザリするかも。

    • 4
    • 20/03/22 00:21:43

    保険かけまくって好きにご飯食べさせて早死に待てばいいじゃん
    みんなハッピー

    • 8
    • 20/03/22 00:20:25

    お前の不味い飯なんか捨てられて当然
    不味い飯出して嫌がらせしてるのはお前の方
    こんな嫁とよく一緒にいられるな
    早く離婚したらいい

    • 0
    • 20/03/22 00:20:25

    >>42
    嫌いな食事を出さなくなったらなったで文句いいそうな旦那だから、副菜でポテトスナックとキャラメルコーン用意しといてあげたらいいよ!
    そして子どもが何歳か分からないけど、物事理解できる年齢ならお父さんは異常なんだよって教えてあげた方がいいと思う。

    • 3
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ