イベントごとや誕生日にプレゼントし合う職場

  • なんでも
  • 慶安
  • 20/03/19 00:13:12

今年に入ってから働き始めた職場が、バレンタインやクリスマスのイベントごと、社員やパートで誕生日の人がいると好きなものを聞いてプレゼントしないといけない職場だったのです。

もう5人くらいに誕生日のプレゼントを渡したのですが、30人くらい働いているので毎回プレゼントするとなると出費がキツイです。

こういう職場が初めてなのですが、皆さんはどう対処されていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/19 19:21:15

    >>4
    本当にそう思います

    • 0
    • 20/03/19 19:21:02

    >>3
    外国の方はそういうお祝いごと好きそうですよね
    うち日本人ばかりなのに…
    来月プレゼントもらったら良い方向に考えられるようになるかな

    • 0
    • 20/03/19 19:19:16

    >>2
    来月誕生日なので、皆色々聞いてくれるんですが物欲が無くて欲しいものがないです。

    1人あたり3000円以上です。

    • 0
    • 20/03/19 19:18:07

    >>1
    やっぱり皆嫌だと思ってるのが普通ですよね…
    うちの職場は皆ノリノリです…

    • 0
    • 20/03/19 02:19:28

    いい大人がめんどくさい
    仲良しだけでやってほしいわ

    • 0
    • 20/03/19 01:41:42

    私のところもそう
    外国人ばかりだから何かあると必ずやってる
    月に何度もBirthdayあるし
    仲がいい人にはいいけどそうじゃないと出すの嫌だなって気持ちになる
    でも自分もしてもらえてるからいいかな~って思うようにした

    • 0
    • 20/03/19 01:37:16

    とりあえず、自分の誕生日できちんとプレゼントもらってから、今後止めないか提案してみる。笑

    てか、1人当たり金額的にどのくらい?

    • 0
    • 20/03/19 01:28:43

    そんな職場ありました。
    本当に常に何かある状態でみんなそれぞれに思ってたみたいで、ある人がきっかけで止めになりました。それは、きりがないからお互いに止めましょう!と、当たり障りなくうまく言ってた。
    そしたら、みんな即オーケー!みんなも同じこと思ってたんだよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ