新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 13 文久 20/03/18 08:06:00 介護 0 No. 12 康正 20/03/18 08:04:59 派遣の工場勤務、流れ作業で誰でもできる 0 No. 11 暦仁 20/03/18 07:33:09 早朝のスーパーの品だし 0 No. 10 大宝 20/03/18 07:32:27 >>7 田舎は大変。 一軒一軒が離れていて時間がかかる割には件数が稼げないらしい。 都会は知らないけど。 清掃は好きな人なら良いみたいね。 うちの母は自分がきれい好きだと思ってやり始めたけど案外ズボラだったらしく、細かい作業がダメだったって。 手抜きしながら適当にやっていたらしい。 汚いものを触るのは全然平気なんだけどねーと言っていた。 0 No. 9 正和 20/03/18 07:27:55 病院の清掃してるけど採用されない人も多いよ 1 No. 8 天授 20/03/18 07:26:39 派遣だよ。 0 No. 7 長暦 20/03/18 07:26:37 ポスティング 0 No. 6 承和 20/03/18 07:24:28 保育士 0 No. 5 寛文 20/03/18 07:11:26 採用だけなら、介護も敷居低いよ。常に人手不足だからね。 ただ、採用を決める正社員がOK出しても先輩パートのおばさんが無駄に厳しく新人指導してくるパターンが多いから、ある意味難しい。 2 No. 4 天平 20/03/17 22:46:46 キャバクラ 時間があるなら看護師 0 No. 3 永観 20/03/17 22:45:38 清掃も場所による 病院とか空港とか衛生基準の厳しいところは難しいよ それに若者より年配の人のほうがキレイに仕上げてる気がする ハードル低いのだと工場のライン作業とかピッキングだと思う 0 No. 2 正治 20/03/17 22:43:14 >>1そうなんだ! 0 No. 1 天授 20/03/17 22:40:13 最近、外国人とかニートの人とかが掃除の仕事するから、若干競争率高くなってる。 1
No.-
13
-
文久