中1女子がマスク手作り600枚 山梨県に提供 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/19 14:10:45

    コロナより人の方が怖い
    ここ見て思った

    • 6
    • 20/03/19 14:10:42

    いい娘さんだ

    • 2
    • 20/03/19 14:07:03

    >>428あんたブスでしょ笑

    • 2
    • 20/03/19 13:15:58

    材料費8万?

    いくらボランティアだとしても中1の子にこんな金銭的負担をかけたくないよ

    • 13
    • 20/03/19 12:55:07

    私はへそくり八万もマスクに出したく無いので、立派だと思います

    • 13
    • 20/03/19 12:41:09

    >>474
    やめな。
    本当にダサいよあなた。
    やってもない人は文句言ったらダメなのわからない?
    話題とかあなたが見聞きしたんじゃなければ変な噂広めようとするな。
    いい迷惑だ。

    • 4
    • 20/03/19 12:38:49

    >>488
    それだと変な人もいるし怖いじゃん。
    コロナばらまく!とか言ってる人もいたくらいだもん。
    私が作りましたって言ってくれた方がいいよ。
    悪意ない13歳の女の子が作ったマスクの方が安心。

    • 3
    • 20/03/19 12:35:57

    やらない善よりやる偽善。

    この子は偽善ではなく本当に善意だとは思うけど。
    これが憶測だと言うなら、偽善だと言うのも憶測。

    何もしていない、何もできない人は黙ってなさい。

    • 6
    • 20/03/19 12:28:39

    内申点めちゃめちゃ上がるやんw

    • 12
    • 20/03/19 12:07:08

    ちゃんとした手作りマスクなんだね。
    ただただすごいと思うわ。
    それに作り手の顔が見えた方が安心感はあるよね。

    • 11
    • 20/03/19 11:53:34

    確か東大王水上もここだよね?
    でも山梨(甲府)のほとんどの優秀層は高校から甲府南へ
    お嬢様は英和へ みたいな感じだからね

    • 1
    • 20/03/19 11:48:30

    >>487
    山梨出身だけど、梨大付属中は勝ち組という感覚はないけどね
    そういう教育方針の家なんだねくらい。

    • 2
    • 20/03/19 11:44:45

    >>487
    地方の附属くらいだとそんなに勝ち組って思わなかったけど娘さんにひめって付けそうな少女趣味?な服装だなとは思った。
    なんでこの子だけ取り上げられて母親までテレビに出てるかは謎だけど中1の子の行動は立派よね。
    材料費8万円負担して時間もかけて良い行いをして。

    • 3
    • 20/03/19 11:43:38

    昨日ニュースで見た。
    笑われるかな ? タイガーマスクみたいに、素性知らせずに
    直接市長室宛にでも送れば良かったのに。そうしたら何も言われずに
    ただただ善意からなんだって世間は思うのに。この女の子は善意からでしょ。母親はわからない。取材だったのかな、断れるはずだよね。

    • 4
    • 20/03/19 11:01:34

    >>485見たよ!
    まさに付属の勝ち組みたいな態度だった!

    • 2
    • 20/03/19 11:00:51

    助かる人、喜ぶ人がいるんだし、ここの意地悪婆ーのコメントなんて
    どうでも良いわ

    • 5
    • 20/03/19 10:59:02

    >>469
    今朝、お母さんもテレビに出てたよ。

    • 2
    • 20/03/19 10:37:29

    >>424面倒くさい!

    • 1
    • 20/03/19 10:34:22

    >>438そういう事ですね
    付属ってなんかついていけない世界って感じ

    • 1
    • 20/03/19 10:18:09

    誰にも迷惑かけてないのに 何が不満なの?
    例えあざとくても それが迷惑にはなってないんだからいいでしょ。あざといだけで600枚も作れないよ。
    私は入学準備で娘のマスク10枚作っただけで飽きたわ

    • 10
    • 20/03/19 10:14:18

    >>438
    ユザワヤに普通に売ってた

    • 3
    • 20/03/19 10:13:42

    全部読んでないけど、さすがママスタ
    13歳の子の善意にたいして名前がどうのとかいらないっていう言葉がでてくることにびっくり
    人の親なんだよね?

    • 5
    • 20/03/19 10:11:30

    戦争中みたいだね。

    • 1
    • 20/03/19 10:08:35

    >>444>>456
    医療用ガーゼは見てないけど、手芸店に服地用のダブルガーゼ巻いてあるよ。キットしか知らない人はないない言ってたけど。

    • 2
    • 20/03/19 10:04:43

    600枚作るのは大変だから、行動にうつせるのは立派だと思う
    使う使わないは、おいといてねw

    • 1
    • 20/03/19 10:04:36

    ガーゼだから洗えるんだから素手で作ったって関係ないでしょ。ハイターでもアイロンでもすれば良い。

    洗えない不織布を素手で作ってる方が嫌なんだけど、中国産は素手で作ってるよね。それは奪い合って買うくせに。ママスタあほ。

    • 2
    • 20/03/19 10:02:16

    >>473
    批判してる人はもう一人でやってるんじゃないかと思い始めてる。

    人としておかしな人がこんなに沢山いるとは思いたくない

    • 4
    • 20/03/19 09:58:33

    前の方が書いていたけど、
    あざといって、附属の生徒の間で話題なんだ?

    当たり前だよね。そんなこと、分かりきったこと。出過ぎたことをするとそうなるんだよね、日本では。
    でも、内申が大事だもんね、お母さん。

    • 8
    • 20/03/19 09:58:07

    さすがに13歳に文句言う気にはなれん。
    もちろんその母親にも。
    みんなおかしいって。笑

    • 8
    • 20/03/19 09:56:38

    >>467
    衛生面を言うなら無菌室でマスクを生産するのが普通だとか言う人ママスタには居るよね。中国の工場で作ってるやつ無菌室にはみえなかったけど。

    • 3
    • 20/03/19 09:53:21

    同級生に、ネットでこんな噂見たよとかっていじられないといいね。粗探ししないで美談でいいじゃん。

    • 10
    • 20/03/19 09:41:20

    ママスタ民ひねくれすぎて引いちゃったごめん

    • 7
    • 20/03/19 09:37:32

    いい子なのはわかるけどヒメで頭の中埋め尽くされる。親のかおがみたい
    いろんな意味で

    • 5
    • 20/03/19 09:36:10

    いくらなんでも、8万はないよね。
    ボロが見えてきたね、
    附属のかあちゃんよ笑

    • 5
    • 20/03/19 09:35:28

    >>466
    他の工場でもマスクして素手だった。
    手袋はめて工業用ミシンを使うとか危険すぎる

    • 3
    • 20/03/19 09:33:12

    衛生面を言うなら手作りマスクを作ってる業者さんみんなに言えるよね。水着を作ってるメーカーが政府からの要請でマスク作ってるとテレビに出てたけど、素手だよね。
    中国でマスクを生産するとき日本向けのやつは手袋をはめて作るけど、中国国内に向けて作るやつは素手だって中国のメーカーが言ってたよ。

    • 2
    • 20/03/19 09:32:50

    >>463
    お小遣いをあげたいとか、課金してあげたいって人もいたよ。
    課金???って思ったけど。

    • 2
    • 20/03/19 09:30:49

    >>461
    良い生地使ってるとか?

    • 1
    • 20/03/19 09:30:03

    >>460
    寄付の申し出もあるなんてすごいね。

    • 0
    • 20/03/19 09:29:45

    >>457
    頭の良い人の考え方。
    ママスタで2割程いる賢い人!

    • 3
    • 20/03/19 09:27:59

    ってかさ、去年バザーでマスク作ったんだけど100枚分の生地で5000円弱くらいだった。八万って高すぎじゃない?

    • 7
    • 20/03/19 09:26:39

    どうでも良い

    今後も作り続けて欲しい。
    材料費の寄付の申し出がたくさんあるんだって。

    • 3
    • 20/03/19 09:25:22

    >>456
    んなこたどーだっていーだろ。笑

    • 1
    • 20/03/19 09:24:53

    すごいね?
    してないのによくそこまで言えるね?
    転売とか名前のこととかガーゼ売ってなかったとか。
    別に背景なんて何でもよくない?
    気になるのはわかるけど、そんな意見するようなこと?
    結局は自分はやってないのだから、言ったところで感がすごい。

    • 4
    • 20/03/19 09:23:51

    素手で衛生的ではないって言う人いるけど、マス不足の中出来ることをって行動した高校生の気持ちは花丸100点と思わない?
    人のため世のためで動いてくれる人がいるのがいいじゃない。実質的な問題は行いを続けて行くことで気付くことがあるし、また同じように考えてくれる人が為になる情報を発信してくれるよ。

    • 8
    • 20/03/19 09:23:26

    >>450
    貧乏人よりこういう人の方が転売するよ
    早々と生地を大量購入してたんでしょ
    生地は本当どこにも売ってないよ

    • 3
    • 455

    ぴよぴよ

    • 20/03/19 09:16:59

    >>444
    確かに。
    タイミングが転売禁止になってからだね。

    • 4
    • 20/03/19 09:16:16

    マスク不足の不手際を美談で隠せたね
    あわよくばこれからもっと作って寄付してくれる人が増えるかも知れない
    知事も生徒も親も皆ニコニコ

    • 2
    • 20/03/19 09:15:48

    >>438
    私もマスク作るけど、ガーゼは売ってるから。
    無地は見かけないけど柄入りはたくさんあったよ?

    • 3
51件~100件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ