高校の入学祝いにヴィトンの財布あげる?

  • なんでも
  • 応徳
  • 20/03/17 14:44:14

高校生になったら新しい財布が欲しいと言われていました。
小4の時旦那にホワイトデーの時に貰った財布をずっと使っていましたが中がボロボロになってきた為買い替えです。
ずーっとどれにしようか悩んでて、SNSでやっと希望のものを見つけた!!と言って見せてきたものがエピの財布でした。(7万くらい)
本人はこれがルイヴィトンでハイブランドとか全然分かってなくて、ただデザインがこれだ!と思ったみたい。
値段知ったらえー!じゃぁそんな高いのいいよーって言いっていましたがあれからやっぱりエピより惹かれるデザインが無いみたいで一緒に探してるけどピンと来ないようです。
(親の欲目ですが)ものを大事にする子だし旦那も本当に欲しいみたいだし買ってあげてもいいのでは?言ってはいます。
が、盗まれたりしないかな?ブランドを持ってる事で友達とトラブルにならない?(田舎者なので)など心配ではあります。
ハイブランドの財布を買ってあげることをどう思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 244件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/18 00:40:36

    >>241
    アウトレットもいいけど、百貨店とかも行ってみたらどうかな?
    良いお財布見つかりますように!

    • 0
    • 20/03/18 00:38:49

    そんなに高いのは買わない。3万位ならいいけど。買えるなら買ってあげていいんじゃない?

    • 0
    • 20/03/18 00:38:14

    高校生ならマークジェイコブスとかシーバイクロエあたりのブランドでじゅうぶん

    • 1
    • 20/03/18 00:36:03

    夜また話をしてて、財布どうしようかねー。って言ったら、
    「あれ高いしもう少し考えて(探して)みる。
    それでもいいのが見つからなかったらその時はお願いします」って言ってた。
    とりあえず次の私たちの休みの日にアウトレットに行きたいって言われたからそこで見てみることになりました。

    たくさんのコメントありがとうございます。

    • 1
    • 20/03/17 21:34:36

    >>87
    黒のエピをチョイスするなんてなかなか渋いね。
    これに似たようなのは有りそうで無さそうだな(笑)
    ガッツリ系のヴィトンじゃないからパッと見は高校生は分からなさそうだし、デザインもシンプルだから財布自体がダメにならない限り長く使えるかもね。これ以外の財布ならなんでも良いって思うくらいなら買ってあげても良いかも。それくらい気に入ったんだよね。盗まれないように大事に扱うと思う。ってことで、高校生にしてはだいぶ贅沢品だけど買ってあげよう。

    • 1
    • 20/03/17 20:57:56

    高校の入学祝にヴィトンの財布買ってもらいました。(15年以上前ですが)
    盗まれたり、ブランドものを持っていることでトラブルなどはなかったです。ブランドの財布持ってる友達も多かったですよ。それを8年くらい使いました。今でも大事に取ってあります。

    • 1
    • 20/03/17 20:50:03

    次高3
    バッグ、財布、ポーチヴィトンだよ

    • 0
    • 20/03/17 20:25:53

    >>235
    長財布の9割は10万超えだけど、1割はそのくらいで買えるよ

    • 1
    • 20/03/17 20:20:23

    >>235
    長財布でも7万位の物あるけど?
    高校ブランドとか言ってる割には値段知らないのね(^_^;)

    • 1
    • 20/03/17 20:06:36

    普通に持ってるけどね~ ヴィトンって高校ブランドでしょう。
    今 7万で財布あるの? 長財布なんて10万なんて、軽く超えてるからね
    いじめって? なんで?

    • 0
    • 20/03/17 20:01:12

    ブランドが欲しいとかじゃなく、デザインが気に入ったのなら探せばありそう。
    コピーじゃなくてもハイブランドに似た作りのものは結構あると思うよ。
    でもそんな大事にする子なら大人になっても大事にしそうだけどね。
    しかも値段知ってるとなったら余計大事にしそう。

    • 0
    • 20/03/17 19:35:04

    盗難とか気にするなら、もっと安い財布で。卒業する時にヴィトン買ってあげたらいい。

    • 2
    • 20/03/17 19:34:17

    大学に入学する時に買ってあげたら?
    高校生には早すぎる
    学校に持っていって盗まれたり
    ブランド品持ってることでイジメられたり
    するかもよ

    • 3
    • 20/03/17 19:31:50

    まだ早い気が。盗難とか、いちゃもん(?)つけられるのも心配だし。卒業祝いだったら買うかも。

    • 1
    • 20/03/17 19:26:39

    20年前でも財布やポーチがハイブランドの子普通にいたよ。てか、昔の方が居たかもね

    • 4
    • 20/03/17 19:24:08

    うちの子は息子だけど普段学校に行くのはカードケース付きパスケースで定期と千円位しか持ち歩いてない。前もって遊ぶ約束してる時だけ財布持って行ってるよ。
    うちの子も初めは祖父母に入学祝いでBVLGARIの長財布貰ったの持って行ってたけど、暫くして私のパスケース貸してて貰えない?って言ってきて新しいの買ってあげたよ。
    長財布は買ってあげて、もし学校に持って行かない方がいい感じなら学校用に別に買ってあげるねって子供に言っとけばいいよ。
    別にするの面倒と思ってても通いだしたら周りがどうとか直ぐにはわかんないじゃん。子供本人が別にした方がいいかもと思うかもしれないし、その時に言い出しやすい様にしといてあげる。

    • 0
    • 20/03/17 19:23:11

    >>218

    全然恥ずかしくないよ
    本物持ってるからこその余裕
    偽物持ってて本物と言い張る方が恥ずかしい

    • 2
    • 20/03/17 19:21:30

    高校のカラーによるんじゃない?
    女子高だったけど大体が普通にブランド物だったよ。やっぱり入学祝いで買ってもらってた。
    裕福な家庭の子が多かったから財布の盗難とかなかったけど、そう言う環境じゃないのなら盗られたりするのかもね。
    友達とトラブルっていうのがよく分からないけど、妬みでイジメられるとかって事?

    • 2
    • 20/03/17 19:18:45

    財布がブランドでも学校に持って行かなければよいのでは?

    • 1
    • 20/03/17 19:18:28

    そのブランドの価値が理解できる子だったら、高校の入学祝いでプレゼントするのもありだと思います。
    どなたかも話されていましたがブランドも色々あって
    お母さんが娘さんに相応しいブランドで
    高校生でも変ではない物を選んであげられたらよいのかと

    • 1
    • 20/03/17 19:17:20

    中学生や高校生で高級なブランド持ち歩いてるから
    日本人は散々世界からバカにされてるのに

    そろそろ学ぼうよ

    • 6
    • 20/03/17 19:13:09

    高校生ってブランドに憧れるよね。でも高校生でブランド好きな息子の彼女には好感はもてない。はい。

    • 6
    • 20/03/17 19:12:51

    先輩に目をつけられたらかわいそうかも。

    • 1
    • 20/03/17 19:12:46

    自分が高校生の頃ブランドの財布持ってる子盗まれた子が何人かいて移動授業とか体育とか
    教室開けるから、お祝いであげるのは良しとしても高校に持って行くのは辞めた方がいいかも。サマンサとかにしといたら?

    • 4
    • 20/03/17 19:12:19

    ハイブランド好きだけど、自分で買うから意義があるわけでと思うから子供には買わないな。自分で働いたお金で買ってと思う。自分もそうしてきたから。

    • 2
    • 20/03/17 19:11:56

    私が使ってたダミエの財布、使わないから春から高校の娘にあげたよ!

    • 0
    • 20/03/17 19:10:13

    >>217周りにコピーだと言えってはずかしい

    • 2
    • 20/03/17 19:06:26

    財布くらい良いんじゃない?
    トラブル防止のために、周りには偽物だと言いなさいって言っとくよ

    • 0
    • 20/03/17 19:05:16

    良いものを買って長く大切に使う。
    ヴィトン なら丈夫だし余裕で長く使えるよ。
    安物の財布ってすぐダメになるし飽きるから私は欲しいなら欲しいものを購入してあげたいけどな~
    でもエルメスの財布とかは桁が違いすぎるのでヴィトン 止まりでお願いしたいけどね^_^
    高校生でブランドとか…って頭ごなしに反対する人は嫌だな。

    物を大事にしてくれるお子さんみたいだし買ってあげたら?

    • 0
    • 20/03/17 19:05:02

    私の高校は底辺高校だったからみんなヴィトン使ってたけど、体育とかどうしても目を離さなきゃいけない授業の時は先生にお財布預けなきゃいけなかったよ。集会とかで体育館に集まる時はみんなバッグも持参。
    盗難多かったんだろうね(笑)

    • 1
    • 20/03/17 19:03:04

    >>209バカではない

    • 1
    • 20/03/17 19:02:57

    >>207
    日本語もよくわからないし、コピーでいいって何?

    偽物を持たせるの?

    • 0
    • 20/03/17 19:02:41

    いいと思う!

    • 0
    • 20/03/17 19:01:47

    高校の時に母親からプラダの財布もらって、すごく嬉しくて大事だったから、結婚するまで使ったなぁー
    そんな事を思い出して、娘にヴィトンの財布を買ってやったら、半年ほどで新しいのに変わってたわ
    その子その子によるんだろーね

    • 2
    • 20/03/17 19:01:11

    私もルイヴィトンにしよう!って買おうと思ったけど、お金持ち学校なら浮かないだろうけど、普通の公立だから3万までのにしたよ。高校生が持ってるとコピーって思われたりするみたいだし、目をつけられたらやだから。
    高校卒業の時にあげようと思う。

    • 1
    • 20/03/17 18:59:59

    まだ早いわ馬鹿なの?

    • 1
    • 20/03/17 18:59:26

    娘がそんなに気に入ってて、
    物を大事にする子なら買ってあげる!って思ったけど、
    キーワード見て私が高校生のとき、
    ヴィトンの財布だけ盗まれたことがあった。
    だから学校に持って行くのは安いのがいいよー
    学校に持って行くほうが使う頻度多いけどね

    • 1
    • 20/03/17 18:58:22

    自分でバイトでもして買えや!高校んてコピーでいんじゃこら

    • 0
    • 20/03/17 18:55:06

    うちの子も今中3の女の子だけどレスポの財布を4年使ってクタクタになってたからお祝いはケイトスペードがいいって言うから買ってあげたら喜んでたわw
    でもヴィトンって言われても買ってたかも。
    ほしいものあげたいよね。気持ちわかるし。

    • 3
    • 20/03/17 18:54:39

    うち高校生と大学生いるけど、どちらも高校の頃からブランド財布だったよ。
    結構多いから気にすることないと思うけど。
    ただ、安いものではないから迷うなら買わないかも。

    • 1
    • 20/03/17 18:53:00

    >>202
    それあなたの家のルール???
    あなたのルール押し付けられても…。
    うちは基本母も祖母もブランド品で
    昔から私も買ってもらってたよ。
    だから買ってあげていいと思うけどな。

    • 4
    • 20/03/17 18:52:43

    買わない。お祝いは1万までだな。

    • 2
    • 20/03/17 18:50:38

    ブランドって働いて稼いで自分で買うものだよ

    • 5
    • 20/03/17 18:50:22

    スマホなんてもっと高いもんだし、私ならお祝いとして買っちゃうかも。

    • 0
    • 20/03/17 18:49:06

    >>198
    ブランドの財布しか持ったことないよ。
    でも母になってわかるんだよ、価値がね。若い頃はそんなのどうでもよくて、なんでも手に入るのが当たり前と思ってたよ。父もなんでも買ってくれたし。普通に育てば我がままな女になっていたと思う。でも父とは反対に、うちの母親の感覚がまともで良かった。

    • 1
    • 20/03/17 18:48:34

    欲しければバイトして買うようにしてみては?

    • 2
    • 20/03/17 18:44:28

    >>196
    もともと高いもの使ってなかったの?
    高いもの使わず突然60万の時計を成金みたいに持たせられたの?
    お財布にしても何にしても、小さい頃から10万ぐらいのものを使っていた子に関しては
    高いものを使い続けるのが自然だけどね。
    ただ、学校のお友達は持てない子が多いから
    持っていかないようにはするけど。
    価値観の問題だよ。

    • 0
    • 20/03/17 18:43:57

    高校生になったしヴィトンの財布を持たせようと思ってた
    でもなかなか見に行く時がなくて中学の時のままの財布で高校に入学
    電車通学で電車の中に財布と定期を忘れた時に、あ。持たすのやめようと思ってもたせてない
    大学に入ったら欲しいブランド財布を持たせてあげる

    • 3
    • 20/03/17 18:39:57

    >>190
    そうそう。うちは18の時に父からブランド名は伏せるけど60万くらいの高級時計プレゼントされた。その時の母親、激怒り。そんな歳で早い!って、今になって分かるよ、怒っていた意味が。やっぱりなんでも年相応、物の価値がわかる歳ってあるから。

    • 2
    • 20/03/17 18:38:24

    うち、息子ヴィトンで今回高校入学の子はGUCCIが欲しいって言うから買うよ。
    人に何言われようが気にしないわ。
    うちの子の周りは、スニーカーに10万以上とか時計何十万とかの子が結構いるよ。
    初任給で買える訳ないじゃん。
    実家から仕事行くの?

    • 1
1件~50件 (全 244件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ