義妹に謝るべき?

  • なんでも
  • 嘉元
  • 20/03/16 13:35:17

実家に子どもたちをたまに泊まらせてるのですが、同居している弟から「子どもたちが来るようになってから◯◯が夜泣きをするようになったからもう連れてくるな」と怒りのラインがきたのですが、お嫁さんからたぶん言われたと思うんで、謝ったほうがいいですかね?


あと兄弟夫婦が同居している立場の人は実家にどれくらいのペースで行きますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 520件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/17 10:12:37

    私の義姉が主みたいなタイプだよ。

    子供が○○ちゃんと遊びたがって~
    しょっちゅう言って、それを聞いた義母が
    そうだよねぇ~!って騒ぎ立てる。ウザい。
    長期休みに1週間くらい来るけど
    毎回言われる!
    言い方もしたたかさもソックリ!
    何も構わなくて良いから!って言うけど
    そんなのムリじゃん?
    何も構わない訳にいかないし気を遣うのに
    料理手伝わずに上げ膳据え膳
    ここのうちの長女は私なのよ!っていう感じで態度デカいし。アラフォーなのに義母に料理させて娘に戻ってる。情けない人だなぁと思って軽蔑してるよ。

    義両親が亡くなったら来なくなるから楽しみだわ?主も両親が亡くなったあと居場所なくなると思うけど、お気をつけて!

    • 12
    • 20/03/17 10:56:35

    弟さんが建てた家です。何故弟さん夫婦がアパートに行かなくてはいけないのでしょうか?
    兄弟が同居しているなら、実家には盆正月くらいしか行きません。

    • 9
    • 20/03/17 11:00:09

    疑問なんですけど、アパートにでたらいいよ?と、言われてたみたいですが、出たら家のローンは親が、全額支払うのでしょうか?

    • 2
    • 20/03/17 11:05:05

    私アラフォー。父が長男でいわゆる本家の家庭で育った。盆暮れ正月どころか日常的に叔母叔父いとこが訪れてきて、今思えば落ち着かない家だった。思春期になるとトイレ行くにも気を使うし、泊まられた日にはお風呂入る順番まで気を使う。家にいながら安らげない。義妹さんもそんな気分なんだと思う。甥っ子たちも大きくなったら主親子のこと疎ましく思うかも

    • 11
    • 20/03/17 11:05:48

    途中から主さんしか読んでないけど…

    両親があなたの味方して、義妹さんが本当にかわいそう

    義妹さんこそ夫婦水入らずの時間が必要でしょうに…。

    • 19
    • 20/03/17 11:08:26

    主も可哀想な人だよね…。
    両親の躾がなってないせいで、常識知らずで歪んでひねくれてネチネチした性格に育ってしまって…。子供も似ないようにね。
    教育って大事だな。私の両親に感謝。

    • 9
    • 20/03/17 11:10:48

    >>437 そんなわけない。ローンは今までどおり払え、それでアパート代も払え、じゃん?
    だから出ていけないんでしょ。

    • 2
    • 20/03/17 11:27:52

    >>441
    それはないでしょ。理不尽すぎる。
    賃貸にお金を出すのは捨てるようなものだから嫌って言ったらしいし。

    • 2
    • 20/03/17 12:44:55

    すみません。
    弟たちが父に謝ったそうで少し落ち着いたらしいです。
    仮にアパートに住んでもローンは両親だけで払っていけるので大丈夫ですし弟たちが援助しているわけではありません。でも義妹がアパート嫌がってます。
    子どもたちをあまり連れていかないと言いましたが父はやはり誰が来ちゃダメ、あまり来ちゃダメ、了承を得ないと来ちゃダメみたいな決まりは作りたくないとのことで、みんなで仲良くしてほしいらしいです。
    いきなり行かなくなるのも変だし徐々に減らしていこうとは思ってます。

    • 1
    • 20/03/17 12:46:34

    >>443
    子供だけ預ける事をやめたら良い

    • 8
    • 20/03/17 12:49:53

    >>443
    ほんとエゴの塊だな主の父。
    うまくいくわけないわ。

    • 13
    • 20/03/17 12:54:10

    父の年齢ではもうローンは組めなくて頭金は3000万入れて4000万を弟がローン組んでます。でも毎月の支払いは両親が多めにだしてます。広い家を建ててみんなが集まる家にしたかったみたいです。その時私の上の子もいたのでその時からよく実家に行っていたのでそれが当たり前というか。

    • 2
    • 20/03/17 12:54:10

    >>443徐々に行かないようにしなくても、コロナ騒動が収まるまで実家には行かないって言えばオッケーだよ。

    • 3
    • 20/03/17 12:55:43

    主さんは、実親の世話や介護が必要になった場合はどう考えてますか?

    • 0
    • 20/03/17 12:56:52

    >>448
    近所だしもちろん面倒見ます。

    • 0
    • 20/03/17 12:57:55

    >>446弟がローンを組んでると言うことは弟名義の口座から引き落とされてるんだよね?手渡しで両親が渡してるんだと思うよ。
    それでアパート暮らしとか言う母が怖いね。

    • 6
    • 20/03/17 13:00:34

    >>443
    夜泣きで起きちゃったって言った母親は、嫁さんに謝ったの? 元の原因は主だという事はわかってる?そしてお嫁さんに親が世話になってるという事をよく考えた方がいい。

    • 5
    • 20/03/17 13:01:02

    >>449
    そうなんですね。なら弟さん夫婦の子供もお姉さんが週末は預かってあげて 夫婦水いらずの時間を作ってあげてはどうでしょうか?謝られるよりいいかもしれません。
    義妹さんが、嫌がれば無理ですけど。。

    • 4
    • 20/03/17 13:04:06

    この親父は自分達夫婦の老後を楽しむために、家を建てたってことだね。
    自己中親子。

    • 10
    • 20/03/17 13:12:45

    それで、主さんは今回のことをどう思ってるの?
    ローンの詳細とかはわりとどうでもよくて。
    主さんの気持ち一つで両親や弟家族たちみんなの今後が変わって来ると思うんだけど。

    • 4
    • 20/03/17 13:16:23

    >>443
    そりゃ、親にしてみれば当然でしょ。誰だって気軽に来て欲しいし、きまりとかは嫌だよ。
    だからこそ思いやりとか気遣いが必要なんじゃないの?特にいつも義両親と一緒に住んでる嫁にはさ。

    • 10
    • 20/03/17 13:17:33

    >>443
    あのさぁ~。その言い方だと義妹さえ了承すればアパートにいけるのに、って考えだよね?血も涙もないの?そんなに義妹が嫌いですか?
    早く出て行けばいいのに、ってことでしょ?
    そしたら自由に広い家に行き来できる~!って?血も涙もないね。そしたらあなたが義妹を追い出したもの同然だからね?そう恨まれるの覚悟しなよ。

    父がこう言ったからー、じゃないでしょ?
    本当は自分の都合よくしたいクセに。
    両親の意見に従う必要なし!
    いい大人なら常識わきまえて、義妹をたてるべき!

    • 9
    • 20/03/17 13:21:42

    いや、意味わかんないんだけど。
    今は親御さんがお金を多く出してようが、これから先何十年も弟さんが何千万もローン組んでこれから返済するんでしょ?親御さんだって、いつまでも働けないんだよ?
    それで辛かったら弟さん夫婦はアパートに住めば良い?
    恐怖でしかないや。何で弟さん夫婦が謝罪しなきゃならないのかな?
    主さんは、もう少し大人になりな。

    • 8
    • 20/03/17 13:27:18

    弟だけ反面教師で育ったってことだよね。 いくら旦那さんがよくても必ずしも良い親とは限らない。そう、うちの旦那の父親もひどいもんだったわ、さんざん皆に迷惑かけて亡くなったわ

    • 5
    • 20/03/17 13:29:29

    >>443
    これだけ総スカンなのに、何も心に響いていないご様子で。。。
    要はあなたとあなたの子供達が盆・正月のみの帰省にすれば義妹のカリカリも収まるんですよ。
    父がこう言ったから、母がこう言ったから じゃない!いつまでも娘気分でいないこと!
    子供だけ預けたいなら、あなたの義両親へ預けなさい!

    • 15
    • 20/03/17 13:29:31

    親はあわよくば息子夫婦を追い出して、娘夫婦と住みたいって事でしょ?

    • 2
    • 20/03/17 13:31:06

    ローンは、ご両親だけで支払っていけるって言うけどローンを完済するまでご両親が支払えるって意味ですか?
    そうじゃなきゃ、弟さんがアパートに行く意味ありますか?

    • 4
    • 20/03/17 13:36:43

    >>446
    弟さんが4000万を何年ローンにしたかわからないけど、お父さんはそれなりの年齢なんだろうしローンを完済するまで生きてる保証もないわけだよね。
    それなのに弟さん夫婦を尊重しない主さんの親もどうかと思うわ。
    嫁ってさ、自分だけ他人なわけで同居するって気も使うしストレスだらけだよ。
    だから主さんが気を使ってあげないと。
    親が言ったからって頻繁に子供を預けるとか
    お嫁さんにしたら迷惑しかない。

    • 14
    • 463

    ぴよぴよ

    • 464

    ぴよぴよ

    • 20/03/17 13:47:16

    主の親がおかしいから主の感覚がおかしくなっちゃったのかな?
    弟が独身の頃は好きに実家行ってもいいと思うけど、結婚して同居してたら普通遠慮するよ。
    しかも子供も産まれてるのにお泊りさせるって神経おかしいよ。
    弟嫁とすごく仲良ければ泊まりなしで遊びに行くとかはいいと思うけど。子供だけじゃなくて主同伴でね。

    • 12
    • 20/03/17 13:47:35

    弟が実家のローン払ってるの?
    それなのに嫌なら出ていってアパートに住めば良いとか言ってたの?どの口が?笑

    • 9
    • 20/03/17 13:48:49

    >>449
    こんな小姑が近所にいるのか・・・。
    義妹かわいそう。本気で同情するわ!
    どうか義妹と弟が小姑に負けず、自宅でゆっくりくつろげる日が来ますように!

    • 5
    • 20/03/17 13:50:40

    >>465
    甘やかせて育ったから世間知らずなの。
    甘やかせて育ったから態度デカイの。

    • 3
    • 20/03/17 13:50:44

    うーん。主は働いてるんだよね?働いてたら友達いなくても同僚とそういう話しない?子供の話してたら義実家や実家の話とか、住宅控除の話してたらそういう話とかでない?
    あまり世間をご存知ないような…

    • 4
    • 20/03/17 13:51:16

    こんな義親と小姑最悪すぎる
    旦那の対応によっては離婚したいわ

    • 12
    • 20/03/17 13:52:01

    >>446そもそも3000万の家を建てれば良かったのでは?何でわざわざローンを息子に組ませたの?ローンを理由に弟さんを実家に縛り付けたかっただけじゃん。

    • 5
    • 20/03/17 13:53:39

    >>449
    嫁の愚痴聞きに行きますって?笑
    それはそれでウザい!

    • 1
    • 20/03/17 13:54:57

    謝りましょう!月2,3回は多過ぎ。

    近いなら泊まる必要はないし、こんなにみんなが言ってるのに主さんには響いてないてないのもすごいですよ!!頑固というか偏屈というか(笑)

    主さんは気が利かないタイプですよね。
    悟るの無理だから弟さんが言ってきてくれたんでしょうけど。

    言われても自分の解釈を曲げない人。

    相手の気持ちになることが出来ない残念な人なんだと思います。

    だから来て欲しくないんです。

    • 9
    • 20/03/17 13:55:58

    主さんの両親がローン払うって言っても、元々お父様がローン組めなかったのに、名義変更なんて出来なくない?
    どういうこと?
    名義は弟さんのままで、ローンはご両親が払って、弟さんはアパートに移って家賃を払うの?そんなん出来るの?会社の手続きとか大変じゃん。賃貸だと住宅手当てが出る会社とかあるし。
    でも、住宅ローンもあるなら控除は…って話でしょ。

    そんなに簡単にアパートとか言うけど…

    • 5
    • 20/03/17 13:56:50

    本当に義理妹が不憫で仕方ない。

    • 17
    • 20/03/17 14:02:45

    主は結婚しても実家の近所に住むくらいだから、最初から甘える気満々だったんだよねー。それなのに弟が結婚して、嫁が来て、ちょっと居づらい。でも両親味方につけて、とにかく自分がラクしたいから義妹の気持ちなんて気にしない!なんで実家行っちゃダメなの?という解釈でOKかな?

    • 7
    • 20/03/17 14:06:59

    義妹と同じような立場なんだけど…
    ローンとかアパートとか今どうでもよくて、とりあえず義理の甥や姪を預かることが本当に迷惑なんですが、そこは理解して頂けたでしょうか?
    そこさえ理解して考えて行動して頂くだけで結構なんです。

    • 9
    • 20/03/17 14:46:37

    主のお父さんアスペだね
    多分それが主にも遺伝した自分の事だけ考えるのやめて義妹の気持ち考えな

    • 13
    • 20/03/17 14:58:19

    一歳半の甥っ子に悪影響だよね。
    かわいそ・・・。
    大人達の自分勝手な主張のせいで

    • 9
    • 20/03/17 17:19:18

    うちの実家は隣の空き地に兄が家を建てたよ。
    実家に子ども達連れて行っても、すぐに兄の家に行ってしまう。
    うちの子も兄の子も遊びたいし、兄嫁も来てくれて子ども達が喜ぶからありがとう~
    と言うけど、毎回申し訳ないよ。
    やっぱり子どもが増えると色々と大変だろうし、自分の家のペースが崩れるし。
    兄の子の1番下も1歳半だから、お昼寝とかもあるだろうし気を使うよ。
    遊びに行く時は、必ず兄嫁や兄の子ども達に何か手土産(ちょっとしたお菓子とか)を持っていくよ。
    いくら実家だとしても、1番に気を使うのは兄嫁に対してだと思ってる。

    主の態度が、実家だからお泊まりさせても当たり前~
    みたいな感じだったんじゃないの?

    • 7
    • 20/03/17 18:02:55

    少しは自分のこれまでの行動が非常識だって事気付いたかな?

    • 2
    • 20/03/17 22:52:41

    いいから
    てめーの子はてめーで見ろ。
    これ当たり前ね

    • 6
    • 20/03/17 23:01:41

    クソ意地悪い義姉の子達は、可愛くない
    憎たらしい

    • 2
    • 484

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 520件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ