義妹に謝るべき?

  • なんでも
  • 嘉元
  • 20/03/16 13:35:17

実家に子どもたちをたまに泊まらせてるのですが、同居している弟から「子どもたちが来るようになってから◯◯が夜泣きをするようになったからもう連れてくるな」と怒りのラインがきたのですが、お嫁さんからたぶん言われたと思うんで、謝ったほうがいいですかね?


あと兄弟夫婦が同居している立場の人は実家にどれくらいのペースで行きますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 520件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/17 11:05:48

    途中から主さんしか読んでないけど…

    両親があなたの味方して、義妹さんが本当にかわいそう

    義妹さんこそ夫婦水入らずの時間が必要でしょうに…。

    • 19
    • 20/03/17 11:05:05

    私アラフォー。父が長男でいわゆる本家の家庭で育った。盆暮れ正月どころか日常的に叔母叔父いとこが訪れてきて、今思えば落ち着かない家だった。思春期になるとトイレ行くにも気を使うし、泊まられた日にはお風呂入る順番まで気を使う。家にいながら安らげない。義妹さんもそんな気分なんだと思う。甥っ子たちも大きくなったら主親子のこと疎ましく思うかも

    • 11
    • 20/03/17 11:00:09

    疑問なんですけど、アパートにでたらいいよ?と、言われてたみたいですが、出たら家のローンは親が、全額支払うのでしょうか?

    • 2
    • 20/03/17 10:56:35

    弟さんが建てた家です。何故弟さん夫婦がアパートに行かなくてはいけないのでしょうか?
    兄弟が同居しているなら、実家には盆正月くらいしか行きません。

    • 9
    • 20/03/17 10:12:37

    私の義姉が主みたいなタイプだよ。

    子供が○○ちゃんと遊びたがって~
    しょっちゅう言って、それを聞いた義母が
    そうだよねぇ~!って騒ぎ立てる。ウザい。
    長期休みに1週間くらい来るけど
    毎回言われる!
    言い方もしたたかさもソックリ!
    何も構わなくて良いから!って言うけど
    そんなのムリじゃん?
    何も構わない訳にいかないし気を遣うのに
    料理手伝わずに上げ膳据え膳
    ここのうちの長女は私なのよ!っていう感じで態度デカいし。アラフォーなのに義母に料理させて娘に戻ってる。情けない人だなぁと思って軽蔑してるよ。

    義両親が亡くなったら来なくなるから楽しみだわ?主も両親が亡くなったあと居場所なくなると思うけど、お気をつけて!

    • 12
    • 20/03/17 10:07:54

    主が自分の家に弟夫婦の子供呼んで見てあげたら?
    一歳半の子のお世話していとこ同士遊ばせて寝かしつけて!子供達が甥っ子に会いたいなら。

    • 10
    • 20/03/17 10:03:30

    自分が同居したらいいのに

    • 11
    • 20/03/17 10:00:14

    >>294
    母だけに預けなよ。義理の妹だって夫婦で過ごしたいわ。

    • 3
    • 20/03/17 09:57:46

    主にとって義妹が邪魔な存在なんでしょ。本当は実家にベッタリ甘えたいのに弟家族がいるから出来な~い!くらいに思ってるんだよ。
    本当に…子供達預けて何してるんだか!

    主は旦那の兄弟の子供達の面倒みたことある?
    まさか半日みたくらいで、はぁぁぁぁーー疲れたぁーー!とか言わないよね?^ ^

    • 13
    • 20/03/17 09:44:51

    子供達が甥っ子に会いたがるのを理由にしてたけど、自分が楽したいから預けてただけじゃん。日頃働いてるなら週末くらい子供達と一緒に過ごせばいいのに。
    義妹さんが9時まで寝てたら何なの?育児で疲れてるんでしょうよ。いちいち関係ないこと書いて義妹さんを批判するのはやめて。
    弟さん夫婦に同居解消してもらって、主さん夫婦が同居する方がいいと思う。遠慮なく親に頼れるから。

    • 13
    • 20/03/17 05:34:40

    >>294
    たまにはって預けすぎでしょ笑
    その夫婦水入らずでどれだけ義妹に迷惑かかってるか。
    親戚も同じタイプで平気で子供預けてきてどんな神経してんだろって思ってたけど、やっぱ自分たちのことしか考えれない人なんだね。

    • 16
    • 20/03/17 01:08:13

    久々にママスタでここまで最低な主みた気がする

    • 17
    • 20/03/17 00:59:28

    毎週夫婦水入らずで何してるのかは一切書かないんだね(笑)
    一人もまともに育てられないんだからくれぐれも子作りなんかするなよ。

    • 8
    • 20/03/17 00:57:00

    あ~ん、このままだと私の月に数回の夜遊びタイムが消えちゃう~…って思っていそう。

    • 8
    • 20/03/17 00:53:01

    >>424
    義弟嫁→義妹のまちがい

    • 0
    • 20/03/17 00:51:13

    なんだろ、主の父がガンだわ。同居させるなら他所からきた嫁優先にしてやんなきゃ上手く住めるわけがないのに、ほんと馬鹿だね。
    主は自分ちにほぼ毎週末よその子供が泊まりにきてたらどう思うよ?想像してみなよ。親が歓迎してるから~じゃなくてさ、自分の非常識さを知れ。義弟嫁からしたら自分の生活侵害されまくりで怒り爆発で当然だよ。

    • 18
    • 20/03/17 00:43:23

    主さんさ、いい加減自分の行いを素直に認めなよ。
    でもでもだってな言い分ばっかじゃん。
    皆さんのコメント全部読んでる?

    謝るべき?って質問してるんだから、ちゃんと皆さんのコメント読みなよ。

    • 13
    • 20/03/17 00:35:40

    >>351
    なんで、同居解消するのに弟夫婦が出ていかなくちゃいけないの?追い出すんだったら今までの住宅ローンを払う+出ていった後は主の親がローンを払い続けなくちゃダメだよね?主親にそんな余裕あるの?変わってるね?

    • 10
    • 20/03/17 00:29:31

    出てこいくそ女!
    逃げんなよ!

    お前仕事しかしてないんだから
    体力残っててまだおきてんだろ?

    • 7
    • 20/03/17 00:29:07

    >>215
    親が毎月の支払いって・・・弟夫婦に生活費を払うのは当たり前じゃん。
    父親の名義でローンが通らないから弟名義にしたってことかな?
    ローンは弟が払っているのに、父親が大きな顔でワイワイ楽しくって言うのか謎だし、母親がアパート借りて出ていけとか言うのも謎。
    だって弟の家に両親が居候してるって事だよね?
    で、
    平日は働いて休日は夫婦水入らずの為に弟夫婦の家に子供丸投げ(笑)
    いつ子供と向き合うの?

    • 14
    • 20/03/17 00:23:50

    >>417
    ばかがここにも……………………

    • 14
    • 20/03/17 00:23:45

    >>417 知ってた?家族の形って変わるんだよ?いつまでも実家!好き勝手やっていい!って事じゃないの。

    • 10
    • 20/03/17 00:20:32

    謝らなくていい!主の実家じゃん!
    実家なのにこんなって可哀想

    • 0
    • 20/03/17 00:19:34

    >>408
    なんでお母さんが?
    夜泣きで眠れなかったなんて言ってきたのよ?

    • 0
    • 20/03/17 00:16:38

    謝る必要なし!
    主は一家で遠方に引っ越しな。

    • 4
    • 20/03/17 00:07:27

    >>412
    ごめん、主の子供が義妹の子供に会いたがってるのね。

    まぁ会いたがってるというより好き放題できる家に行きたいだけだよね。w

    • 13
    • 20/03/17 00:03:53

    コロナ感染でピリピリしてるのに保育所通いの子どもたち預けるのも泊まらせる方もどうかしてるよ。あなたと子どもたち保菌者だったらお父さんお母さん、発症しちゃうかもよ?私の兄弟にも小さい子がいるけど相当ピリピリしてるし気を付けてる
    今は親族間の行き来はしてないよ。電話だけ。
    勝手なイメージで悪いけど、インフルエンザなんかの出席停止のような病気でも預けてそうなイメージしか無い。
    嫁が買っておいた食材とか日用品盗んでないよね?(姑は嫁の物を娘に横流しするよ)
    泊まり以外にも相当やらかしてるんだよ、自覚ないだけで。

    • 15
    • 20/03/17 00:02:59

    うちも一才半の息子いるけど
    誰々と遊びたいとか言った事ないしまだそんな事理解してないと思う。5歳の兄がいるけど一緒に遊んだとしてもほんの一瞬。だいたい別行動もしくは泣かされるかだよ。
    まぁ我が家の場合だけどね。

    兄弟でもこんな感じなのに義妹の子供が会いたがってるとか信じられません。。。

    • 14
    • 20/03/17 00:02:25

    主、釣りだと言って!早く種明かしして!こんな人権侵害な事あっちゃいけないよ!
    釣りだよね?みんな怒らないから言って!

    • 13
    • 20/03/17 00:02:21

    主の子供も被害者だね
    毎週実家に育児丸投げして、親からの愛情も受けずに育つんだろうな~
    愛情に飢えてる子供は、学校で同級生いじめたりするからしっかり見てあげてね
    このままだと主の子供の人生悲惨だよ…

    • 7
    • 20/03/17 00:01:27

    >>77
    実家じゃないじゃん
    弟くんが建てた家じゃんw

    • 14
    • 20/03/17 00:00:21

    謝った方がよい!

    夜泣きは子どもそれぞれ。
    昼間の興奮が夜も続いてるんだろうね。
    義妹もわがままだし、主もちょっとかなぁ。

    お母さん、優しい人だね。

    • 1
    • 20/03/17 00:00:07

    実家でイベントがあったり、呼ばれたりしなければ安易には行かない。
    他人が入っていたら、そこは実家では無くなるから。

    • 6
    • 20/03/16 23:59:32

    >>402
    いいよめ!

    • 1
    • 20/03/16 23:59:32

    >>402
    いいよめ!

    • 0
    • 20/03/16 23:59:26

    >>402
    いいよめ!

    • 0
    • 20/03/16 23:58:51

    おまえさー
    謝んなくていーよ!
    そんなん主さん、わるくないですー
    って言われるの期待してとぴあげたべ?

    ばかじゃねw
    これを期におめーの自己中に気づけ?

    • 11
    • 20/03/16 23:58:16

    >>19
    たまにって書いてるから年2,3回くらいかと思ったら、月2,3回はたまにではないと思う。
    うちは兄夫婦が同居してるけど、遊びに行くのも泊まるのも年1回だよ。
    最初は近くのホテルに泊まってたけど、兄嫁さんがたまにだし実家に泊まってって言ってくれたから。

    • 10
    • 20/03/16 23:58:11

    毎週泊まりで預けて平日は保育園で主夫婦はいつ子どもと触れあってるの?絶対旦那さんにはなついてないよね?(笑)それどころか主の言うことも聞かないんじゃないの?

    • 10
    • 20/03/16 23:57:53

    釣りですか?って思うぐらい人の気持ちがわからない主なんだね。怖すぎる

    • 9
    • 20/03/16 23:57:28

    男の子兄弟?

    • 1
    • 20/03/16 23:57:00

    >>351
    おいこら!

    おまえうるせーんだよさっきから

    しらねーから
    てめーのばか親父のことは。

    ほんとさー
    目覚ませ?
    おまえら三人あたまおかしいよ?
    兄貴はまだ嫁の味方?みたいだからまともそうだけど。。

    てか毎週生け贄二人あずけてて
    妹にそのうちなにかされないよーにねw

    • 3
    • 20/03/16 23:56:32

    >>395 保育園と実家に丸投げしてきたからわからないんだよ。お察し。

    • 10
    • 20/03/16 23:55:42

    >>233 本当にただ見てるだけっぽいよな。

    • 5
    • 20/03/16 23:53:58

    なんで一歳半の子がいる所に3歳と5歳を預けんのよ。そんなの大変だろーが。子どもの世話あんまりしてこなかったの?わかんない?

    • 14
    • 20/03/16 23:53:49

    主の子、虫歯だらけなイメージ

    • 4
    • 20/03/16 23:53:26

    一歳半の子って年上の子と遊べる?遊びたいって言えた?突き飛ばされたりおもちゃ取られたりで見張ってなきゃ危ないし、義母も子どもは一緒に遊べ!嫁はどうせ子どもと一緒にいるんだから嫁が面倒見とけ!って押し付けてたと予想出来る。
    お菓子ジュースもたらふくあげてそう。

    • 13
    • 20/03/16 23:50:59

    >>233
    でもでもうるせーよ

    • 14
    • 20/03/16 23:49:47

    >>232
    ねーねー
    さっきから甥っ子にあいたいゆーてるけど、まだ1歳半でしょ?
    うちにもいるからわかるけど、まだまだよちよちの赤ちゃんだよね
    あそぶ?
    一緒にあそべないよね?
    一方的にさわってきたり
    下手したら攻撃受けないか
    妹さん常にハラハラで疲れ倍増だよ

    このくそ女!
    妹さん言えないから代わりに言うたるわ

    • 16
    • 20/03/16 23:48:36

    わるいことは
    すべて嫁

    もうこれ止めな?

    血縁じゃない人の悪口言うってどれだけ残酷かわかれよ?らしいです、みたいです、たぶん、とかさ、嫁をどうしても悪者にしたいんだろ? そんなに嫌いなら同居も子ども預けるのもやめりゃいい。簡単なこと。
    同居やめられない理由はお金でしょ?そこ解決したらすぐ出ていくよ。

    • 15
1件~50件 (全 520件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ