不妊治療中の友達への妊娠報告

  • なんでも
  • 安永
  • 20/03/14 00:25:52

2人目を妊娠しました。

2~3ヶ月に1回は会う、不妊治療中の友人が何人かいます。
産まれるまでには必ず会う事になると思います。

2人目だからかお腹が出てくるのが早く、会う時には妊娠報告しなくてはいけないと思っています。
その場で直接言うよりも、LINEで事前に知らせておいた方が良いでしょうか。どう伝えるべきでしょうか。毎日悩んでいます。

友人の中には、不妊治療を諦める瀬戸際にいる人、また「芸能人の妊娠を見るたびに腹が立つ」と話している人もいます。

彼女達にどう伝えるべきか悩んでいます。
同じ立場になった事がある方、また不妊治療経験者の方にお話を聞きたいです。お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/14 11:33:52

    不妊治療してましが、例え仲のいい友達でもどんな風に言われようがショックは受ける気がします。。
    不妊治療してる時はやっぱり卑屈になりがちでした…自分でも嫌になるくらい情緒不安定にもなりました。

    なので、普通に報告してあげたら良いんじゃないかなと思います。聞いた時は一瞬ショックは受けるかもしれませんが、仲のいい友達なら次会う時には心も落ち着いて普通に会ってくれると思います!
    あっちから何も言われない限りそっとしておいてあげるのが私はいいかなと思いました!

    • 5
    • 20/03/14 11:37:47

    少し状況は違うけど、久しぶりに連絡が来たと思えば妊娠報告だったのでなかなか出来ない私はすごく嫌でした。
    結婚の報告の時も同じで、こちらの様子を気にしてくれてるのかな?という内容の短いラインに返事をしたら
    彼女の嬉しい報告だけを長々と惚気のように聞かされている気分になって。

    なので私が言われる立場なら、
    一度のラインにちょっとした挨拶と妊娠何ヵ月かの報告だけだとありがたいかも…。嬉しい感情が伝わる文章も気遣う言葉もなく。

    友達が会いたいと思えば、
    誘ってくれるだろうし当分避けたいと思えば、
    おめでとうの返事だけで済ませることができるかな?

    • 2
    • 20/03/14 11:39:02

    >>74
    私は数値を聞かれたよ?
    FSHはいくつ?って。
    経験してないと答えらんないよね。

    • 4
    • 20/03/14 12:02:55

    >>70その嘘はバレそうだよね

    • 3
    • 20/03/14 12:09:43

    >>70
    不妊治療の内容聞かれたら答えられないだろうし、そもそも友達からしたら「私はあなたに不妊治療の話してたのに、なんであなたは今まで不妊治療について話してくれなかったの?」ってなると思うよー
    嘘はバレたら印象最悪になる。まして不妊治療してる人に「不妊治療してました」って嘘つくなんて酷すぎるよ…

    • 4
    • 20/03/14 12:48:09

    >>4
    私はこのLINEがきても、悪い気はしないかな。私が受け取る側なら、自分が気遣わせてしまってるとそもそも反省するわ。

    • 1
    • 20/03/14 12:53:18

    >>4
    受け取る側は人それぞれだけど、このLINEで叩いてる人って本当に心狭すぎって思う。
    伝え方はどんな伝え方にせよ、一応相手を想っての伝え方だと私は感じるから、その気持ちを少しでも受け入れられないなら、そういう人達こそ自分には必要ない。

    • 0
    • 20/03/14 13:41:10

    受け入れられる度量がお互いに広ければ、もっとスムーズで良い付き合いができるんだろうけど、人の心は至って複雑だよね。

    • 0
    • 20/03/14 15:32:22

    >>53
    LINEの方がいいかな。
    祝福できなくて嫌なら次会わない選択もできるから。
    わたしも子供できて疎遠になった人いたけど、みんな不妊治療終えて出産すると急に連絡くれたりするよ^_^
    やっぱり子供ができたら皆当時の自分を反省して謝ってきてくれたりする。
    わたしの子供が4歳になった時にあの時は祝う気持ちになれなくてごめんねって言ってきてくれて出産祝い今更だけどって渡してくれた友達もいた!
    いつか理解してくれる人は理解してくれると思う。

    • 4
    • 20/03/14 15:34:46

    私なら8か月くらいまでは体調不良なりで会わずに過ごすかな
    他の共通の友達にも報告せず会わないことになるけど

    • 0
    • 20/03/14 15:37:17

    >>75
    私はこれがいいかな
    妊娠おめでたいムードだからみんなで会ってお祝いしなくてもいい、と思うと相手も気が楽になれそう

    • 0
1件~11件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ