お客さんが新品の商品を持ってきて (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/11 16:09:45

    >>234
    ダメだこれは
    釣りだといいのだけど

    どこのホームセンター?
    行かないようにするわ

    • 6
    • 20/03/11 16:09:44

    >>234
    私は思わない
    だって万引きしてないもの。
    ペンのインク買う時にペン毎持って行く。

    • 4
    • 20/03/11 16:09:01

    ペットボトルの話はよそでやってもらえますか?
    それにペットボトル持参しないほうがいいです。ややこしいですから!とくにスーパーやコンビニは。

    • 0
    • 20/03/11 16:08:48

    私もたまに子供に頼むときに、家にあるやつ持たせてこれと同じやつ買ってきてっていうよ

    ましてや袋に1本しか入ってなかったらすでに中古ってわからない??

    • 7
    • 20/03/11 16:07:39

    >>221
    新品の商品持って聞きに行ったら疑われるのね。
    品番メモして聞いても分からない店員さんもいるから私は実物を持って聞きに行く事多いけど、主のような店員さんに疑われるの嫌だから気をつけるわ。
    でもね、働いてる人は品番とかわかっていても品番をメモすれば店員さんが分かってくれる事を知らない人もいると思うよ。
    特に年配者になると。
    お客さんは神様ではないけど、店員さんはお客さんの立場になって接客しないとね。

    • 7
    • 20/03/11 16:07:25

    >>214もしかしたら、ひと袋買ったあとに頼まれた人から連絡が来てたくさん必要になったのかもね。
    で、今買ったけどこれを持っていったらレジ通していないものと思われるかもしれないから、中身を3本抜いて 私物と分かるようにしよう!
    って思ったとか?
    そしたら、主みたいなアホな店員で災難だったと…

    • 5
    • 20/03/11 16:07:05

    >>231
    さすがに売り場からは離れますよー

    • 0
    • 20/03/11 16:06:58

    >>229疑われるとは思わないの?

    • 0
    • 20/03/11 16:06:35

    >>213え?買い物中終わったら飲めばいいだけじゃん。なんで買い物中に飲むの?

    • 1
    • 20/03/11 16:06:03

    店員さんに分かる様にしてきてくれただけなのに。
    私物持ってくる人いるよ
    おつかいなら尚更間違えないように。

    • 4
    • 20/03/11 16:05:57

    >>223
    どうしてもの時は売り場から離れて広いとこの恥で飲むかなー。わかりづらかったらごめんw

    • 0
    • 20/03/11 16:05:22

    >>221
    自分でレジ対応してそのペン買ったのも覚えているのに、お客さんが疑われるようなことしたって、相当ヤバいよあなた。
    接客業本当にやめた方がいい。そんな接客されたら店側も迷惑だよ。

    • 8
    • 20/03/11 16:04:53

    >>221
    ペンでしょ?ペンの品番っどこにあるの?
    私は実物があれば持っていくよ。
    そして店員さんに見せて同じのありますか?って聞く。
    電球買うときも切れたの持っていって同じか確かめて貰う。
    パッケージがあれば一緒に持っていくよ
    その方が分かりやすいもん。

    はぁ。私がこんな店員に当たったらイラつくだろうな。

    • 10
    • 20/03/11 16:04:09

    同じ物が欲しく間違って買いたく無い時は、商品が入ってた物を持って行く事有りますよ。お店でも『同じ商品が欲しい時はパッケージとかを持って来て貰える方が間違い無く買えますよ。持って来て下さいね。』と言われます。主の接客業としての理解のなさ、疑いの目でお客さんを判断する事は可笑しい。
    私なら有り得ない話だからお店に店長にクレームするわ。もし店長が居なくてチェーン展開してる所なら、本部に連絡してクビにさせる様に話すわ。主の接客は間違ってる!
    接客業の仕事、しない方が良いわ。

    • 6
    • 20/03/11 16:03:38

    >>213いやいやそれは非常識でしょ?

    • 5
    • 20/03/11 16:02:26

    私も販売員をしています。
    主のみをさっと流して読んだだけですが、主は接客業には向いてないというか、他人との接し方自体がおかしいと思います。
    自分の考えを人に押し付けてはダメですよ?
    主の考えは正しいこともあるかもしれない。
    でも、主が間違っているかもしれない。
    相手に対して非を作り、責めるのは人として如何なものかと…

    • 8
    • 20/03/11 16:01:52

    >>213
    それはマナー違反。

    • 4
    • 20/03/11 16:00:40

    >>212

    なら言わない方がいい?
    惣菜係のおやじ、ゴム手したまま、カットしたカツサンドの端っこ、大口開けて口に押し込んだんだから仕方ないでしょ
    天かすないか聞こうと出入口の方行ったら見えてしまったのよ、いつもつまみ食いしてるんでしょ
    今ならコロナもあって大問題よ

    • 2
    • 20/03/11 16:00:10

    >>217
    喉乾きやすいんだよー

    • 0
    • 20/03/11 16:00:10

    >>221
    住まねーわ

    • 6
    • 20/03/11 15:58:54

    私はパート辞めるつもりはないし
    苦情来てもわたしは間違いないです。
    だって新品のペン持ってきて
    疑われることをしたのはお客さん側だし。
    品番メモしてきたら住む話

    • 0
    • 20/03/11 15:58:10

    店員がおかしいね、怖いこんな店員

    • 10
    • 20/03/11 15:57:18

    私年寄りじゃないけど、たまにお使い頼まれた時とかやるよ
    詳しくないから実物をみせて聞いた方が確実なんだよね
    大きいものだと写真撮るけど、実物の方がわかりやすいかなと思ってしまう

    • 7
    • 20/03/11 15:56:29

    釣りかと思うような話だけど、
    実際主みたいな頭がおかしい店員っているんだよね…

    • 13
    • 20/03/11 15:53:37

    >>213
    行儀悪いね
    中国人?

    • 4
    • 20/03/11 15:53:14

    主さんみたいな人困る。頼まれて来たのは
    ボールペンとパッケージ正確なのを欲しかったからだよ。私なら防犯カメラで確認してもらうわ。嫌な気持ちになるわよ。

    • 6
    • 20/03/11 15:52:06

    >>213 店内で飲むの?

    • 2
    • 20/03/11 15:51:41

    >>186
    ほぉ
    一度レジを通って4本入りのペンを買っていたなら、中身を抜いて同じのを探しに戻っていても何も問題無いのでは?
    沢山欲しかったけど陳列されていなかった。
    だから在庫は無いのか?と聞いた。と考えるのが自然ですね。
    ハッキリ言って主の対応はクレームが来てもおかしくないレベルです。

    • 7
    • 20/03/11 15:50:38

    私出かける時、いつもペットボトルの飲み物を持ち歩いてて、買い物中にバッグから出し入れしてちまちま飲んでるんだけど、頭から万引きと疑われるのかな?いちいちマイボトルに移さないとダメなの?

    • 3
    • 20/03/11 15:50:10

    >>208
    うわぁ…クレーマー

    • 0
    • 20/03/11 15:50:01

    >>207
    なるほど。その線もあるね。
    でも50本欲しいって言ってるんでしょ?主の情報が小出しで分かりにくいけど、店頭にそれだけなかったから、ありますか?と聞いたのかなと。憶測だけど。

    • 1
    • 20/03/11 15:49:59

    主のみ読んだけど
    接客業向いてなさすぎて引いた。

    • 11
    • 20/03/11 15:49:22

    >>186
    買った?ならとりあえず万引きじゃなくない?

    • 3
    • 20/03/11 15:49:07

    >>198

    私はクレーム入れます覚悟してね
    ある大型スーパーの惣菜係、辞めさせましたよ

    • 2
    • 20/03/11 15:48:30

    >>196
    同じ物とは書いてなかったから、同じ物を探したけど見つからなくて妥協して違うものを購入した。
    やっぱり気になって主に持参した物を見せて聞いたって読み取ってるけど。
    もし購入したのと同じ商品ならワザワザ主に聞かないよね?

    • 6
    • 20/03/11 15:48:16

    主は新品と中古も分からんのか

    • 3
    • 20/03/11 15:47:54

    実物持って聞く事あります。

    • 9
    • 20/03/11 15:46:12

    >>196
    うん、変わってくる。
    だからって万引き疑うのはどうかと思うけど。

    • 0
    • 20/03/11 15:46:12

    >>194
    大きなトラブルにならない前に、接客業以外にしたほうがいい。
    釣りじゃないならね。

    • 1
    • 20/03/11 15:45:33

    主はアスペです

    • 6
    • 20/03/11 15:45:04

    さっぱり意味がわからない。

    • 1
    • 20/03/11 15:45:02

    >>183
    さぁどうだろうね。
    すぐに苦情を言う人もいればそうじゃない人もいる。
    上の人がクレーム対応をして穏便に済んだなら、今回は何も言われない可能性はある。ただ、あなたの名前はチェックされてるし次回何かあれば何らかの処遇はあるはずだよ。

    • 4
    • 20/03/11 15:44:07

    その直前に買い物してるわけでしょ?似たボールペンを精算してるにも関わらず、さっき買ったペンかな?と思わないところが凄いね。精算後なら中身が何本になってようが別にいいじゃん?

    • 7
    • 20/03/11 15:43:53

    嫌な店員!
    本社にクレーム入れる私なら

    • 14
    • 20/03/11 15:43:33

    >>194
    言い訳みっともない
    客からしたら知ったこっちゃないわ

    • 5
    • 20/03/11 15:42:56

    >>186
    それならトピ文と話が変わってこない?
    直前で買っていた。一本だけ持ってきて、これ50本ありますか。と聞いてきた。ってこと?

    • 0
    • 20/03/11 15:42:47

    同僚や正社員に聞いてみなよ。
    こんなモヤモヤする場合はどう対応するのかって。
    まあ 万引きを想定して会話はしないと言うと思うよ。

    • 5
    • 20/03/11 15:42:16

    >>187それにわたしはレジ担当だから品出しについて聞かれたらテンパるよ?

    • 0
    • 20/03/11 15:42:15

    普通に現物持ってくけど?

    • 9
    • 20/03/11 15:41:59

    >>183

    でもここでこれだけ非難されても、自分はまだ正しいと思ってるんでしょ?
    なら、苦情来ても響かないから、自分はおかしくないで終わるだけよね
    今迄言われてても脳がスルーしてきたんじゃない?

    • 6
51件~100件 (全 331件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ