再婚相手が冷たくて本気で悩んでます。

  • なんでも
  • 20/03/11 06:31:50

小2の娘の意見優先して話し合い、去年入籍しました。
始めは「娘は自分の子供同様、俺が責任持って父親になる」と優しく言ってくれてました。
私の不妊治療にも理解がありました。
次の子供も一緒に頑張ろうって、
頑張って娘の兄弟作る約束をしてました。
でも今年から、娘は彼を避けるようになり彼からも歩み寄らず、彼は7私と子供を作ろうとしてくれなくなりました。朝から夜遅くまで仕事で、あんまり娘との時間作れないのは仕方ないけど、結局私1人で娘育ててる感じです。
次の子ができても、きっとそうなりますよね。
私はバツ1、彼が初婚というのもあり娘の本当の父親になれてない感じも辛いです。
次の子が生まれてからじゃないと父親になれないのかな?と。
せっかく娘も「結婚しなよ」と言ってくれたのに…
彼と娘が本当の家族になるにはどうしたら良いかずっと悩んでます。
私は不妊治療中で今すぐに旦那の子供を作ることもできないし…
旦那の子供を産んであげられない私が悪いのは100理解してます。

皆さんならこの立場でどうしますか。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/11 06:34:45

    子供の後押しってまだ7歳だしね。20歳の娘ならわかるけど。
    もう離婚するしかない。離婚しないにしろ、子供はつくらないであげて。

    • 22
    • 20/03/11 06:35:31

    次の子供は作らない
    離婚

    • 31
    • 20/03/11 06:37:40

    離婚する。娘はまだ7歳。結婚の意味を深くなんて理解してるわけないのに安易に後押しと思っちゃう主が悪いよね。

    • 28
    • 20/03/11 06:39:08

    今年入ってから子作りしなくなったのに、不妊治療中?私が悪い?

    文章わかりにくい

    • 6
    • 20/03/11 06:39:33

    子供を作るのは辞める。二人目の子供をつくったら上の子がないがしろとは言わないけど、愛情を注げなくなってもっとかわいそうな感じになら無いか?下の子はどうしたって手がかかる。そうじゃなく今いる子供を大切にしてあげては?

    • 16
    • 20/03/11 06:42:50

    あなたの子なんだからあなた1人で育てて当たり前なんだよ
    まだ小2の子の言うこと都合よく受け取ってバカじゃないの?
    娘が彼を避けるようになったのによく子作り継続しようと思ったね。彼の子産めば全て解決すると思ってる?
    一番大事なのは自分の子でしょ?
    ちゃんとよく話聞いてあげて。
    娘が彼のことが嫌なら、離してあげるべき。


    • 34
    • 20/03/11 06:42:56

    赤ちゃんできても旦那さんは今いる娘さんを可愛がれないと思う。さらに初婚ならなおさら初婚同士結婚したほうが幸せになる。皆のために離婚したほうがいいと思う。

    • 19
    • 20/03/11 06:43:39

    なぜ娘さんは旦那さんを避けるようになって、旦那さんからも歩み寄らなくなったんだろうね。急に始まったことなら、主が知らないところで何かあったのかもしれないよ?

    • 31
    • 20/03/11 06:49:53

    >>8え…ヤバい、変な想像しちゃった

    • 15
    • 20/03/11 06:52:47

    私一人で娘を育てている。という考えを捨てろ。
    主と娘が衣食住を確保できているのは旦那さんのおかげで有るのも忘れてない?
    仕事で忙しい旦那さんが居る朝と夜の短い間にしっかり旦那さんに尽くす姿勢をみせないと。娘さんへのフォローは旦那さんの居ない時間にしっかりフォロー出来るでしょ。
    言い方良くないけど旦那さんの機嫌を良くすれば連れ子の事も休日返上して可愛がろうって気持ちになれると思う。これは子供を蔑ろにして旦那に媚を売れってことでは無く、子連れ再婚をした特殊な形を選んだ男性には多少の気遣いは必要であるし、子連れ再婚は関係なく仕事に忙しい旦那さんには少ない時間の中で労う事を忘れないのは家庭円満には必要な事。

    • 5
    • 20/03/11 06:59:12

    子供を作って今の状況が打破できると思ってるのが間違い。
    今の子を大切にしなよ
    私なら離婚する

    • 16
    • 20/03/11 07:11:44

    娘一人ぐらい、なんで自分で育てられないの?
    なんで一度失敗してるのに再婚するの?
    私なら子連れで再婚したなら、子供は作らない。
    結婚にこだわらなくても良くない?
    子供の手が離れてから、友達みたいな恋愛ぐらいでいいじゃん。
    私もシングルだけど、娘は来年成人式。
    娘が3歳になる前に離婚して、必死で仕事して育ててきたけど、恋愛なんてする暇なかったよ。
    すぐ再婚する人、男に依存する人の気持ちがわからない。
    子供と2人でもいいじゃん!
    相談するなら再婚しなきゃいいと思う。

    • 15
    • 20/03/11 07:12:55

    旦那の子供を産んであげれない主が悪いんじゃなくて、簡単に再婚したのが悪い

    • 13
    • 20/03/11 07:15:06

    >>9

    娘狙いとか?てか娘いてよく他人の男と再婚できるな。子どもを守れるのは自分だけだよ?危機感なさすぎて他人事ながらにイライラするわ。

    • 15
    • 20/03/11 07:18:49

    こういうの見ると自分はしばらく再婚しなくていいや…ってなる。

    • 7
    • 20/03/11 07:19:41

    なんで再婚するの?自分の意見はないの?
    娘は他人と住み始めたら嫌になったんじゃない?
    私も同じくシングルだけど、子供大学出るまでは再婚しないけど。
    あなたみたいに男に依存して生きる気満々なのがホントに嫌

    • 16
    • 20/03/11 07:20:23

    家族になるために色々話し合ったりしながら歩みよったり、相当年数が必要だと思う。
    そんな簡単なものではないよ。

    • 6
    • 20/03/11 07:22:24

    離婚。
    娘いて再婚はないわー。息子でもしないけど。連れ子再婚って、自分の子じゃないのに自分の子のように育ててくれるって稀じゃない?だから再婚しない。子どものためを思うならシングルでがんばりな。

    • 16
    • 20/03/11 07:25:46

    再婚相手にとっては所詮、妻と他の男との子供なんて他人。
    高校の時の友人は中学から
    義父にずっと脅され関係強要されて自殺まで考えてた。
    目を離さずに義父と娘を二人きりしない方が良いと思うよ。


    • 9
    • 20/03/11 07:25:51

    うまく行くと思ってる事が不思議

    • 19
    • 20/03/11 07:27:13

    何かこの主、旦那の変わりようを娘のせいにしそう。あんたが結婚しなよっていったくせに!その態度は何!?ってすでに思ってない?
    背中押したのに避けだしたなら、絶対娘には思うところがあるんだよ。小2なら、望んで出来たパパなら懐くでしょ。同居始まってから何かされたとか、視線がいやらしくて怖いとか、言えない何かがあるんじゃないの?よく見てあげて。次の子は作らないほうがいい。

    • 17
    • 20/03/11 07:28:28

    本気で悩むのは再婚する前にする事ですよ。
    娘が結婚しなよって言ってくれたからってその娘はまだ小2でしょ。
    結局主さんがとことん悩んで決めなきゃいけなかったんです。
    これを機に自身の甘さに向き合って、まだ子供ができていないのも幸いだったと思い直して、今一度旦那さんと話し合ってみては。
    実子ができても上手くいくとは限らないですよ。

    • 15
    • 20/03/11 07:29:37

    いいアドバイス貰える気がしない

    • 1
    • 20/03/11 07:33:25

    子連れ再婚って連子の親になって欲しいって無理じゃないかなっていつも思う。
    好きな人の大切なものとして大切にしてもらえれば十分じゃないかな?

    • 9
    • 20/03/11 07:35:05

    「小2の娘の意見を優先して」って言い訳のように書いてるけど、7、8歳の子供が再婚のことを本当に理解できると思う?お母さんの気持ちを察して後押ししただけだと思う。
    離婚を避けるために次の子を作るなんてやめた方がいい。どうせ離婚になって、主さんの負担が増えるだけ。ご主人も子供欲しくなさそうだし。
    自分なら、、娘の幸せを考えて迷わず離婚すると思う。

    • 22
    • 20/03/11 07:35:18

    子連れ再婚って、お互いバツイチ同士だったとしても色々とうまく行かないことも多いのに、初婚の男がなんでうまくやれると思ったのかが不思議。
    主さん前の結婚でなにも学ばなかったの?
    お花畑もいいとこでしょ。
    誰々がこう言ってくれたから…とかじゃなくて、大人なんだから先のことを自分の頭でしっかり考えて行動しなよ。
    だからまたうまくいかなくなるんじゃん。

    • 13
    • 20/03/11 07:36:51

    あなたの娘だし本来ならひとりで育てるのが当たり前じゃないの?何結婚相手を子育て要員にしてるのさ。小2で女の子なら手もかからないだろうし…。離婚待ったなしだね。

    • 16
    • 20/03/11 07:39:30

    >>16
    自分も、一人で子供大学まで行かせ公務員にして今は、結婚して可愛いい孫も二人出来て
    頑張って良かったと思うから。
    再婚相手間違えると
    子供が辛い思いする。

    • 11
    • 29

    ぴよぴよ

    • 20/03/11 07:43:06

    なんで不妊治療してまで再婚相手とまた子ども作ろうとしてんの?今いる娘さんだけ大切に育ててやれよ。普通これから思春期迎える娘がいるのに再婚なんかしねーだろ。マジでこんなに自分のことしか考えられない奴っているんだねゴミじゃん

    • 19
    • 20/03/11 07:45:30

    >>28頭が下がります。
    あなたみたいになれるように、私も頑張る

    • 4
    • 20/03/11 07:47:29

    再婚したのは子供が後押ししてくれたって言ってるけど
    小2の子供に結婚の何がわかるのさ
    お母さんが再婚したいって言う空気を出してたり言ってたら、お母さんが喜ぶ答えを言うに決まってるよ
    娘が結婚しなよって言ってくれたんじゃなくて、言わせた部分は多少なりとあるよ
    主は周りに色々求めて、うまくいかないのを周りのせいにしてる印象
    正直、すぐ子供作らなくて良かったと思う
    主が間に入ってうまく橋渡しできないのなら、厳しいと思うよ
    これは誰と再婚しても一緒

    • 18
    • 20/03/11 07:52:03

    >>25これこれ。
    再婚の理由を娘さんの為みたいに書く人、
    本当嫌。
    旦那、変わったと書いてるけど、
    付き合い当時からちゃんと見てたら見抜けたはずだよ。浮かれてたんじゃないの?

    • 19
    • 20/03/11 07:56:06

    再婚相手に何を求めているの?
    自分が求めるだけじゃなく、彼に何をしてあげられるのか考えないと。
    子どもを産むことだけが彼にしてあげられることではないですよ?
    まずは今の家族をうまくいくようにしないと。
    あなただけが焦ってるから、娘も彼も離れていくんだよ。

    • 5
    • 20/03/11 07:57:16

    ゆうこりんかっ

    • 4
    • 20/03/11 07:57:50

    >>33 ほんとね
    気を使っただけだろ、母親に
    可哀想に

    • 6
    • 20/03/11 08:00:38

    隠れて娘に性的な事してるんじゃないの…?

    • 9
    • 20/03/11 08:02:43

    小2で気を使って結婚しなよて言ったんだよ
    子供が小さいのに再婚するあなたがわるい
    諦めなさい

    • 6
    • 20/03/11 08:03:31

    >>37
    そうだよ、急に避けるっておかしいよ、何かあったんだよ。
    娘さんを一番に考えてあげて。

    • 4
    • 20/03/11 08:05:51

    皆も書いてるけど、2年生に結婚のことはわからない。お母さんが幸せになるならって気を使ったんだよ。
    二人の子供もまだいないみたいだし、別れるなら今だよ。
    娘さんかわいそう。

    • 9
    • 20/03/11 08:12:36

    次に子供が産まれてもゆうこりんのようになりそう
    苦労する子を増やすだけだよ

    • 2
    • 20/03/11 08:18:38

    まるで子供のために再婚したみたいに主の中でなってるけど違うでしょ
    私が子供の立場だったらなんで赤の他人の男と暮らさなきゃいけないんだろうって思うわ
    そんな環境に身を置かなきゃなんて恐怖でしかない
    頑張って娘のために兄弟ってその兄弟父親違いじゃん
    実の兄弟でも色々あるのに主が子供の立場だったら父親違いの兄弟嬉しい?
    旦那も連れ子育てなきゃいけない現実知って主に冷めたんじゃない
    結婚するとききっと周りから反対されたと思うんだけど旦那も主も想像力なさすぎ

    • 1
    • 20/03/11 08:19:36

    まず今の状況について彼と話し合わないんですか?
    結婚するならそういう話し合いが出来る相手でないと…
    この先一生を共に過ごすと決めたんですよね?

    • 1
    • 20/03/11 08:26:49

    いい風に考えたら
    旦那さんは娘を我が子のように育てたいけど初めてすぎて難しく思い悩んでる。そこに実子ができたとして同じように大事に出来るかと葛藤してるんじゃないかな?

    悪い風に考えたら
    やっぱり可愛くない。主が人のせいにばっかりするのがイヤだ。連れ子つきの結婚に後悔。

    まぁ色々考えれるよね。
    主は甘いよ。小2の子供がかわいそう。
    どっちにしても話し合いしなきゃ

    • 0
    • 20/03/11 08:30:49

    男は、幸せな家庭をつくりましょう、その為に頑張りましょうっていうのが
    だんだん重く嫌になるものなのかなと。
    私は女だけど、結婚に関して幸せな家庭、良い家庭とか結婚前も今も
    特に考えたことがなかったから、そう思うのかもしれないけど。

    • 1
    • 20/03/11 08:38:50

    娘さんと旦那は養子縁組したの?
    してたとしても次の子作ったら
    実の子とあくまでも血の繋がらない他人の子
    って事は変わらないよ
    主からしたら両方血は繋がってるけど

    • 1
    • 20/03/11 08:41:05

    小学校の二年生に結婚の何がわかっての結婚しなよ?わかっていないのに言葉を都合良くとって意見を優先って?

    • 8
    • 20/03/11 08:45:32

    もし子供ができたとして…
    我が子、しかも赤ちゃんと、今から生意気になっていく義理の娘
    同じように愛してくれるような、器の大きな男性だと思える?
    娘がかわいそうなことになるのが目に見えてる

    • 6
    • 20/03/11 08:58:18

    側から見たら子連れ再婚はそりゃそうなるよって思う
    娘さんは自分より母親のことを思って再婚したら?っていったんじゃない?
    自分が邪魔者になるの分かってたと思うよ
    なんで再婚しなきゃいけないの?
    娘さんと2人で暮らしてお付き合いだけしてればいいじゃん

    • 4
    • 20/03/11 09:01:14

    気遣いできる良い子だから今どんな気持ちでいるのか言えないんじゃない?
    まずは娘さんの気持ちの確認してなんで避けてるのか聞かなきゃいけないでしょ。
    次に旦那さんの気持ちも確認しなきゃいけないし。
    どっちの気持ちも確かめてないのに私が悪いとか次の子ができなきゃとか考えてても仕方ないじゃん。

    • 2
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ