大人が遊んで感染拡大。

  • なんでも
  • 天正
  • 20/03/05 06:36:28


公共機関使って旅行やライブ、パチンコ、飲み。

それも医療関係者やら保育士やら接客業やら税務署やらって…

子供等我慢してる、勉強の遅れ、友達に会えない、卒入や受験等不安も沢山ある中、子供達が頑張ってるのに。

娯楽我慢して!体調管理して!感染させないようにして!マジで大迷惑!

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/09 00:08:06

    >>76同感
    卒業生が街のコメント見たら憤りしかないと思う。真面目にしてたら馬鹿を見るってのはこのことだと感じたわ

    • 2
    • 20/03/09 00:04:15

    子どもに言い聞かせて1週間引きこもってたけどニュース見て馬鹿らしくなったよ。
    今日は遊んできた。

    • 2
    • 20/03/09 00:03:04

    >>87
    あなたは身内でもないよね?
    何を知ってるのよw

    • 0
    • 20/03/08 23:59:30

    >>60
    高校入試の準備、今後の対応、授業補習の準備で大変みたいだよ。

    • 0
    • 20/03/08 21:24:25

    わざわざ韓国行って規制前に
    帰ってくるとかテロ。

    • 13
    • 20/03/08 21:21:37

    子供いない人には、あまり関係ないのかも。
    新型インフルエンザの10年前、私は幼子かかえて、妊婦で、それはもう必死で予防してたけど、子供いない人は、普通に遊びまわってたよ。

    • 0
    • 20/03/08 21:16:25

    >>79
    いやいや(笑)。
    アナタ自身が先生でそう書き込むなら一理あるけど。アナタのご主人が帰り遅いのは、仕事じゃないかもしれないしw

    • 1
    • 20/03/08 21:13:20

    私接客業してるけど同じ職場の20代の独身女、これだけ騒がれてるのにカラオケ行ったりコストコ行ったりとりあえず人が集まるとことか危険そうな場所に行ってる。それをインスタにアップしてるし。
    危機感ないのかな。やめてほしい。
    住んでる場所は感染者数多いです。

    • 2
    • 20/03/08 21:13:09

    自分に子供がいなかったら好きなようにやるわ。
    他人の子供の事なんてどうでもいい。

    • 4
    • 20/03/08 21:07:19

    こういう時こそ、その人の性格がでるよね?
    自己中は自分のしたい事優先

    • 4
    • 20/03/08 21:05:13

    >>80
    捨て身にはならないだろう

    • 2
    • 20/03/08 21:00:50

    我慢にも限界

    • 2
    • 20/03/08 20:57:11

    >>60
    え?自宅でゴロゴロしてると思ってんの?
    あほかな。

    • 2
    • 20/03/08 20:55:37

    >>49
    医療従事者って病気の患者さんを救いたいから捨て身になって最後まで働く覚悟なのかと思ってた。
    だからなったんじゃないの?
    学校とか行って資格取ってさ。
    もう辞めたら?移りたくないなら辞めなよ。
    向いてないよ。

    • 2
    • 20/03/08 20:34:45

    >>60
    そんなわけないでしょう!
    残りの授業をどう確保するか、テストの終わっていない学校は、このあと休校期間が延びた場合どのように成績をつけるのか、4月から新学期が迎えられるのか、、、
    毎日バタバタですよ。休んでるわけないじゃないですか。
    主人は中学校教員ですが、総理の休校要請の次の日から、朝早くから出勤し、帰りもふだんより遅いですよ。土日も出勤です。

    • 4
    • 20/03/08 20:34:41

    老人口減らし政策の為、日本の皆さま申し訳ございません。と安倍が張り切っております。

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.mag2.com/p/money/898090/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAai-k_PpmcemYLABIA%253D%253D

    • 1
    • 20/03/08 20:34:28

    子供だけが割を食ってるよね。
    熱が出てもライブに行く神経がわからん。

    • 11
    • 20/03/08 20:29:00

    本当にその通り!
    子供だけ休校にして引きこもらせても、大人が飲み行ったり遊んでたら意味ないよね!
    休校のせいで卒業式は保護者なしや短縮されて、我慢して出掛けないで家にいるのバカみたく思える。

    • 23
    • 20/03/08 20:28:28

    >>54
    限界なのは医療関係者じゃなく、あなた。
    あなたがやめればいいだけのはなしだよ!

    • 0
    • 20/03/08 20:23:59

    >>49
    閉めたら?

    • 1
    • 20/03/08 20:22:53

    子なしは守るものないからね。
    身勝手

    • 9
    • 20/03/08 20:22:47

    >>49
    あなたは病院全て閉められる程の権力の持ち主なの?できるならやってみたら。そんなに嫌ならすぐに辞めればいいだけのこと。

    • 2
    • 20/03/08 20:22:34

    風◯から絶対感染してるはずなのに
    隠してるねぇ

    • 0
    • 20/03/08 20:14:31

    周りにうつしまくってる人の年齢が、だいたい40代以上なんだよね
    2週間くらい、みんな大人しくしとけばいいのにって思う40代おばちゃんです

    • 10
    • 20/03/08 20:13:09

    >>60うちの子の中学校は先生たち通常勤務みたい
    用事があって言ったけど、職員室にほとんど座って作業してたよ
    先生に聞いたら17時まで通常勤務って言ってた

    • 0
    • 20/03/08 20:11:55

    その通りだよね!
    私も保育士だから、絶対に自分から感染するわけにはいかないと2月入った頃から外食もレジャーも控えてる。
    ビビりな性格ってこともあるけど。
    今行くのは、職場、スーパー、ドラッグストアー…マスクするし手洗いする。
    生活するのに必要なものは買いに行くし、これで感染するならもうどうにもできないよ

    • 5
    • 20/03/08 20:10:50

    >>65
    うち近所に小学校だけど、急に先生達は残業なくなったよ。今までは、夜の7時8時は必ず学校の電気ついてたもん。

    • 1
    • 20/03/08 20:09:13

    >>61
    出来るもんなら、日本中の病院全部閉めていいよね(笑)。どんだけ日本の偉い立場のお方か知らないけど。
    ま、どうせ専門学校卒の看護婦じゃない?
    明日から仕事しなくて、いいですよ。
    おうちで寝てて。

    • 0
    • 20/03/08 20:08:07

    >>60
    一理あるね。
    休校要請発表後の数日のバタバタと、通知表作成等を乗り気ったら余裕ができるよね。完全に暇してるわけではないのはわかるけどさ。

    • 0
    • 20/03/08 20:06:52

    仕事でうつされることもあるんだしさ。
    娯楽我慢しなくていいさ

    • 1
    • 20/03/08 20:06:46

    >>60そう?一気に今まで考えてた予定が繰り上げてしないといけなくなって、手紙も増えて、大変そうだと思った。イレギュラーに弱そうな人も多いし。この間も休みではないし。

    • 1
    • 20/03/08 20:05:43

    下船してフラフラしてたり
    陽性でも外出するのはどうかと思うよね。

    そういう人がいるから感染拡大して、
    卒業式とか行事が中止になるのはかわいそうだとは思う。

    • 10
    • 20/03/08 20:04:59

    >>49
    病院全部閉めていい?って閉められるなら閉めればいいんじゃないの?誰に何のために聞いてるの?ママスタで許可されないとできない事なの?

    • 1
    • 20/03/08 20:04:03

    一人勝ちは、公立教師だよね(笑)
    超楽になって、内心ウハウハ!

    • 1
    • 20/03/08 20:02:09

    >>54
    辞めればいいじゃん。八つ当たりしないでよ。仕事中に目の前の患者たちに向かっていいなよ。

    • 1
    • 20/03/08 20:00:47

    そうじゃなくて念のために言うとだけど、医療は医療しか知らない、保育は保育しか知らないって言ったって、トルストイまでは基本は中学生ちゃんと読まされるんだよ?年代がわかるよ。

    • 0
    • 20/03/08 19:57:39

    だから嫌なら辞めればいいじゃん。

    • 0
    • 20/03/08 19:51:20

    >>53
    医療従事者のありがたみわからない人もいるのも現実。
    バイ菌扱いして保育園預けれない医療従事者もいるらしいじゃない。
    世の中クソだな

    • 0
    • 20/03/08 19:50:55

    >>49え?あなたが医療従事者ってのが心配。

    • 1
    • 20/03/08 19:50:03

    >>51
    拗ねてないよー
    本音。
    風邪で来た人みんなコロナに見える。
    恐怖でしかないのよ。
    医療従事者だって本当は限界よ

    • 0
    • 20/03/08 19:49:30

    >>49
    別にアナタは仕事で無給になってもいいなら、医療のお仕事やめていいよ?
    お金なくなって泣くのはそっちだと思うけど?

    • 1
    • 20/03/08 19:48:40

    医療と保育の次あたりから飛んだね。

    • 0
    • 20/03/08 19:47:23

    >>49
    なに拗ねてんの?大人げない。
    そういう話してないの、わからない?

    • 1
    • 20/03/08 19:47:07

    そうだねー。
    近所の居酒屋とかカラオケ、大人は入っていってる。
    Twitterみてもショッピングモールは人たくさんいるって。

    • 0
    • 20/03/08 19:45:50

    医療従事者だけど、主が言ってる事正しいよ。
    だから、病院全部閉めていい?
    医療従事者も人間だし、うつりたくないのに必然的に濃厚接触者になってしまって迷惑なの

    • 0
    • 20/03/08 19:44:15

    1月後半くらいに春節で中国人が大移動するってニュースになってた頃から我が家はみんな人が多い所へは行かないようにしてたけど、そんなの気にせずに行動してた人が多かったことにビックリなんだけど。
    国が春節前に中国からの入国を制限してれば良かったのに。

    • 6
    • 20/03/08 19:40:18

    息子の幼児教室の先生たちは、毎年、インフルエンザが流行りだした時点でめっちゃ自粛するよ。

    映画もなるべく行かないし、マスク手洗いはもちろん、20分おきにお茶を数口飲む、むやみに目や鼻を素手で触らない、などの予防知識もきちんとある。

    看護師さんや保育士さんも、大半が気を付けてる人だと思う。
    一部の自覚ない人のせいで誤解されそうで気の毒。

    • 3
    • 20/03/08 19:37:08

    小学生の行動範囲なんてたかが知れてる
    せいぜい近所の公園か自転車で行ける習い事

    • 2
    • 20/03/08 19:34:25

    >>2
    高知の看護師さんが発熱と咳あったのに大阪のライブハウスに行ってクラスター起こしたのが2月15日。
    それより5日以上も前に用事で公共の大型児童施設に行ったけどがら空きだったよ。
    私の勤務先も子供向けのレジャー系なんだけど、明らかに人は減ってた。

    • 1
    • 20/03/08 19:06:19

    パチンコ屋の前を通ったら、駐車場いっぱいだったよ!本当バカじゃないの?感染してる人絶対いるよ。んで検査もしないで撒き散らしてるんだよ。本当ムカつく。営業自粛しろよ!

    • 1
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ