中2の息子を1人で留守番させたくない!

  • なんでも
  • 息子溺愛ママ
  • 20/03/04 18:28:15

息子の学校休校になりました。上司に話して休みをもらえましたがみんなから
「中学2年生なんだから1人で留守番できるでしょ。」と言われましたが、息子を1人にしたくないです。『復帰を条件にするなら息子を職場に連れてきたい』と言ったのですが「事情があるから仕方ないけど大きい子を連れて行くのおかしいよ」って言われました。息子を1人にしたくない理由は、息子が心配だからです。もし、私が仕事してる間に居なくなったり誰かに誘拐されたらどうしようって思うと怖いです。何よりアパートに息子を1人にしとくわけにいきません。同じアパートの人に連れ去られたらどうしよう。って怖いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/04 20:45:35

    中学生でも留守番は心配というのは分かります。
    うちも一人っ子だから初めは心配でしたが、
    慣れると子供は親がいない方がいいと思うようになります。

    誘拐や連れ去りが怖いのならインターホン、電話には一切出ない。鍵も家族以外絶対開けない。
    しっかり守らせれば大丈夫ですよ。

    • 3
    • 20/03/04 20:44:07

    今まで留守番させたことないなら年齢問わず不安だろう。
    普通は少しずつ留守番時間延ばしていくだろうし。
    主さんもこれを機に留守番できるようにしていこう。

    • 1
    • 20/03/04 20:40:17

    お気持ちお察しします。学校も無く部活動も無く自宅待機を命じられた中2は心配ですよね。何をするか分かったもんじゃありませんが、ご自身の教育を信じましょう。もう大人ですよ。

    • 1
    • 20/03/04 20:39:54

    つり

    • 1
    • 20/03/04 20:39:46

    ベッドの下とかになにかいるかもよ。松田聖子とか宮沢りえとかあとなんだ松浦亜弥とか。

    • 0
    • 20/03/04 20:38:42

    >>28 怖いのは主

    • 1
    • 20/03/04 20:37:44

    うちも中2息子と2人暮らしだけど、周りの友達も留守番できない子なんていないよ。
    本人がちゃんと外出したら危険ってわかってるし、お昼ごはんはチンするだけで食べれるように用意して行くけど、私が仕事から帰ってくるまでにごはん炊くのと洗濯済ませてくれてるから助かってる。
    今まで何も教えて来なかったんだろうね。

    釣りトピにマジレスごめん。

    • 1
    • 20/03/04 20:34:29

    発達か精神かなにかあるなら分かる
    けど、特別なものがないのなら分からない
    けれど、長期休み期間はどうしてたんですか?って話

    • 1
    • 20/03/04 20:32:42

    一人っ子かな?
    それなら気持ちわかるわ。
    わかってはいるけど、子離れできないんだよね。
    うちは3人こどもいて長男中2だけど、一人っ子ならわかる気がする。
    知り合いで同じ様に溺愛してる人何人かいるし。

    • 0
    • 114

    ぴよぴよ

    • 20/03/04 20:30:58

    週3の午前中のみなんでしょ?
    前のトピにそう書いてあった。

    • 1
    • 20/03/04 20:27:56

    >>103
    主自身が変だから引っ越しても意味無いよ。

    • 0
    • 20/03/04 20:23:15

    ふぇー。大変だな。
    息子も気持ち悪い母ちゃんだと思ってるだろうな、恥ずかしいだろうし…
    うちは4歳男児ひとりだけど、家はSECOM契約してるから
    買い物行く時の感染予防の為にも最悪息子置いて出掛けねばと思ってる。

    • 0
    • 20/03/04 20:19:25

    なら仕事休むしかないでしょ

    • 3
    • 20/03/04 20:19:06

    主の気の済む様にしたらいいと思うよ?(^?^)?

    • 1
    • 20/03/04 20:18:47

    >>52
    小1で留守番は可哀想

    • 0
    • 20/03/04 20:17:24

    えー小学生じゃあるまいし中学2年ってことは今年3年でしょ?それはやばい

    • 2
    • 20/03/04 20:12:28

    分かる!
    私も娘が中学生の頃、絶対1人にさせるのは嫌だったもん。
    現在中1のうちの息子は、全然1人で留守番出来るくらい強い男だから心配はないが、娘の時は本当心配だったよ。

    • 0
    • 20/03/04 20:06:04

    体が小さめのかわいい感じの息子なら
    心配になるねー

    • 0
    • 20/03/04 20:00:23

    旅行するくらいなら良いけど、おそらくにっぽんのちいきしゃかいにくらす多くのみんなが思っていることなんだけど、こういうことなんだつまり、アメリカは正しい(あ、ジョークだよ、おいちゃん。)

    • 0
    • 20/03/04 19:54:27

    変な人ばかり住んでるアパートなの?
    引っ越したら?

    • 3
    • 20/03/04 19:53:57

    主の家には鍵というものが無いのかな?

    中二の息子はあなたと一緒に居るよりも勉強したり読書したりゲームしたり
    DVDをみたりネットしたりエロ本を読んでいる方が幸せだと思うよ?笑

    • 10
    • 20/03/04 19:52:09

    この人、オムツ母さんだよ。

    • 5
    • 20/03/04 19:44:41

    一人にさせたれよ…

    • 11
    • 20/03/04 19:44:18

    同じトピ前にも見た記憶が…

    • 1
    • 20/03/04 19:43:16

    つまらん釣り

    • 4
    • 20/03/04 19:43:09

    いや息子さんは1人の時間が出来てラッキーだと思ってるよ笑
    あたふたしてるのは主だけ。

    • 7
    • 20/03/04 19:43:01

    >>93これ書いた後に>>80読んだ。違うね。

    • 0
    • 20/03/04 19:40:51

    そんな不出来な息子なの?

    • 1
    • 20/03/04 19:40:16

    そっち!?
    友達連れ込んで酒煙草するとか溜まり場になる心配かと思った(笑)

    • 1
    • 20/03/04 19:39:53

    主、強迫性障害なんじゃない?
    ○○かもしれない、○○だったらどうしよう
    ってやつ。
    ありもしないというか、大丈夫だとわかっていても、不安がループするの。

    • 1
    • 20/03/04 19:39:32

    私は中1の娘を留守番させるの怖いよ!
    隠してある私のお宝BL漫画を発見されるんじゃないかって…。
    隠してある高級チョコ見つかるんじゃないかって…。
    怖い。

    • 6
    • 20/03/04 19:39:04

    地震とか起きたら後悔するだろうから、私なら絶対留守番なんかさせない。













    って言う奴いるよね。

    • 1
    • 20/03/04 19:38:02

    連れ去られるより
    火事とか大きな怪我とかが心配。
    誰もいなかったら誰が助けるのと。

    家の中にいたら連れ去られないでしょ。

    • 1
    • 20/03/04 19:37:51

    え?なぜ?w
    小4の娘と小2の娘と小1の息子は3人で留守番してるわー

    • 1
    • 20/03/04 19:37:33

    障害児ならそうなるよねww

    • 3
    • 20/03/04 19:36:31

    息子、知恵遅れなの?

    • 1
    • 20/03/04 19:35:02

    >>80
    きもい、、、、

    • 0
    • 20/03/04 19:34:11

    >>17
    あーぁ。マザコン。結婚できないね。
    もしできてもお嫁さんかわいそう。

    • 1
    • 20/03/04 19:32:22

    >>81
    なんでこんな人に生活保護受けさせないとだめなんだよ。

    • 1
    • 20/03/04 19:28:32

    マンションに引っ越ししたら?
    オートロックだし、インターホンは無視。
    外部の人はまず窓からも入れないし。
    玄関とベランダの窓を閉めてれば大丈夫!

    確かに一戸建ては怖いかな。
    玄関の前にきて、インターホンされたら怖いよね。

    • 0
    • 20/03/04 19:27:51

    ご近所さんいい人ばかりじゃない事には同情するわ。個人的には思い出したくもない大変な人が居た。

    • 0
    • 20/03/04 19:27:32

    仕事やめたらいいじゃん。
    生活保護貰って生きたらいい。

    • 0
    • 80
    • 息子溺愛ママ
    • 20/03/04 19:27:29

    息子と結婚したくなった
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3509941

    息子が高校生になったらバイトしたいって言った
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3510558

    息子に『新しい彼作れば?』と言われた
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3512091

    • 1
    • 20/03/04 19:26:48

    それは本気で?
    お子さんは、何かとんでもない行動をしてしまう様な子なのかな?
    普通の子なら、留守番させるでしょ。出張とかは断るけど。
    本気で言ってるなら、もう少し子離れしないとまずいと思う。

    • 0
    • 20/03/04 19:25:07

    は?何言ってるの?

    寝言は寝て言え。

    • 1
    • 20/03/04 19:24:53

    小さい子ならまだしも中学生で留守番させない とか(笑)

    • 2
    • 20/03/04 19:23:50

    釣り

    • 0
    • 20/03/04 19:19:39

    釣りトピ乙

    • 2
    • 20/03/04 19:15:53

    やだー
    どんな想像力?笑
    中2なんて自分で考える事ができる自立に向けて親も見守る体制にしないといけない年齢なのにー大人になってもこれで結婚して主が姑とかないわー
    中1、小2の女子だけど仕事行ってる間留守番してるよ。洗い物とお風呂掃除当番制でやってる。過保護すぎて気持ち悪い

    • 3
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ