新型コロナ感染源はやっぱりコウモリ WHOがほぼ認定

  • なんでも
  • WHO
  • 20/03/02 07:46:44

世界保健機関(WHO)と中国の合同専門家チームは、感染源がコウモリだったとほぼ認定する調査報告書を、1日までに公表した。これまでも中国の専門家らがコウモリ説の可能性を指摘していたが、“真犯人”とみていい状態になった。さらに報告書は、人から人への感染は主に家庭内で起きていたと指摘するなど、感染者の特徴や症状などを詳しく分析している。

 中国では幸運のしるしで縁起がいい動物とされるコウモリ。しかし病魔の発生源だったことが、ほぼ確かになった。

 調査報告書をまとめた専門家チームは、2月16~24日に湖北省武漢市や広東省、北京市などを視察。2月20日までに中国で感染が確認された約5万6000人を追跡調査した。

 報告書の「人獣共通感染症の発生源」と題された部分では、「コウモリはCOVID-19(新型コロナウイルス)の供給源とみられる」と指摘。根拠として、新型コロナウイルスの遺伝子情報の96%が、コウモリ由来のSARSに似たコロナウイルスと一致。さらにセンザンコウ由来のSARSに似たコロナウイルスとも86~92%が一致していたとしている。

 これまで中国政府の専門家チームトップを務める鍾南山氏が国営通信、新華社のインタビューで、2017年にコウモリの一種から見つかったウイルスが新型コロナウイルスと起源が一緒だったとするなど、コウモリ説は根強かった。今回の報告書でほぼ“真犯人”とみていい状況だ。

 一方、コウモリからウイルスを人間に媒介する中間宿主に関しては「特定されていない」とするにとどまった。感染経路については、コウモリからセンザンコウに感染し、センザンコウが漢方薬の材料として使われるなどして、人に感染したとの説が出ている。

 さらに報告書は、感染拡大の主因について言及し、家族内で持続的な感染が起きたケースがあったと説明。同20日までに2000人余りの医療従事者の感染が報告され、多くが病院ではなく家庭内で感染したとみられるとした。感染者の87・9%に発熱があるなど、多かった症状の出現割合も分析している。約80%は軽症で、死亡率は3・8%だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/02 13:06:34

    なんでもかんでも食べるし不衛生だからよね。

    • 1
    • 20/03/02 09:16:39

    何でも食べるのね。

    • 0
    • 20/03/02 08:51:41

    >>40
    何で書けないの?

    • 0
    • 20/03/02 08:46:38

    ビルゲイツより先に、小松左京が復活の日という小説をだしとるわ。
    生物兵器として開発されたウイルスが事故で世界に蔓延して人類を滅ぼす映画。しかも南極のみ助かる話。 草刈正雄主演。

    • 2
    • 20/03/02 08:45:47

    >>41
    感染源はコウモリ で、イルミナティカードみたい って書きに来たわ

    • 0
    • 20/03/02 08:35:28

    >>33
    何その小説。
    イルミナティカードみたい

    • 2
    • 20/03/02 08:35:15

    >>34
    ここには書けないから検索してみて
    アメリカ小説1981年発行

    • 1
    • 20/03/02 08:35:08

    中国はコウモリとか野生動物ずーっとずーっと昔から食べられてるんだろうけど、何故ここ十年にこういうウイルスがたびたび中国から出るの?

    • 1
    • 20/03/02 08:31:51

    >>33 どんな内容? 

    • 0
    • 20/03/02 08:31:10

    漢方やめろ。テロなのに。そんないままでなかった菌がこの時代に出回るのおかしいだろ。なんで?漢方なんて昔からやってたしコウモリも昔からいたのになぜいま?意味わからない。はよ薬作れや

    • 4
    • 20/03/02 08:30:02

    コウモリとかセンザンコウとか、中国人は気持ち
    悪い物ばかり口にするんだね。
    特にセンザンコウなんて、漢方薬に使うとしても
    あのビジュアルだよ。身体中鎧みたいになっていて
    明らかに危険そうな生き物なのによく手を出したな。

    • 2
    • 20/03/02 08:29:19

    コウモリじゃないよ。
    中国が○○○○からコロナの菌買ったって言う噂あるよ。

    • 1
    • 20/03/02 08:28:31

    >>33 その小説気になる

    • 3
    • 33

    ぴよぴよ

    • 20/03/02 08:24:26

    WHOほど信用にならん機関はないわ。

    • 10
    • 20/03/02 08:23:58

    あのWHOは中国とつながってるから信用できん。

    • 12
    • 20/03/02 08:23:48

    これ中国人にしっかり言わないと
    意味ないんじゃない?
    きんぺーに言って今後対策してもらわないとさ。
    中国は不潔すぎる。
    SARSも今回も発信は中国だし
    責任とれないとこまできたんだから
    今後を改めてほしいわ。

    • 7
    • 20/03/02 08:23:36

    縁起のいい動物を食べちゃうんだね

    • 11
    • 20/03/02 08:21:49

    本当に?
    WHOと中国の言うことは信用できないけど。
    こう思ってるのって日本だけじゃないでしょう。

    • 9
    • 20/03/02 08:06:38

    私の中でWHOはもはや信用性に欠ける機関なので何を発表しても嘘くさく感じる。

    そういや昨日だかマスクは感染してる人だけでいい~とか言ってなかったけ??
    なのにいまだに政府だってマスクを必要としてるけど?誰もWHOの発表なんて聞いてないって感じ?笑

    • 8
    • 20/03/02 08:03:26

    どこが縁起いいねんむしろ疫病神!
    中国人もコウモリも

    • 15
    • 20/03/02 08:02:38

    コンテイジョンみたい

    • 0
    • 20/03/02 08:00:04

    狂犬病持ってることもあるんじゃなかったっけ、コウモリって

    • 2
    • 20/03/02 07:59:55

    WHOがそう言っているなら何か違うことが原因なんやろな。

    • 14
    • 20/03/02 07:58:17

    コウモリ食べてるくせに…

    • 3
    • 20/03/02 07:58:14

    これをちゃんと中国人に伝えてるのか。

    • 7
    • 20/03/02 07:57:42

    WHOは中国寄りだからなー
    研究所からなんて・・・言わないよね

    • 13
    • 19
    • いまさらタピ活
    • 20/03/02 07:57:19

    まず、何がどういうわけでコウモリを食べようと思ったのかが謎。貧しくて他に食べ物がない国ってわけでもないのに。
    まあ、子どものおしっこを煮卵の味付けに使おうって奇想が湧く民族だから、仕方ないと言えば仕方ないけど。

    • 2
    • 20/03/02 07:56:48

    結局はこうもりを食べたからじゃなくて、コウモリからコロナが感染したセンザンコウの漢方を飲んだから?

    • 1
    • 20/03/02 07:56:38

    コウモリって中国各地で食べられてるの?
    それなら、なぜ武漢から爆発的に感染してるの?
    コウモリの前にやっぱり人為的何かがあると思うぞ。
    WHO隠してるね。

    • 5
    • 20/03/02 07:55:49

    WHOが生物兵器が流出したなんていうはずも無く、「コウモリが犯人」ってことに決めたってこと。

    最初の大したことない説、マスク無意味説、犯人コウモリ説で、いかに信用ならない機関か良くわかったわ。

    • 9
    • 20/03/02 07:53:37

    コウモリ食べてる国、コウモリ食べるの禁止にしろ!でないとまた食べて変な菌撒き散らすぞ!

    • 3
    • 20/03/02 07:53:04

    >>11
    ぎゃーーー!!!!

    • 2
    • 20/03/02 07:53:01

    >>1
    コウモリなんか食べてるのー?!うげぇ…

    • 0
    • 20/03/02 07:52:37

    コウモリのせいにするな!
    コウモリに謝れ!!

    • 1
    • 20/03/02 07:52:09

    ねずみのおどり食いじゃなかったんだ。

    • 1
    • 20/03/02 07:51:56

    コウモリって食べられるの?

    • 0
    • 20/03/02 07:51:21

    幸せの象徴を食べて不幸になるとはね

    • 1
    • 20/03/02 07:51:16

    突然変異ということ?

    何故、今発生するんだ?

    • 0
    • 20/03/02 07:51:07

    コウモリはバイ菌だらけっていうイメージしかない

    • 4
    • 20/03/02 07:51:00

    WHOの言う事なんて信用できないわ

    • 11
    • 20/03/02 07:50:24

    WHOいらない

    • 7
    • 20/03/02 07:49:29

    信じられないな~

    • 4
    • 20/03/02 07:49:28

    >>1
    食生活の改善が中国で言われてるみたいね。

    • 1
    • 20/03/02 07:49:12

    ねずみじゃないの?
    コウモリはSARSじゃなかった?

    • 1
    • 20/03/02 07:48:11

    中国はコウモリは食べるな!という法律をこの際作りなさい

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ