生後1カ月で亡くなった次男【空の上で元気でいて…】

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/02/29 23:57:27

2020.02.27

■依頼人プロフィール
藤川理沙さん(仮名・34)公務員

2017年11月、次男が生後1カ月で亡くなりました。ちょうど3日前に1カ月健診があり、「何の問題もなく順調ですね」とお医者さんから言われたばかり。

その日は土曜日でお日柄もよく、夫とお宮参りにでも行こうかと話していたところでした。夜中に授乳したのが最後で、いつも通り添い寝をしていましたが、朝方になってもなかなか起きず。「今日はよく寝るな……」と次男を触ると、すでに頭が冷たくなっていました。

いくら初冬とはいえ、これまでに感じたことのない肌の冷たさです。すぐに夫を呼ぶと、夫は子どもの胸に耳をあてました。心臓の音は聞こえません。慌てて救急車を呼びました。

夢であってほしい……。病院の待合室で何度そう思ったことでしょう。自宅で亡くなったことから、次男は警察に連れて行かれ、解剖されるまで建物の外にある遺体安置所に置かれました。愛するわが子を失った現実はそうそう受け止められるものではなく、安置所に入るとき、私は泣き崩れてしまいました。立ち会っていた警察官の方も泣いていました。次男があまりにも寒そうで、翌日は夫と2人で靴下と帽子を届けに行きました。

結局、解剖されてもはっきりとした原因はわからず、乳幼児突然死症候群とのことでした。母子手帳などで読んだことはありましたが、まさか自分の子どもに起こるなんて……。母は「あんまりかわいいから、神様が連れて行っちゃったのかなあ」と言いましたが、かわいいわが子を奪った神様なんて、もう一生信じないと思ったものです。どうしても納得できず、「どうしてうちの子が?」と何度も何度も問い続けました。

次男が亡くなった日は秋晴れで、火葬の日も抜けるような青空でした。お棺にはたくさんの花と出産祝いでもらった洋服や靴、そして寂しくないようにと私と夫と一緒に撮った写真、次男への思いをしたためた手紙を入れました。

あれから2年。いま私の隣には第3子である娘が眠っています。亡くなった子どもの、次に生まれた子どもをレインボーベビーと呼ぶそうです。娘は早産で生まれ、1カ月ほど入院していましたが、まるで次男が見守ってくれているかのように退院後はすくすくと育ち、1月に無事1歳を迎えました。次男が超えられなかった月日をぐんぐん追い越し、1カ月しか一緒にいられなかった次男がもし生きていたら、どんな成長をしていたんだろう……と思いをはせています。

今頃は次男も空の上で元気に走り回っているでしょうか……そうであって欲しいです。そこで、そんな私の気持ちをお花にしてもらえないでしょうか。次男は手足が細く、とても甲高い泣き声の赤ちゃんでした。凜(りん)とした瞳が印象的で、夫からは私似だと言われていました。亡くなったときも水色の服を着ていましたが、爽やかな涼しげな色が似合う子で、澄んだ水色のイメージがあります。 水色を使いながらも、やわらかな赤ちゃんをイメージしたアレンジにしていただけたらうれしいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/31 21:09:30

    乳幼児突然死症候群 自分の手元で起こらなければ、親は訴えてるよね
    何でだ、どうしてだって言って
    こういうのを記載されても、可哀想だとは思うけど、それだけです
    逆に「自分の責任じゃないのに」「こんなに愛していたのに」って第三者にわかってほしいだけなのかとも思えちゃう

    • 1
    • 20/03/06 07:15:57

    どういう意図でトピ立ててるの?
    どの糧にあっても疑問しかない

    • 8
    • 20/03/06 07:14:40

    これのどこがニュースなの??
    カテ違いじゃね?

    • 2
    • 20/03/06 07:10:42

    お花屋さんで花を買ったっていうニュースでしょうか。

    • 5
    • 20/03/05 22:58:44

    あれから2年…一歳の娘?
    切替早くて良かったぬ

    • 6
    • 20/03/01 00:27:58

    生きてるって当たり前の事じゃないんだよね

    • 16
    • 20/03/01 00:24:38

    辛かったね。でも、え?これは花屋さんに言ってみたら?

    • 6
    • 20/03/01 00:22:14

    >>7
    ライフストリーマガジンだよ。
    https://www.asahi.com/and_w/20200227/1277387/

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 20/03/01 00:20:38

    どなたの依頼?内容はお気の毒だけど意味がわからない。

    • 8
    • 20/03/01 00:18:13

    私も長男を生後半年で亡くした時は絶望したよ。火葬の日はお天気が良くて、「これなら迷わずに空に帰れるね」って主人と話した。
    今は次男と長女と共に、長男のお墓へ手を合わせに行ってる。

    主さんと境遇が似てて自分語りをしてしまいました。
    トピズレすみません。

    • 19
    • 20/03/01 00:13:57

    どゆこと?日記?

    • 7
    • 20/03/01 00:10:16

    蓮の花が頭に浮かびました。
    泥だらけの中で花を咲かせます。
    一緒にいた時間は短いですが、、この世に一瞬でも生の大切さをおしえてくれたのだから。

    • 7
    • 20/03/01 00:07:04

    せつなくさせるのやめてー
    ただでさえコロナで疲れてるのに

    • 19
    • 20/03/01 00:04:25

    読んだけど何?

    • 11
    • 20/03/01 00:01:05

    添い寝したからじゃないの?

    • 15
    • 20/02/29 23:59:06

    レインボーベビー

    • 4
    • 20/02/29 23:57:45

    #

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ