ワタミ、臨時休校受け小中高生に弁当代無料で宅配

  • なんでも
  • 万治
  • 20/02/29 08:03:02

ワタミは2月28日、新型コロナウイルスの感染拡大による小中学校・高校の休校要請を受けて、日替わり夕食宅配を行う「ワタミの宅食」事業で、小学生・中学生・高校生を対象に、弁当代無料で提供をすることを発表した。宅配料は1食200円(税込)かかる。3月9日~4月3日の期間、平日5日間届ける予定だ。3月2日に受付を開始する。(オルタナ副編集長=吉田広子)

ワタミは緊急支援策として、弁当の無料配布を決定した。通常価格は5日間で約3000円だ。

対象は休校措置対象の幼稚園、小学校、中学校、高校などに通学する生徒。対象期間は、3月9日週、16日週、23日週、30日週で、週単位で注文を受け付ける。対象エリアは「ワタミの宅食」の営業エリア内に準ずる。

弁当の献立は日替わりで、冷蔵で届け、電子レンジで温めて食べる仕様になっている。ワタミの宅食の弁当は管理栄養士が献立を設計している。

同社は「健康に配慮し栄養バランスを考えたお弁当を自宅まで届けるという、社会インフラ事業として、可能な限り社会に貢献していきたい」とコメントしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200228-00010004-alterna-soci

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 542件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/04 08:10:52

    >>445
    まずそこからだと私も思います!!!
    社員や勤務してる人を大切に出来ない会社は
    立派なことやってるように見えるけど
    見せかけにしか感じないから。
    電話も一向に繋がりづらいみたいだし
    だったらもっと体制整えて電話回線増やすなり
    すればいい。

    • 4
    • 20/03/04 07:47:55

    >>369
    何でそんなにすぐ喧嘩腰になるかなー?
    そして、これだけのコメントで嫌われてるんじゃないとか、発言できちゃうあなたも人を傷つけやすいから気をつけてね。
    私も気をつけます。
    でね、
    苦手とかそういったことじゃなくて
    家族の食事って特別なことじゃないってこと。
    普段の家事から大変なことなんて人によってたくさんあることくらいは私もわかるよ。
    災害で食材が手に入らないとかの大変さとはちがうでしょ。

    • 1
    • 20/03/04 07:47:17

    ワタミは、社員の給与や福利厚生を世間並みにすることが先決かと。

    • 6
    • 20/03/04 07:38:23

    >>439

    よく読んでからコメントしましょうねwww

    • 2
    • 20/03/04 04:50:09

    >>441
    他にもあること知らなかったのよ!
    ありがとう!

    • 0
    • 20/03/04 04:48:37

    田舎だから何も無い。ニュース見てても都会ばかり優遇されてるよね。休校になって大変なのは何も支援されない田舎だよね。

    • 4
    • 20/03/04 04:46:19

    >>440
    いや、貧乏だからでしょ
    宅配弁当を利用せざるを得ない人がいるのはまだ理解出来るとして、宅配なんて他にも沢山あるのに200円に殺到するあたり

    • 2
    • 20/03/04 04:37:13

    >>438
    そう言う事じゃないでしょ!
    バカじゃないのー

    • 0
    • 20/03/04 04:35:08

    >>426
    1000回電話してる間に数日分の昼食の作りおきして冷凍できるじゃんwww

    • 6
    • 20/03/04 04:32:31

    皆貧乏なの?
    群がりすぎw

    • 1
    • 20/03/04 04:22:03

    繋がらなかったけど、あれって大変込み合っています!で切ってかけ直した方がいいの?
    それともずーっと待ってば繋がる?
    電話して3日目!泣きたくなる!

    • 0
    • 20/03/04 01:20:12

    >>435
    ずっと1000円だよ
    キャンペーン終わるまでは

    • 0
    • 20/03/03 23:33:36

    3週間頼んだけど、これって1週間だけ1000円で残りの2週間は通常料金なのかな…

    • 0
    • 20/03/03 23:27:23

    >>433
    正義感とかじゃなくて当たり前じゃない?
    ペラペラ内部事情話すのもそうだし
    私は多分地域関係ないところだし専業だから利用はしないけど
    ここで知った人が電話じゃなくて店舗に行ってダメだったら?
    できた人いますけど?って迷惑かけることになるよ
    そういうルール守れないましてや中の人がそういうこと言うのがおかしいよ

    • 3
    • 20/03/03 23:15:29

    >>432
    正義感振りかざしちゃって笑

    ママスタ如きで発言したって何も変わらんよーーーーー笑

    と、たまたま見た私が言ってみる(。???-)?

    • 1
    • 20/03/03 22:42:10

    >>431
    不特定多数の人が見るネットだからこそ、あなたの発言がどのような意味を持つのか考えた方がいいですよ。
    基本は電話でって言われてるのにイレギュラーな対応でって、みんなが駆け込んでしまったら通常業務にも支障が出ると思いますし。

    企業のイメージなんて一瞬で良くも悪くもなりますからね。

    • 3
    • 431

    ぴよぴよ

    • 20/03/03 21:59:30

    >>412

    家にいる家にいないじゃなくて、専業主婦でもお昼は自分用に作りはしない人も、いるよ。ご飯とふりかけのみとかにしてる人もいるんじゃない?

    働いてる人だって、仕事行く前に自分用にお弁当作っていく人もいるんじゃないの?それなら、子どもの分も作ったら?って言われるよ。

    専業は家にいるから作ったらとか言うから兼業は、子どもをほったらかして、働きに出てるって言われるんだよ。

    フルで働いてても、ちゃんと子どもにお弁当作ってる人もいるし、専業でもちゃんと作ってる人もいる。逆に働いてても専業でも、こういうのに頼ってる人もいる。

    それぞれでいいじゃん。専業だから兼業だからってワタミからの規制がないんだから、こちらがとやかく言う必要ないと思うけど。

    • 5
    • 20/03/03 21:56:05

    >>428
    マニュアル通りって…
    こういうのこそきちんとマニュアル通りにしないといけないんじゃない?
    折り返しの連絡ないのは向こうが悪いけど、内部者でもワタミ代表みたいな発言をここでしない方がいいんじゃない?

    • 2
    • 428

    ぴよぴよ

    • 20/03/03 21:32:25

    まだ申し込み終わってない?

    • 1
    • 20/03/03 21:25:51

    >>425

    心強いお返事ありがとうございます。
    ワタミで働いている方は今、相当忙しくて大変なのはもちろんわかっているのですが、共働きフルタイムで仕事をしており、代わりに父が子供達の為にと電話をかけてくれたのですが繋がらず、直接営業所まで行ってくれたのですがここでは受け付けられないと帰され、1000回以上かけてやっと繋がった電話でオペレーターさんに明日担当の方から改めて連絡しますと言われたようなのですが、夕方になってもかかって来なかったので不安になってしまって…

    まだ繋がらない方もいる中、繋がっただけでも有難いので明日の午前中に連絡が来る事を信じて待ちますね。ありがとうございました。

    • 0
    • 20/03/03 20:22:00

    >>423
    ワタミの者です
    多分明日の午前中迄にはご連絡が行くと思います。
    私たちも予想外の注文殺到で
    注文処理に追われているので
    もう少しお待ち下さい

    営業所に固定電話がないので
    もし明日午前中迄に連絡なければ直接近くの営業所に行っていただけるのが1番なのですが

    連絡行くと思いますので
    ご了承下さい

    • 0
    • 20/03/03 17:15:07

    全然つながらん
    プルプルなっても混み合ってますとか ブチって切られる

    • 2
    • 20/03/03 17:13:34

    昨日3月2日に電話繋がったのに、今日になっても担当の方から折り返し連絡来ない…

    せっかく電話繋がったのに、不安すぎる。

    • 0
    • 20/03/03 16:10:34

    >>420
    もう終了してんじゃん!

    • 2
    • 20/03/03 15:48:57

    まだNTTのアナウンスなんだけどみんな繋がるの??

    • 0
    • 20/03/03 15:19:24

    ブラックで有名のワタミより断然ナッシュのほうがいいよ
    休校支援で10食無料だって!

    https://c-jichirenkyo.org/2020/03/02/nosh/

    • 0
    • 20/03/03 14:41:52

    >>403
    厚かましい

    • 3
    • 20/03/03 14:33:03

    >>417
    いや~、私兼業で頼まないけど
    本当に困ってる働くお母さんに頼んで欲しいわ。
    専業の図々しさにマジでびっくりだよ。

    • 4
    • 20/03/03 14:30:02

    専業だろうが兼業だろうが昼ご飯作らなくなったんだから誰が頼んでたっていいでしょう
    1家庭で何十人分も頼むわけじゃないんだから

    • 6
    • 20/03/03 14:25:57

    兼業の人の方が大変なんだから、専業主婦はつくれよって感じ。

    • 8
    • 20/03/03 14:24:09

    これさ、専業の人が注文する事によって本当に注文したい人が頼めないなんて話も出てきそうだよね。
    私は専業だけど、家に居るなら自分だって昼ご飯食べるんだから、子供の分くらい何かしら用意出来るでしょと思うけどね。

    • 7
    • 20/03/03 14:23:31

    >>405

    私は企業イメージアップだと思うよ。
    これから高齢化社会になって、頼む人が増えたときに「コロナの時にああいう事やってたし、いい企業かも」って思うかもしれないし。

    • 2
    • 20/03/03 14:20:30

    >>405
    これ絶対裏あるよ。怖くないのかね

    • 0
    • 20/03/03 14:18:46

    >>411
    いやぁ、専業はつくっとけよって話でしょ。
    兼業は自宅にいないけど専業はいるじゃん

    • 3
    • 20/03/03 07:24:21

    専業でも兼業でも普段はお昼ごはん作らなくていいはずが休校で作らないといけなくなったんだから、仕事していようとしてなくても、同じだけ負担が増えたんだよね。

    そのための救済措置としてワタミさんが頑張ってくれてるんだから、専業だからとか兼業だからとか関係ないと思う。

    どちらにしても大変だけど一番大変なのは、ワタミ従業員だと思う。

    私は注文したわけではないけど、救われてる人がたくさんいるはず。ありがとうございます。

    • 9
    • 20/03/02 21:43:35

    >>405
    宅食で働いているものですが
    勧誘なんてしませんよ。
    私たちにとってもイレギュラーな仕事になるし出来れば無い方が有り難い事なので、、、
    基本的にワタミのお弁当事業的に勧誘等は一切やりません

    • 0
    • 20/03/02 21:32:29

    >>405
    それは大人の分も頼むのかね?

    • 0
    • 20/03/02 21:28:24

    >>407
    電話回線、封鎖できませーん!

    • 3
    • 20/03/02 21:18:08

    >>406
    現場でおこってるんだよね

    • 3
    • 20/03/02 20:34:10

    従業員に相当な負担ありそう
    また?って思った

    事件は会議室で起こってる訳じゃない…

    • 7
    • 20/03/02 20:29:59

    幼稚園も対象と書いてるのだからそりゃ専業でも頼む人はいるだろうね
    うちは未就園児だし関係ないけど
    でもなんか裏ありそうに感じるんだよね
    きっと勧誘も兼ねてるんじゃないかって気が・・・

    • 6
    • 20/03/02 20:29:42

    量がすごい少なかったら残念だね。

    • 0
    • 20/03/02 20:14:55

    働いてるなら有料の方頼めばいいじゃんw

    • 1
    • 20/03/02 20:07:51

    >>397
    担当スタッフによります。

    • 0
    • 20/03/02 19:52:51

    >>383
    明日には連絡が行くと思いますよ!
    みんな明日会社に行ってから確認になるので!
    なので知らない携帯番号から電話掛かって来たら出てあげて下さい。
    担当個人の携帯電話から連絡しますので

    • 1
    • 20/03/02 19:51:23

    >>391
    水曜日が来週の注文の締め切りなので明日でもきっと大丈夫だと思います。

    • 0
    • 20/03/02 19:45:49

    今さっき、電話繋がりました。
    19時過ぎてましたが、今日はなかなか繋がらないお詫びとのことで延長で対応しているとのことでした。
    とても親切な対応でした。
    感謝です

    • 0
    • 20/03/02 19:42:58

    >>384
    僻んでないよ。
    でもそれだと専業が兼業によくいう
    育児放棄って言葉をそっくりそのままお返ししますってだけだよ。

    • 2
1件~50件 (全 542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ