幼稚園、普段通りの登園で感染者出たらどう責任とるつもり? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/29 00:19:47

    >>67休みにしないからだろって言われる。
    自由登園で行かせたひと街に感染した人ばら撒かないでね。

    • 0
    • 20/02/29 00:19:28

    親である主が危ないと感じるなら休ませればいいだけ。
    休ませる選択肢もあるのに何かあったらどう責任取るの?はおかしい。

    • 3
    • 20/02/29 00:19:28

    そもそも何で幼稚園、保育園だけ休みにならないのよ。仕事があるのはわかる。お留守番できないものね。
    だから せめて公休扱い、自由登園にしてほしい。

    通常登園て言われたら休みづらいよ。
    休むけどね。

    • 2
    • 20/02/29 00:19:11

    >>60
    そんなこと気にしなくていいよ。
    私なんか、今日は私の仕事が休みだから子どももお休みします。家で過ごします。って電話してるよ(笑)
    最低な親だよ。

    • 0
    • 20/02/29 00:18:57

    そう思ってる親は、休ませるでしょ。

    • 0
    • 20/02/29 00:18:06

    やっぱり保育園児の感染出たねー!
    やっぱり保育園。。。

    • 2
    • 20/02/29 00:17:50

    うちは自由登園

    • 0
    • 20/02/29 00:16:58

    >>68
    1回しか言ってないけど?

    • 2
    • No.
    • 69
    • 天平感宝

    • 20/02/29 00:16:14

    >>67
    ほんとだよね。ちなみに近隣の幼稚園は休園、春休み前倒し、などなど。

    • 2
    • 20/02/29 00:15:02

    >>65
    じゃんじゃんうるさいな子供かよ

    • 1
    • 20/02/29 00:14:36

    わかる。
    〇〇幼稚園でコロナ集団感染とかなったら取り返しのつかない大損になると思うけど。

    • 2
    • 20/02/29 00:14:16

    うちの園は休園なんだけど、近隣の園は通常通りなんだって。足並み揃えればいいのに。千葉県です。

    • 2
    • 20/02/29 00:13:32

    >>60
    何で無理なの?
    休ませればいいだけじゃん。
    感染したらどうするんだって騒ぐなら休ませればいい。

    • 5
    • 20/02/29 00:13:23

    >>57
    うんだから、そういうことじゃないんだけどわからないのかな?
    こうなったらもう私は休ませるけど、園側が、保育料取りながら休みたい人は欠席扱いで!個人の責任に押さえつけるの?って話。休園ってしてくれたほうが○ちゃん通ってるのになんでーも言われないし、園判断だと確実に休めるんだけどね?

    • 3
    • 20/02/29 00:13:02

    >>59
    なんなんって何?

    • 4
    • 20/02/29 00:12:52

    どうしても仕事の都合で預けないといけない状況の場合のみお預かりします。家庭保育できる方はなるべく家庭保育をお願いします。 
    職員は全てマスクで対応します。
    私の園ではこんな感じです。

    • 1
    • 20/02/29 00:12:24

    >>50
    保育園おちた日本○ね
    コロナうったえる!

    保育園入れなきゃいいじゃん。

    • 3
    • No.
    • 60
    • 天平感宝

    • 20/02/29 00:12:02

    >>57
    自由登園ならそれもアリだけど、うちのクラス、毎日お休み1人いるかいないか、だよ
    今後休む日もあるだろうけど毎日は無理でしょ。そんな人いないんじゃない?

    • 2
    • 20/02/29 00:11:14

    休ませなよ。園側も家でみてほしいとおもってるよ。なんなん?明日ぺかな?

    • 3
    • 20/02/29 00:10:40

    >>55
    だから文句言わずに休ませればいいじゃん、これ以上何言いたいのさ。

    • 6
    • 20/02/29 00:08:24

    >>55
    うん、だから休ませればいいじゃん。

    • 7
    • 20/02/29 00:07:58

    >>50
    可哀想、、もう頑張って資格とって幼稚園の先生になりなよ…。保育園預ける親ってやってもらって当然!ってあるよね~らキャリアかなんか知らんけどさ。上から目線。共働きでキリキリイライラして余裕もないんだろうな。クソだろうがなんだろうが、専業主婦がやっぱり穏やかよ。50の人の保育園児の親は、パワハラ横行ブラック企業の上司となんら変わりないわ。

    今週もお疲れ様。。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 天平感宝

    • 20/02/29 00:05:29

    別にモンスターペアレントではないから園には言わないよ。
    責任は幼稚園にはないって人、園の子がコロナに感染したら、だから休園にしておけばよかったのに、うつってたらどうしようとも思わないの??
    そのリスクがある以上、小学校に合わせて休みにするのが英断では??
    仕事があります!困ります!と言う人の方がモンスターでしょう??

    • 4
    • 20/02/29 00:00:55

    >>50
    訴えますからって…そう思うなら家で見ればいいのにね。
    うちの保育園はそんなこと言う保護者もいないや。

    • 4
    • 20/02/28 23:59:14

    >>50
    え、保育士さん可哀想。
    休ませれば解決なのにね。

    • 2
    • 20/02/28 23:58:50

    幼稚園なら自主的に休ませる

    • 3
    • 20/02/28 23:58:45

    なんかさ、無理矢理登園したことで感染者出るのを待ってるかのようね
    いくら通常通りって言われても登園させるかさせないかの最終判断は親でしょ?
    周りになんと言われようと自分の考え貫けばいいじゃない、誰も止めないよ

    • 4
    • 20/02/28 23:55:46

    私、保育士やってる。
    うちの園にも「もし感染したら訴えますから!」「うちの子には必ずマスクをつけといてください!」等々、いう保護者の方がいるわ。
    とにかく、ひたすら頑張って消毒しまくってるけど限界があるのよ。
    しかも、30人全員のオーダーを完璧に聞くことはできないのよ。
    マスクだって、させていても取っちゃうの!
    悲しくなる。
    これは余談だけど、お給料は激安。子どもたちが可愛くて離れたくないから頑張ってるけど、保護者の方からのお叱りが続くと辞めたくなってしまう。

    • 8
    • 20/02/28 23:55:42

    幼稚園は休みでよくない?
    保育園は仕方ないじゃん。働くためだから

    • 7
    • 20/02/28 23:52:41

    うちの幼稚園は通常通り開園するけど、心配な方もいるだろうから、希望登園って形にするって言ってたよ。休ませても欠席扱いにはならないって。

    • 2
    • 20/02/28 23:49:49

    えっ?
    何様??

    • 3
    • 20/02/28 23:49:26

    義務教育は"義務"教育だから国がわざわざ出したんだよ。
    園なんて行かせるかどうかの選択肢は家庭にある。だからこんなキレてないで休ませればそれで解決するはずだけど

    • 7
    • 20/02/28 23:49:00

    どう責任取れば納得いくんだ?感染者出たら休園にして消毒するだけでしょう。
    先生だって、ほっといてもすり寄ってよだれや鼻水つけてくる他人の子から移されると思ったらたまったもんじゃないだろうよ。
    預け先ない人のために開けてくれるんなら感謝するべきだと思うわ。
    主が専業や預け先がある立場なら休ませればいいよ。主の子だって知らず知らずのうちに保菌している可能性あるんだから。

    • 4
    • 20/02/28 23:47:03

    休ませるという選択肢があるのになにを1人で怒ってるんだ?

    • 13
    • 20/02/28 23:46:12


    義務教育じゃないんだから休ませれば?笑笑


    うちは休ませるよ?

    • 6
    • 20/02/28 23:43:51

    休ませてよ。誰も汚ぇ子供の面倒なんかみたくねーよ

    • 3
    • 20/02/28 23:41:59

    責任求めるのは国でしょ?
    園ではないよ。

    • 3
    • 20/02/28 23:37:27

    >>12
    可哀想の意味が分からないんだけど(笑)
    誰が来ててどんな事をしたとか目で見て体験すらできないのにどう可哀想なの?笑
    マジで分からん(笑)
    じゃあ普通に風邪で欠席した子可哀想なの?って話にならない?
    通常保育で行かせたくないなら休ませて問題ないのが私立幼稚園なんじゃない?
    何か問題あるの?義務教育じゃないし

    • 5
    • 20/02/28 23:35:58

    休ませたら?

    • 4
    • 20/02/28 23:34:27

    モンスターペアレント。

    • 8
    • 20/02/28 23:34:13

    義務教育じゃないんだから心配なら親の判断で休ませればいい。
    そんなことで園に責任求めるとかモンペ。

    • 11
    • 20/02/28 23:33:10

    >>12
    可哀想ってなに?
    何を基準に可哀想なの?
    子どもはもしかしたらママと一緒に居れて喜ぶかもしれないよ?
    自分の価値観を子ども押し付けない方がいい。
    何歳のお子さんか知らないけどどうしたいか聞いてみるのもいいと思う。
    決めるのは親だけど希望聞いてみるのもいいと思う。

    • 3
    • 20/02/28 23:29:23

    学校に合わせて4日から休園でそのまま春休み
    プレや体操教室等は中止
    年長のみ2日間登園日あり(卒園式の練習)
    無償化(延長保育)の認定受けてる人のみ預り保育利用可

    • 0
    • 20/02/28 23:29:17

    嫌だったら休ませれば良いでしょ

    • 5
    • 20/02/28 23:28:41

    休園になったら困る親の方が多いでしょ。
    主みたいな人って休園になったらなったで結局文句言いそう。

    • 2
    • 20/02/28 23:28:33

    >>23親から移されてるね。

    • 0
    • 20/02/28 23:27:35

    病気だし、責任取るのは親じゃない?

    • 3
    • 20/02/28 23:27:02

    >>6それでコロナにかかっちゃっうほうが可哀想だと思わないか?
    内心行かせたくない人絶対いるだろうから周りに聞いてみれば?上の子いる家庭とか、来週から意外と休み多いかもよ?

    • 2
    • No.
    • 29
    • シクラメン

    • 20/02/28 23:26:38

    責任、責任てめんどくさい。先生だって苦渋の決断でしょうが。だいたい幼稚園に責任を押し付けるのは違うよね。

    • 11
    • 20/02/28 23:26:25

    ニュース多すぎて着いていけてないけど、通わせるか休ませるかは自己判断みたいになってなかった?
    で、自己判断だと休ませ辛い、心配だから国がいっそごと休みって言い切れば良い的な流れがあったような気がするんだけど。
    休みになってもならなくても大騒ぎだね。

    • 2
101件~150件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ