パンデミックが発表されたら必要な備品リスト (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/26 08:16:14

    >>77
    うちも。ちょうどいいタイミング。

    • 3
    • 20/02/26 08:06:31

    カロナール飲ませてもいいのかな?誰か知ってる?

    • 1
    • 20/02/26 08:03:19

    水は出るでしょw

    • 7
    • 20/02/26 07:56:46

    ひ、え、ぴ、た??!!
    なんの医療効果があるんだよwwww

    • 19
    • 20/02/26 07:50:25

    >>53マスクと同じ
    手に付かないように

    • 0
    • 20/02/26 07:49:53

    おー!震災用に備蓄していたものが
    日の目を見そうだ!

    長期保存可能なフリーズドライの入れ替え出来そう。
    ちょうど3/11までに一区切して、何とかしようと思ってたのよ。

    • 3
    • 20/02/26 07:49:47

    >>59それもあるかも
    中国や海外から入荷されなくなる
    コロナが出てきたらトラック会社がストップかも。工場が臨時休業かも。

    • 2
    • 20/02/26 07:46:41

    >>71
    だよね。騒いでる人は前レスを遡りもしないんだろうね。

    • 5
    • 20/02/26 07:45:59

    >>69
    大きいサイズは必ず使うから、買っておいてもいいと思うよ
    Lサイズは使う期間も長いしね

    • 3
    • 20/02/26 07:44:54

    今日は雨だし、引きこもり多いからヒストピは盛り上がるね~

    • 2
    • 20/02/26 07:44:29

    >>64
    うちも臭わない袋のストックある!
    排泄の問題が切実って震災の時に思った

    • 0
    • 20/02/26 07:44:24

    危機管理するのは大事だけど、こうやってリストアップして発信するとおバカな人が買い占めに走って買えたはずなのに買えなくなる。
    黙って備えときゃいいんだよ。

    • 15
    • 20/02/26 07:44:13

    >>66
    それがない場合の代替え案らしい

    • 1
    • 20/02/26 07:43:53

    >>61
    Lならいいね。うちも1歳なったばかりだけどLだとギリギリ大きいかなぐらい。へそのだいぶ上まで。Lでも買っておこうかな

    • 0
    • 20/02/26 07:43:44

    >>49
    ここもほぼコロヒスさんだろう。

    • 2
    • 20/02/26 07:43:17

    >>58
    結膜からの感染リスクを減らすためかな?
    うちに目薬ないや。

    • 1
    • 20/02/26 07:43:13

    ハイターもなんで?次亜塩素酸やアルコールはダメ?

    • 0
    • 20/02/26 07:43:07

    現状維持でダラダラ続きそう

    • 2
    • 20/02/26 07:42:46

    >>56
    捨てる用に臭わない袋も買っておいたよ

    • 1
    • 20/02/26 07:42:11

    頭が沸いてしまってる方がたくさん。。

    • 4
    • 20/02/26 07:41:25

    冷えピタ?目薬?普段うちでは使わない物
    なんだけど、そんなに必要?

    • 4
    • 20/02/26 07:41:23

    >>55
    うちはLサイズだよ
    1歳すぎてサイズアップしたよ
    寝るときのおしっこの量が増えたと感じたので

    あと上の子のXLもあるよ
    お昼はパンツだけど、寝るときはまだオムツ外れできてない

    • 0
    • 20/02/26 07:40:59

    >>49
    主が言いたいのはWHOがパンデミック宣言するって事じゃないかな。

    • 2
    • 20/02/26 07:39:58

    2週間分の食料っていうのは物流が止まるから?

    • 1
    • 20/02/26 07:39:55

    目薬はなんで?

    • 1
    • 20/02/26 07:38:30

    >>52文が対策してないから、こっちに沢山避難してるよ。最悪だわ

    • 1
    • 20/02/26 07:37:06

    うちはもうオムツ卒業してる年齢だけど、災害時のために1パックはあるよ。震災時に、トイレ使えない時オムツを破ってシートみたいにして大人も使った話を聞いたから。

    • 1
    • 20/02/26 07:34:36

    >>54
    サイズいくつ?うちMだから1袋しかストックしてないわ。サイズアップの事が

    • 1
    • 20/02/26 07:33:27

    子供のオムツは箱で買った!
    まぁ、何度も買いに行くのめんどくさいからだけど
    おしりふきも箱買い

    • 2
    • 20/02/26 07:29:13

    使い捨て手袋はなんで?素朴な疑問なんだけど

    • 0
    • 20/02/26 04:50:43

    >>50
    次は韓国人が逃げてくるからとりあえず全て入国拒否くらいしないと終息しないと思う。

    • 9
    • 20/02/26 04:26:02

    >>49
    教えてー

    • 1
    • 20/02/26 03:29:06

    まず日本は一旦鎖国してほしい。中国人来ないで。
    それだけで、かなーり救われる。

    • 30
    • 20/02/26 03:20:07

    パンデミックってよく言うけど意味わかってるよね?アウトブレイクも。

    • 1
    • 20/02/26 03:19:16

    >>47
    そんなことないよ。
    中国ですらスーパーは空いてる。

    • 0
    • 20/02/26 03:15:18

    パンデミックになったら、外出できなくなるの?
    水の備蓄は地震、台風に備えてあるけど、食料も買えないとなると困るなー。

    • 2
    • 20/02/26 02:58:50

    >>45 政府の動きも信用ならないし安心できる時期になるまでは心配し続ける。

    • 1
    • 20/02/26 02:55:10

    >>43
    喘息の人は呼吸器系こじらせたくないから不安にはなるね。高齢の方も。

    • 0
    • 20/02/26 02:49:16

    >>42オリンピックしたいからね

    • 1
    • 20/02/26 02:47:39

    >>41喘息のある旦那に高齢の祖母
    子供ももちろん。
    軽症が大半って中国の報告でしょ?
    本当だと思う?
    妊婦はアビガン使えないし
    後遺症の有無もわからない。

    • 1
    • 20/02/26 02:47:18

    実はかなりの数がいるんじゃないかな。肺炎にでもならないと検査してもらえないから分からないけど。

    • 10
    • 20/02/26 02:44:39

    >>37
    感染が広まるのは広まるかもしれないけど無症状、軽度の症状の人が大半。
    すごく不安がってるけど持病があるのかな?
    周りに重度の持病がある人がいる?
    それなら不安になっても仕方ない。

    • 0
    • 20/02/26 02:44:37

    給料入っていつも食料以外、1ヶ月分の買い溜めしてるけど明日買い物してたら勘違いされそう…

    • 1
    • 20/02/26 02:43:54

    原材料が中国の会社ばかりだから悲惨だよね。

    • 7
    • 20/02/26 02:41:44

    >>36
    というか、パンデミックになったところで別にかかる人はかかる。かからない人はかからない。過剰に騒がず、個々ができることを節度を持って備えたらいいだけよね。

    • 7
    • 20/02/26 02:41:02

    >>29交通機関とめない、外出禁止にしない、休校にしない、もう無理だよ。始まってる。

    • 1
    • 20/02/26 02:38:57

    >>34 3月入ったらすぐだと思うよ

    • 1
    • 20/02/26 02:38:38

    常識的な範囲で備えているけど、パンデミックにはならないと思うな。日本人すごい敏感に気をつけてるし。

    • 4
    • 20/02/26 02:35:08

    主、2週間以内にパンデミックが発表されるだろう。て断定しちゃってるけど大丈夫~?すごい煽ってるけど。

    • 6
    • 20/02/26 02:31:26

    >>26
    そろそろみんなネットマナーとして、不特定多数の人が見てるネット環境で根拠のない不確かな情報を流すことは不安を煽るような行為になることにもっと気をつけた方がいいよね。特に今みたいな世間が不安を抱いてるような状況のとき。

    • 10
101件~150件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ