- なんでも
- 神亀
- 20/02/25 01:04:01
昨年、私が夏に旅行先で転落事故を起こして大怪我をしてしまい、完治に半年以上かかるため退職し、収入が下がったのと、長子の中学受験でバタバタ、歯科矯正、長子と末っ子の小中入学に向けての出費も多く余裕がない一年でした。
そんな中、母の誕生日に現金(5万円)を送ることをすっかり忘れてしまっていて
母が激怒しています。
お誕生日を祝わないからお年玉の送金をしなかった(言われるまで気づかなかった)
娘の入学祝いもしてやらないけど良いよね
と、言われ、送金できなかったことは謝ったけど、母の怒りは収まらず
私が送ってないのなら旦那が気を利かせて送るべきだとか、夫婦そろって気が利かないなど言いますので
こっちはもうお祝いとかいいから、そこまで言うならもうお互いお金のやり取りはやめようと伝えたらヒートアップして収集がつきません。
送金すれば良いのでしょうが、来月制服代と上半期の授業料の納入がありキツイです。
4月を過ぎると立て込んでいた出費のピークがすぎるので余裕が出るのと、4月に再就職する予定なので、今年のお誕生日のまとめてお祝いすると言っても聞いてくれません。
ちなみに母は離婚していますので、間に立ってくれる人はいません。
放っておいていいでしょうか。。。
- 3 いいね
No.-
1
-
延元