この間取りどう思いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 280件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/23 16:36:14

    >>145
    リフォームだから
    水道管やガス管を元の位置から動かすのに予算がオーバーしなければありだよね。

    • 0
    • 20/02/23 16:31:43

    171の対面キッチンはどうですか?
    3D画像もアップしてあるけど

    • 0
    • 20/02/23 16:29:59

    二階はリフォームしないのか

    • 0
    • 20/02/23 16:27:08

    >>177
    それなら下の収納とっぱらって、
    ウォールドア?にしてリビングとつなげられる部屋にした方が解放感あると思う

    最近のトレンドはリビング広め、リビング学習、リビ充家族、ファミリースィートだから

    • 0
    • 20/02/23 16:26:55

    取りあえず2階の和室が使いづらいと思う。
    2階洋室の和室か畳コーナーを1階の方が住みやすそう。

    • 0
    • 20/02/23 16:22:50

    171を見てください
    サンルームじゃなくてこどもべやにも使えます

    • 0
    • 20/02/23 16:21:17

    >>171
    奥の洋室は引き戸にしないとね

    • 0
    • 20/02/23 16:18:05

    洗面所は引き戸
    トイレも引き戸(音漏れきになる?)がいいと思う

    あとやっぱりサンルームいらない

    • 0
    • 20/02/23 16:15:33

    >>165

    >>161の画像へのコメントです。

    • 0
    • 20/02/23 16:14:30

    サンルームってことは日当たりがいいんでしょ?
    そこをリビングにできないのは痛いわ
    せめてサンルームを半分にして洗面所とつなげたら?
    リビングとキッチンは左下側に

    • 0
    • 172

    ぴよぴよ

    • 20/02/23 16:13:16

    この間取りです

    • 0
    • 170

    ぴよぴよ

    • 169

    ぴよぴよ

    • 20/02/23 16:12:16

    あっ、サンルームね

    • 0
    • 20/02/23 16:11:34

    >>161
    洋室 5.5畳は絶対その位置&形状なの?

    リビングキッチンを左側にして
    洋室5.5畳も部屋は独立させたほうがよくない?

    • 0
    • 20/02/23 16:08:54

    洋室ドア二つがリビングインってのが悪い
    あと洗面所とか玄関ホールにドア多すぎて
    引き戸採用したほうがよさそう

    • 1
    • 20/02/23 16:06:40

    >>163
    ちゃんと見て。
    キッチンの窓も勝手口もあるし、リビング東向きだから日が入らないってこともない。

    でも、問題はそれ以前。

    • 0
    • 20/02/23 16:05:51

    キッチンボードが何故横?

    • 0
    • 20/02/23 16:04:34

    台所に窓がない、勝手口がない。
    リビングに日差しが入らない

    • 0
    • 20/02/23 16:02:48

    トイレの場所が悪い

    • 0
    • 20/02/23 15:59:48

    この間取りです

    • 0
    • 160

    ぴよぴよ

    • 20/02/23 15:53:11

    畳サイズの表し方がよく分からん。本間や江戸間って言うのは知ってる。
    どう思うかは家族構成にもよる。

    • 0
    • 20/02/23 15:51:38

    微妙だな。広いのに狭く感じる。
    14LDKだし、2、30年前の間取りかな?
    LDKの隣接2洋室が合体できればいいけど、無理なんだよね。
    柱だけ残して壁取るのもできないのかな?

    隣の2洋室の活用が鍵かな。

    • 0
    • 20/02/23 15:51:08

    キッチンからリビングを見たところ

    • 0
    • 20/02/23 15:50:24

    キッチンからリビングを見たところ

    • 0
    • 20/02/23 15:49:51

    キッチンからリビングを見たところ

    • 0
    • 154

    ぴよぴよ

    • 20/02/23 15:48:44

    トイレそこに置くなって思う

    • 0
    • 20/02/23 15:48:07

    リビングからキッチンを見たところ

    • 0
    • 151

    ぴよぴよ

    • 20/02/23 15:46:28

    玄関から見たところ

    • 0
    • 20/02/23 02:16:03

    >>147

    減らせないのでこれはダメでしょう

    • 0
    • 20/02/23 02:14:46

    リビングからも浴室行ける方が動線的に楽そうな気も

    • 0
    • 20/02/23 02:11:53

    >>134壁減らせるんじゃん。笑

    • 1
    • 20/02/23 02:01:12

    やっと画像が載った
    どうなってるのここ

    • 1
    • 20/02/23 02:00:29

    >>138

    キッチンをここに持ってくるのはいいかも
    対面が好きな人が多いからなあ

    • 0
    • 144

    ぴよぴよ

    • 143

    ぴよぴよ

    • 142

    ぴよぴよ

    • 141

    ぴよぴよ

    • 140

    ぴよぴよ

    • 20/02/23 01:03:09

    >>138あと脱衣場奥の収納は
    玄関につなげて玄関収納にすれば
    小さな子がいたらベビーカー収納
    大きな子自転車
    車椅子 や汚れ物置場など
    いろんな使い方ができそう

    • 0
    • 20/02/23 00:54:24

    風呂と洗面所の位置を逆転して8畳をキッチンにしてキッチンから風呂につなげる。
    元キッチンはリビングと壁を作って客間にする。これなら使いやすそうな

    • 0
    • 20/02/23 00:27:11

    夫婦二人だけで、茶道とか日本舞踊、なんかの先生が二階の和室を
    使うような人にピタリです

    • 1
    • 20/02/23 00:27:10

    玄関開けたら水回りは嫌だし、細長い部屋も家具やベッドの配置に悩みそう。
    リビングのキッチンが対面だと良かったかなぁ。。

    • 0
    • 20/02/23 00:22:39

    夫婦二人ならいいけど子供いたら狭くない?

    • 0
    • 20/02/23 00:22:21

    二階で寝て、それ以外に子供の洋室が2つあったほうがいいから
    細長い部屋なんですよね
    それを考えないなら図のようにつなげてしまったほうがいい
    しかし、これは壁を取り去ったり窓の位置を変えるから費用がかかるし
    壁はなるべく取り去りたくないからしたくない
    対面がいいなら、L字でしょうね、しかしI型システムキッチンをもうかってあるので。
    洋室へのドアはホールから行けたほうがいいという意見が多いのでこうしようかと

    • 0
    • 133

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 280件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ