大学行かなかったから (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~69件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/22 16:46:42

    けどさ、職場の人の話だけど底辺高で高卒就職でかなり大手で良い会社に入ったんだけど(普通科じゃないから色々資格取ってた)職場の違うパートさんの子供が偏差値高い学校出て大学行ったのに就活で底辺高の子が就職した会社に落ちてめっちゃ愚痴ってた。無駄金払って大学行かせた事になる!って。

    これ聞いた時、大学行っても就活でダメなら意味ないなと思った。
    就職なんてその年により違うしタイミングも運もあるし。
    就職氷河期だったらどんなに良い大学を出ても厳しいし。
    結局は社会人になってからが肝心だと思う

    • 3
    • 20/02/22 16:45:52

    >>15キモ

    • 6
    • 20/02/22 16:45:03

    高卒でJRや公務員になる人いるよ

    • 4
    • 20/02/22 16:44:49

    大学行かなくても自分の会社立ち上げたり、出世したり活躍してる人だって居るよ。  大学行ってるから偉いは違う

    • 5
    • 20/02/22 16:44:20

    中卒高卒の多いママスタで聞いて自己満足してたらいいじゃん。

    • 4
    • 20/02/22 16:44:13

    普通は大学行くし行かない人の事なんか知らないけどいい職にはつけないよねって思う

    • 2
    • 20/02/22 16:42:52

    >>10 大学いかなくても、その後どうしてるかで決まるよね。お金かからないから親孝行ではないし、進路は大学絶対!ではないと思うかなー

    その後の進路を見越して、結果見て立派かどうかだわ

    • 1
    • 20/02/22 16:42:47

    大学行くのは人それぞれだよ。

    • 4
    • 20/02/22 16:42:15

    仕事して自立してたら大卒だろうが高卒だろうが立派

    • 12
    • 20/02/22 16:39:17

    知り合い曰く、
    息子大学行かなかったから親孝行らしいよ

    • 2
    • 20/02/22 16:38:56

    主は中卒?高卒?

    • 1
    • 20/02/22 16:38:15

    大学どころか高校すら行ってない
    いじめにあったので不登校になり辞めました

    • 5
    • 20/02/22 16:38:10

    女子で大学行って、就職してすぐ辞めたコもいるし
    専門学校や短大行って結局、販売の職について安月給で働いてパートと変わらない女子も職場に2人いたし、男の子なら違うかもだけどね

    大学行って就く職で立派かどうかが分かるかな

    • 5
    • 20/02/22 16:33:25

    土方妻?

    • 3
    • 20/02/22 16:33:19

    時代と言うより、親のプライドな気もするね

    • 1
    • 20/02/22 16:33:13

    時代と言うより、親のプライドな気もするね

    • 8
    • 20/02/22 16:32:35

    立派っていうかいまは大卒が当たり前の時代なんじゃない?

    • 8
    • 20/02/22 16:30:51

    中卒高卒より選択の幅は広がる

    • 11
    • 20/02/22 16:29:57

    高卒底辺 やっぱりなー
    大卒底辺 な、なんかあったの?ちょっと休んでまた再出発しよう



    世間から見た目はこんな感じじゃない?

    • 3
51件~69件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ