なぜ建設業、鳶職は底辺とか言われなきゃいけない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1123件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/22 01:12:13

    いまだに鳶職を底辺とか言う人いるの?外の仕事=底辺みたいな?何もわかっちゃいないね。

    • 7
    • 20/02/22 01:13:51

    確かにガラの悪い人も多いしね
    社内でやってれば気にならないけど、外仕事だから目についてしまう

    • 4
    • 20/02/22 01:14:38

    結局はどんだけ仕事してどんだけ稼いでくるかじゃない?
    どんな仕事でも。

    中途半端な学歴で仕事出来ない稼げない奴に限って
    人をディスりたがるよね

    • 11
    • 20/02/22 01:17:25

    鳶職危ないし暑いなかでも大変だと思うよ。仕事自体は底辺ではないよ!
    ただ、働いてる人はやんちゃしてた人だったり中卒が多いからじゃないの?

    • 16
    • 20/02/22 01:18:41

    中卒、なんなら小学校にさえも、まともに行っていない人や、軽い障害持ちでも雇ってもらえるからでしょ。そもそも経営者がそういう人!って事が多いから。

    • 8
    • 20/02/22 01:20:04


    ド底辺

    • 3
    • 23

    ぴよぴよ

    • 20/02/22 01:23:51

    でも底辺なんだよ

    • 3
    • 20/02/22 01:24:28

    >>20
    だね。
    今で言う、反社会勢力だった人とか本当に多い。

    • 1
    • 20/02/22 01:24:53

    私の実家は建築業。
    私の嫁ぎ先は建設&ビル解体業。
    妹の嫁ぎ先は運送建設業。
    もう一人の妹の嫁ぎ先は不動産業。
    私の息子の就職先は建設業。

    土地の用意から建物立てて、解体するまで一連を一族で出来る。

    みんな生活は裕福で底辺なんて言われる事は全くないですよ。
    偏見あるのは就職できない不良ぼい子がとび職選ぶからでは?

    • 10
    • 20/02/22 01:26:28

    前科者の人が親方とかってよく聞くから
    学歴なくてもというか、低学歴の人でも簡単に雇ってもらえるから

    • 8
    • 20/02/22 01:29:38

    バカにしてないよ。本当彼らのおかげで生活できてるところあるから。
    でも主のあげた職業の人って逆に、高所得の公務員や一部上場企業の高所得の人をバカにする人も多い気がする。税金の無駄とか楽して金儲けやがってとか。一部の人だけだろうけど、ああいうのは気分悪い

    • 11
    • 20/02/22 01:30:32

    働きたくないでござる時代の20年前のVIPが決めた事だからな。溶け込めないから底辺職にしてここで働いたら負けと

    • 1
    • 20/02/22 01:31:50

    ジョージアのCM見ろ

    • 9
    • 20/02/22 01:32:48

    >>26
    あなたの身内はみんな経営して雇っている側だからでしょ。
    このトピでは雇われている人の事を言ってるのでは?

    • 5
    • 20/02/22 01:32:59

    底辺とは言わないけど
    高卒が、多いイメージ

    • 1
    • 20/02/22 01:33:33

    詐欺以外はみんな立派な職業だ!
    本当に外仕事って大変だよ、、でも1番やりがいがある仕事かも?

    • 7
    • 20/02/22 01:33:44

    >>11でも、鳶職の人は品がないんだよね。。。大学まで行ってあえて鳶職選ぶ人なんていないし。私は自分が大学に行ったからいくら稼いでも高卒以下の鳶職の人は嫌。

    • 8
    • 20/02/22 01:34:51

    >>27
    そんな前科者や低学歴が建てた家に住んでるんだから笑っちゃうよな。
    女ってだけで、子供産めるってだけで、旦那の稼ぎがあるってだけでドヤれるママスタ専業主婦の方が下だがな。笑

    • 12
    • 20/02/22 01:36:05

    学歴いらないし誰でもなれるからかな

    • 2
    • 20/02/22 01:36:37

    そうしないと自分を保てないんだろう
    言わせといたらいい

    • 3
    • 20/02/22 01:37:03

    なんか馬鹿にされてる気分。
    うちの父は建築家で工務店経営してるけど、一級建築士の免許も設計士の免許も持ってる。
    品がないわけでもなく学歴低いわけでもない。
    偏見もいい加減にしてほしい。

    • 14
    • 20/02/22 01:38:47

    私は尊敬出来て好き♪
    元ヤンチャな人も好きだしw

    • 3
    • 20/02/22 01:38:49

    >>20
    イメージがね…
    成人式でオラオラしてる感じや、髪の毛金金だったりはインタビューされるともれなく鳶職だからねぇ

    • 12
    • 20/02/22 01:39:02

    >>38
    同感。

    • 4
    • 20/02/22 01:39:11
    • 0
    • 20/02/22 01:39:48

    現場作業員とかいわばドカタは学がない人が多くつく職業だからじゃない?学歴関係ないし。中卒、底辺高、中退とか多いしね。その中でもまともな人は別にバカにしてないけど、いわゆる深夜ドンキに多く来るようなDQNドカタ家庭とかは鼻で笑っちゃうよ。非常識すぎて。

    • 7
    • 20/02/22 01:40:43

    伝言ゲームで色々と伝わり方おかしくなってるわ。ブラックもVIPの奴らが働きたくないから全面に押し出してたけど

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 20/02/22 01:55:45

    働いてる人が柄悪いから。真面目な人もいるのは分かるんだけど、大体柄悪いから。

    • 11
    • 20/02/22 01:55:46

    >>38
    建築家と土建屋や鳶は違うでしょ?笑
    雇う側と雇われる側。

    • 12
    • 48

    ぴよぴよ

    • 20/02/22 02:05:05

    >>47その違いもわからないバカが同じくくりだと思って見下してるんだろうなぁ

    • 9
    • 20/02/22 02:06:34

    全然馬鹿にできません

    • 2
    • 20/02/22 02:06:54

    日払いの求人も多いし、業務によっては無資格でも雇ってもらえるし、事実社会の底辺みたいな人が縋り付くことのできる数少ない仕事
    そうでない人もいることは分かってる

    • 1
    • 20/02/22 02:07:42

    建設業って言ってもたくさんあるからなぁ。
    中卒で金髪のタトゥー入ってるDQNみたいなイメージが先行してしまってるけど、それはほんの一握りだったりする。鳶とかは入ったばかりの給料が割と良かったりするから若い子が入ってきやすいからヤンキーのイメージがあるけど、職種によってはヤンキー全くいないし、そもそも若い子があまり入ってこなかったりする。大卒で住宅関連メーカーなんかに就職したけど給料が安くてずっと上がらないから、会社辞めて職人になる人もたくさんいる。みんなヤンキーのイメージだけで底辺だと思ってるかもしれないけど、知らないとわからないことも多いからしょうがないよ。

    • 4
    • 20/02/22 02:08:42

    外仕事だからじゃないの?
    それか?体力さえあれば出来るからじゃないの?

    旦那が暑い日も寒い日も外仕事してるなんて
    辛すぎる可哀想私には耐えられないわ

    • 1
    • 20/02/22 02:13:23

    >>53暑い日寒い日より精神的にシビアな仕事沢山あるけどね。特に偉くなればなるほど。無能な旦那をお持ちで何よりw

    • 5
    • 20/02/22 02:17:20

    >>38
    設計士の資格って何?

    • 2
    • 20/02/22 02:18:14

    >>54
    無能ではないよ
    うちの旦那
    仕事の結果は収入だよね?
    だから私ずっと専業出来るんだもん。。
    貴方の旦那様は相当結果出せる旦那様なのね笑

    • 2
    • 20/02/22 02:18:19

    >>54
    あら、あなたの旦那さんもこんなところで他の方の旦那さんを無能呼ばわりしてる性格の悪い奥さまをお持ちで可哀想に。

    • 2
    • 20/02/22 02:19:30

    スーパーゼネコン勤務でも業種は建設業

    • 5
    • 20/02/22 02:20:59

    >>55
    私も思った
    無資格で設計してる人を設計士って言うんだよね?
    設計士の免許とはこれいかに

    • 0
    • 20/02/22 02:22:35

    底辺とか言う人は、人生の大きな買い物で、不良物件つかまされちゃってる人。
    ビー玉コロコロコロ~

    • 1
    • 20/02/22 02:27:24

    そもそも職業に底辺とか言うのがおかしいよ。何の仕事も必要だから、需要あるから存在してるから。そんなに他人の仕事など言える立場ですか?と思います。皆そうだよ。いくら凄い仕事してても、そんな他人の仕事とか人格をどうこう言える人なんていない。

    • 7
    • 20/02/22 02:27:48

    鳶職は礼儀正しく真面目な人が多いですよ。
    去年、外壁含め室内・内装リフォームをしたのですが、建設会社の現場監督の指示通りにテキパキと働き、足場の組み立ても解体も最新のガルバをキズつけないよう細心の注意を払ってて若いのにしっかりしてるなと思いました。
    挨拶も丁寧にしっかりしてました。
    底辺というのはおかしい。
    この若い衆達が大手建設会社の縁の下の力持ちなんだろうなと思いました。

    • 8
    • 20/02/22 02:29:15

    >>57それは>>53に言ってください。それともあなた53ですか?

    • 1
    • 20/02/22 02:30:02

    誰が底辺なんて言うの?
    大工とかいいじゃん
    サラリーマンよりいいでしょう

    • 5
    • 20/02/22 02:30:45

    >>56はい。専業くらいでどやるの恥ずかしいですよ。

    • 1
    • 20/02/22 02:32:55

    群れて生きている以上、なんらかの優劣をつけて少しでも自分を慰めたいんじゃないかな
    なんにしても幸福度の低い人なんだろうなと思う

    • 2
1件~50件 (全 1123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ