海外と日本の子育てについて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2763件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/20 17:12:37

    イギリス住みだけど、しっかりしてるかはわからないけど、グズグズ言ってたり、癇癪起こすような子が少ないと感じた。
    私がいい意味で驚いたのは、子どもが何かして叱る時に道路でもお店でも適当にやり過ごさないで、子どもと同じ目線にしゃがんでしっかり言い聞かせてる人がとっても多い!泣いてるのを引きずるとかないし。
    親だけでなく周りの大人も子どもや親子連れに優しいから、赤ちゃん泣いてもうるさい!った怒られるようなこともない。
    ハグしたりもするから、自己肯定感が高いのかなとも思った。

    • 24
    • 20/02/20 17:21:00

    日本みたいに子供野放しにしないでちゃんと叱る
    レストランで子供が騒ぐとかありえないし、学校でもうるさくする子はすぐに親に連絡がいく
    国際結婚のママは居住国に合わせてきっちり子育てする人と日本の野放し育児にする人に分かれる

    • 7
    • 20/02/20 17:44:21

    小さい時から子ども部屋で一人で寝るんだってね
    日本みたいに親と一緒には寝ないって

    • 7
    • 20/02/20 17:45:31

    みんな同じ服装させたり同じ動きさせたり意味のない無駄な拘束がないイメージ。

    • 9
    • 20/02/20 17:51:53

    日本は、甘やかしすぎ。

    • 3
    • 20/02/20 17:53:01

    日本は、夫婦関係をないがしろにして
    子供につきっきり。
    夫婦関係こそ大切なのに。わかってない夫婦多すぎ。

    • 29
    • 20/02/20 17:55:21

    小さいころから1人の人間として尊重して育てる。

    • 10
    • 20/02/20 17:59:31

    >>5でもアメリカでは基本送り迎えするよね。スクールバスがあったり。1人で留守番させてはダメとか。

    • 5
    • 20/02/20 19:21:23

    >>7
    子供っていうより、1人の人間として扱うのがいいんだね

    • 12
    • 20/02/20 19:23:25

    >>8
    12歳まで一人でお留守番ができない法律がある。
    誘拐の多いアメリカなので朝晩の登下校は親が送迎すること。

    • 7
    • 20/02/20 19:25:58

    >>8
    それは子供を守るためだよ。
    犯罪も多いから。
    守るのと甘やかすのは違うよ。

    • 18
    • 20/02/20 19:27:21

    海外は子は神の子
    日本は…まだまだ親が一番偉い、よね

    • 4
    • 20/02/20 19:27:39

    子ども同士の小さなトラブルは子どもが謝れば終わり
    母親も謝れとか言われない

    • 9
    • 20/02/20 19:28:52

    >>11だから、そういうのしっかりしていかないと放置と甘やかしと極端に別れるんだと思うんだよね

    • 2
    • 20/02/20 19:29:59

    海外は自分が自分である事を大切にする、日本は自分より他人や周りを優先する事を大切にする。

    • 5
    • 20/02/20 19:30:04

    海外は自分が自分である事を大切にする、日本は自分より他人や周りを優先する事を大切にする。

    • 7
    • 20/02/20 19:43:26

    >>6 日本はお母さんにだけ子育てさせるんだもん…夫婦関係大切って言われても疲れちゃう

    • 21
    • 20/02/20 19:55:46

    アメリカで子育てしてたけど、皆とにかく子供を褒める。日本は周りを気にして、あの子はああなのにとか、あの子は〇〇してるのに、、。と。
    母親で集まると自分の子のネガティブな話ばかり。

    • 21
    • 20/02/20 19:56:54

    >>16え(笑)そうでもないけど

    • 0
    • 20/02/20 19:56:59

    泣こうが喚こうが基本的にそういう時は放置らしいね

    • 0
    • 20/02/20 20:03:29

    公共の場で奇声あげるようなクソガキは海外の方が多いと思った。
    そしてクソガキの親はもれなくクソ親
    「あらあら、ウフフ。うちの子かわいいでしょ?」系か「子供のすることですけどなにか?」系。

    • 1
    • 20/02/20 20:06:30

    >>20 日本が子供に対してギスギスしすぎなんだよ

    • 10
    • 20/02/20 20:07:11

    >>21 自己紹介ですか?

    • 1
    • 20/02/20 20:15:14

    日本では「断乳」、海外では「卒乳」「離乳」が主流。

    そもそも海外では「断乳」って言う概念があまり無い。

    実際にオーストラリアに住んでたけど、2歳や3歳過ぎても普通に授乳してる人が多かったよ。

    • 0
    • 20/02/20 20:22:19

    >>18
    確かにそれはある。
    "ん?そんなすごいか!?"と内心思うことでもママはすごく褒めるし、自慢する。
    日本人はとにかく謙遜がすごいから帰国した時は戸惑った。

    でもイギリスの親も甘いよ。
    教師に朝から子供の評価を上げろとブチ切れてる親もいるし、息子が持ってたポケモンの鉛筆を持ってこないかクラス全員に配れと言ってきたママもいるし、欲しがるからって高カロリーの食べ物与えてばっかの親もいる。

    レストランとかで騒ぐ子をあまり見ないのはそもそも普通のレストランには子供を連れていかないから。小学生より下はシッターに預けることが多い。子供可のレストランは飽きないようにクレヨンとか最初に渡してくれたりするし、持ち帰りも出来るから子供飽きたら食事を途中で持ち帰ったりできる。

    良いところはまず子供の意見をきちんと聞くところ。「あなたはどう思う?」「どうしたいの?」「一緒に考えてみよう」とか。
    そこは参考にした。

    • 7
    • 20/02/20 20:24:09

    >>21
    そういう親子はうちの周りでは見かけないな。海外と言っても広いから国や地域で違うだろうね。あとは人種。
    レストランや交通機関で泣いたりしてても、慣れてるのか声かけてくれて、子どもを泣き止ませるというか、子どもが泣き止むことが多いよ。うちの子も声かけてあやしてくれて泣き止んだことあるし、よく見かける光景。
    あんまりうるさい子、泣き止まない子は担がれて出て行って親が言い聞かせて戻ってきてる。

    • 1
    • 20/02/20 20:24:50

    ヨーロッパは子供と手を繋いで歩いてたり、一緒にいてもタバコ吸ってる母親多いなって思った。
    ってか室内以外どこでも吸ってるしポイ捨てするし最悪。

    • 0
    • 20/02/20 20:29:38

    >>25
    イギリス住みだけど、すごく褒め上手だなと思った。子どもだから上から押し付けるというより、対等に接して意見聞くのもわかる。
    イギリスは高カロリーなものチョコやケーキやカップケーキは与えるけど、なぜか塩分には厳しいよね塩分高くなるからって夕飯招いてる時にノーソースパスタでいいって言われたw 子ども用で塩分控えめにしてたんだけどなw ちょっとおかしいなと思って子どもによくよく聞いたら「スクールランチはソースなしパスタ食べた」とか言うし…。のわりに、ウォーカーズのチップスあげてたり、もうよくわからんわ…。

    • 5
    • 20/02/20 20:38:18

    16歳の頃、留学していたときに
    スーパーでうるさい子供に静かにしてと何回も言っていて、子供がやっと静かになったらありがとうって。
    衝撃受けた。日本だったら、うるさいってキレる親多いから。
    教育に興味が出て、大学は教育学部に進学した。

    • 13
    • 20/02/20 20:48:03

    海外で育てても、うるさい子はうるさい。乱暴に育つ子もいる。でも広い公園あるから、走ったり遊んで叫んだりして、ストレス発散できてるのかなって感じる。
    日本でよく子どもを叱らないで、こらこらだめよ~(^^)で叱ったふりして終わらせる母親クソ!みたいなのいるけど、甘やかしと見守るのと違うよ?って言いたくなる人はいる。でも、ほぼ日本人ママだけどね。
    言うこと聞かないけど、今(2歳)でしつけしても意味ないって聞くし~とか、児童館で叩く、シェアできないって言われてアドバイスされたけど家でもそれやってるのに~って人の叱り方みてると、「こらこらだめよー」で終わって、子どもが逆ギレしたり泣いたり喚いたりしたら、食べ物与えて終わり。
    子どもに優しい海外の環境に変わっても、育てる親によっては、日本だろうがアフリカだろうが、イギリスだろうが子どもへの接し方は変わらないんだろうなって思う。

    • 2
    • 20/02/20 20:48:08

    >>17夫婦関係イコール旦那のお世話だよね、日本だと

    • 7
    • 20/02/20 21:04:40

    >>3
    それも見直されてるよ。添い寝が良いって研究結果出て。
    でも基本的に、一人の人間として尊重して、子供のも親のもプライバシーを守ろうとする考えは変わらない。
    自由はあるけど自己責任て考えも強いから、ある意味冷たく感じる時もあるよ。

    • 0
    • 20/02/20 21:55:02

    >>29
    ほー子供扱いしてない感じだね。
    すごい。

    • 2
    • 20/02/20 23:34:16

    フランスです。
    離乳食の赤ちゃんの哺乳瓶にチョコレートドリンクを入れる。が、米は太るからやめてと医者に言われる。
    日本では叱る時に理由を説明して納得させる。フランスでは親がダメと言った事はダメ。先生がダメと言ったらダメ。服従型。
    幼稚園、かなりスパルタ。お仕置き部屋あり。オムツは入園できない。おしゃぶりで登園オッケー!ぬいぐるみ持って登園オッケー!
    よくわかんない国。

    • 1
    • 20/02/20 23:45:42

    アメリカで育った私がびっくりしたことはみんな一緒じゃなきゃいけないこと、ひとつひとつの動作を指示通りにしないといけないことかな。
    小学生のときに日本に戻って来て驚いたことは体育館で集まるとき三角座りしなきゃいけないこと。アメリカでは姿勢によくないし座り方なんて個人が考えること。胡座がいいと言われていたから。
    三角座りって戦時中アメリカ兵が牢屋にいれた日本兵に矯正していた座り方なんだよ…姿勢にもよくないと実証されている今でも続けているってなんだかなーと思う。
    個々の考えを大切にして、みんな違うけどこうすればまとまるんじゃない?というディスカッションをするのではなく集団として個はどう振る舞えばいいのかを学ばせる日本教育には疑問を感じる。
    悪いところばかり言ってしまったけど子供がしっかりしているのは日本だよ。悪く言えばワガママな子供がアメリカは多い

    • 13
    • 20/02/20 23:59:24

    >>35
    うちの子、夏休みに日本の学校へ体験入学に行かせたら、朝礼の気を付け、礼で校長の話を聞くにびっくり。やりたくないからやらなかったって。わがままかも。

    • 1
    • 20/02/21 00:05:22

    >>34
    イギリスもオムツはずれてないとダメだわ。遅くていいと思ってトイトレしてなかったら、そう言われた。
    パンツやズボンの上げ下げが法律的にNGらしい。フランスもそういう意味じゃないかな。
    だからもし漏らしたり、水遊びで濡らしたり、泥だらけになったら自分で着替えるかそのまま。

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • 20/02/27 15:41:28

    >>35
    三角座り?は知らないけどまったく同じ事感じます
    私が育ったイギリスの学校でも日本の運動会みたいな足並み揃えて歩く行進
    とかはなくて、ピアスも自由だったけど日本だと犯罪扱いですもんね。
    イギリスの先生は発音にすごくうるさいし、いわゆるオックスブリッジ特有の発音や言い回しがあって、それだけでどこの学生かわかります。
    自己プレゼンテーションの授業があって一人一人の生徒をみんなの前でビデオ撮影しながらプレゼンさせて自己アピールさせる特訓の授業があってそれ1年間みっちりやらさられて、とにかく自分を褒める、自分のマイナス面は面接で口にしちゃいけないって。
    演劇や朗読の授業もあってシェイクスピアやミルトンやったり日本とは全然違う。
    一部の日本人の底辺は自分で自分を褒めたり自分の長所をはっきり自分で言う人を「あいつ自分で美人って言ってるよwww」「あいつ自分で偏差値○○って言いやがってw 自分で言う奴ほど大した事ないよなww」みたいに下品に嘲笑使用とする人がいるけど、イギリスはその真逆。
    自分の長所は真っ先にストレートにアピールするのが優秀さの証とみなされる。
    ビデオを見ながら少しでもマイナス発言したら先生がチェックして「ここはカットして」「やり直し」って何度も何度も面接の練習やった。
    その授業が今の自分を作り上げてすごーく役に立ってる。
    自分で自分の良いところをプレゼンできない人はどんな企業にも採用されないって言われてる。自分で自分を落とすのは美徳ではなく自信のない人の醜い自己弁護で悪とされてる。日本人は自分を貶すのが美徳みたいなところあるけどアメリカやイギリスや中国はそういうの一切ない。
    アメリカは貧富の差も、優秀な子とそうじゃない子の差が激しい国だなと思う。
    でもその厳しさが好き。優秀な人ほどそういう環境好むし。

    • 14
    • 20/02/27 15:42:14

    日本では「人様に迷惑をかけるな」と教えられる
    台湾では「自分も迷惑をかけるんだから他人に寛容になれ」と教えられる

    • 12
    • 20/02/27 15:44:04

    すぐ海外はって比べて悲観的なの理解できない
    日本は日本らしさを誇るべきだと思う

    • 12
    • 20/02/27 15:45:02

    >>40
    あらどちらも好きだわ。

    • 2
    • 20/02/27 15:50:03

    >>39
    うちの旦那、アメリカの私立高出なんだけど、親の寄付額で駐車場の近さが決まるとかって言ってて、うちめっちゃ遠かったわって 笑 若い内から貧富の差すごい見せつけられるのは日本では少ないよね。どっちがいいかは分からない 笑

    • 6
    • 20/02/27 15:53:06

    国際結婚じゃないけど、旦那がアメリカ赴任で家族で一緒に行ってた時に、子の同級生の男の子のママがレディーファーストの英才教育をしていて驚いた。6歳の男の子が「ミス(女の人)、先にどうぞ!」ってドアを開けて持って待っていてくれたよ。できた後はママはいっぱい褒めていて男の子は誇らしげだった。
    弱者に対して助けることを小さい頃から教え込んでいて日本とは文化が違うなと思ったし、良い経験したわ。

    • 11
    • 20/02/27 15:58:49

    >>44
    素敵だね。

    • 7
    • 20/02/27 16:00:29

    >>43 
    それ、いいですね(^-^)

    • 6
    • 20/02/27 16:02:40

    >>43
    ちゃんと努力した者をきちんと優遇するアメリカの考え好きだな

    • 6
    • 20/02/27 16:43:22

    自主性を重んじるね
    米しか知らないけど3歳の子でもう1人で着替え(服は自分で選んで出す)・トイレ・シャワー・就寝は出来てたな
    ご飯も朝ごはんシリアルくらいなら自分で用意できる
    親がやってあげないと!みたいなのがない、自分でチャレンジ!って感じ
    だから学生や留学生ベビーシッターを気軽に頼めるんじゃない?私もやったけど基本的な事は子供が出来るから見守るだけだったわ

    • 3
    • 20/02/27 16:49:48

    うちは旦那が日本語全く出来ないやる気もない笑。でも旦那は母国で育ってなくて、わたしも10代からヨーロッパ育ちだから子どもも色んな経験させるつもり。

    フランスでは大人と子どもの境界線がハッキリしてて、公共の場で騒いでいたら他人でも厳しく咎めるし、それで子どもも言うこと聞く。もちろん子どもが小さいうちは子連れOKのレストランにも行くけど、夫婦だけの時間も大切にするからシッターさんに頼んで大人の時間を過ごすよ。

    小さな頃から自分の意見をハッキリさせる習慣があって、誰かイギリスの話で自己プレゼンのこと書いてたけど、フランスはそれが日常的な会話で培われてると思う。明確でないものはフランス語ではないって格言があるくらいで、日本人みたいにグレーな表現は少ない。グループで話してて、ひとりだけ発言しないでニコニコしてたら存在しないのと同じになる。そういう習慣が早くから自立心を育てるし、他人と違うことを個性として評価するから、人の目を気にした言動もおのずと日本より少なくて主体性が育つ。

    ヨーロッパの子どもが公共の場で比較的マナーがいいのは、階級社会の名残りとしてのマナーがまだ存在するのもひとつの要因だと思うよ。

    • 3
    • 20/02/28 09:38:35

    >>39
    イギリスでもあるんですね。
    自己プレゼンの授業、アメリカでもあります。こちらサンディエゴです。
    欧米は自発性を重んじるから生徒に自ら自分アピールする癖をつけさせる
    そういう授業メインですよね。授業もディスカッションの時間がほとんど。
    日本は教師が一方的に情報発信で生徒は黙って受信するだけの授業で
    生徒からは何も意思を発しない。ただひたすら先生の言う事を受身で聞いて
    ノートに丸写しする受動態の授業。テストも先生の言った事を丸暗記して
    いかに先生の言った通りの回答をできるかが日本の教育。
    アメリカは能動態の授業です。アメリカは試験自体が自己プレゼンです。

    • 5
1件~50件 (全 2763件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ