離婚して父親が子供をひきとった場合、母親から養育費

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/20 09:44:19

    コメントありがとうございます。
    私は後妻です。
    結婚してる5年。子供は中1です。
    今まで養育費は貰っていません。正直別にいりません。
    だけど、今まで散々子供と面会していたし(月1~2)私と娘も普通に仲はいいですが娘は本当のお母さんのことも好きです。
    この間はお母さんとテーマパークに行く約束をしていて(費用はいつも我が家持ち)待ち合わせ場所まで送って私が家に帰る途中で娘から泣きながら「ママ、さっきの所まで迎えに来て」って電話がありました。
    ビックリして引き返すと娘が泣きながら待っていました。お母さんに「お母さん、彼氏が出来たからからもう二度と会えないし会わないよ。彼氏が嫌がるから。LINEも電話ももうしてこないで」って言われたそうです。

    旦那に言うと「だからバカに娘を面会させるのは嫌だった。本当バカな女。縁が切れて良かった」って。娘には「そんなこと言うやつのことは忘れろ。」って言っています。
    私は娘が母親と会わなくなるのは正直に言うと嬉しいしありがとうって感じですが、娘を傷つけたことが許せません。
    何か仕返しをしたくて、養育費を取るのが1番相手には痛いことかな?って思って...。

    • 0
    • 20/02/20 07:51:53

    あるに決まってる

    • 0
    • 20/02/20 07:50:10

    >>3主はどの立場なの?
    他人なら余計なことしない方がいいよ。

    • 0
    • 20/02/20 07:49:58

    >>4って言え!
    主は後妻?

    • 0
    • 20/02/20 07:49:10

    >>3パートならとか甘い考えないから

    子供引き取らないなら
    独り身で寝ずに働けるだろ!
    子供一人に3万払う義務!責任取るんだよ!
    必死に働け!

    • 0
    • 20/02/20 07:45:11

    でも、母親がパートなら貰えない?
    子供を傷つけた母親にギャフンと言わせたい。

    • 0
    • 20/02/20 07:43:22

    養育費払う義務はあるんじゃない?

    • 0
    • 20/02/20 07:43:12

    もらえるから。
    払う義務ある

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ