子供の利き手 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~54件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/17 23:49:56

    うちの息子もそうでした。
    直す必要ないかな?と悩みましたが、どうしても左で食事している人をみると行儀悪いと思ってしまう。
    国語で右からの縦書きに対して左は書きにくい。親の気持ちで矯正しました。

    自分では上手く教えられないから、3才から公文に通い三角鉛筆で迷路をなぞるなどから始まり鉛筆の練習しました。

    ただ野球 サッカーなど運動に関しては誰かが教えた訳でもなく、自然と左手左足です。

    脳の作りとか私も聞いたことはあります。
    しかし矯正したからどうなったとかは聞いたことありません。

    親の考えでよいのではないでしょうか?

    • 1
    • 3
    • 時代は、令和
    • 20/02/17 23:46:47

    主がどうしたいの?
    世の中、生活するのに左利きでもそこまで困らないようにはなってきてるし。

    でも、うちなら直すよ
    偏見だけど、みっともないから

    うちの親は、小さい時に直されたから
    両利き。
    でも、脳に影響なんてないよ。
    普通のおっちゃん

    • 1
    • 20/02/17 23:41:19

    右脳か左脳の優位で利き手がきまるから、なるべく様子をみて、矯正しないようにしてあげたいね。

    • 0
    • 20/02/17 23:38:58

    うちの息子も小さい頃から左手が出る事多くて、例えば右で受け取っても左で持ち変える事があって左利きだったよ。
    左利きのトレーニング箸も用意して、使いやすそうな方を見極めてあげてみては?

    • 0
51件~54件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ