戸建てを購入したけどテレビ見れない

  • なんでも
  • 嘉保
  • 20/02/17 14:50:03

先月入居前にドコモ光を申し込みました。
でもNTTの方で住所登録が出来てないからまだ時間かかると言われ、いまだに工事もできていません。
今月中も厳しく来月までテレビもネットも使えない…
そんなことあります?
他にすぐテレビみれる方法ありますか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/17 16:31:13

    工事してないならするまで見れないよ。うちは二週間位TVも、ネット環境も無かったよ。

    • 0
    • 20/02/17 16:30:07

    こんな素人ばかりのところで相談しなくても。
    専門業者に相談すればいい話。

    • 0
    • 20/02/17 16:17:43

    映るかどうかは障害物によりけりだけど、あんまり日数かかるなら室内アンテナ買った方がいいかも
    それか2階の窓に柵があるかわからないけど、そこに付けれるアンテナ買う
    安いのなら5000円位であるよ

    • 1
    • 20/02/17 16:12:40

    簡易アンテナ。二千円くらいだよ

    • 0
    • 20/02/17 16:04:35

    >>64
    住宅街とかでも広い土地に何軒か新しく家が建つと番地の後新しくなるよ
    辺鄙とは限らない

    • 1
    • 20/02/17 16:01:55

    アホじゃん
    ざまー

    • 0
    • 20/02/17 15:56:38

    ワンセグのポータブルTV 1万しないで買えるよ
    買えば

    • 0
    • 20/02/17 15:55:55

    こんな引っ越しの多い時期なんだから仕方ないよ。もっと早く申し込まないと。

    • 1
    • 20/02/17 15:54:32

    とりあえずアマゾンで2000円くらいのペーパーアンテナでも買って見れるようにしたらいいんじゃない?

    • 2
    • 20/02/17 15:54:28

    なんで入居前に契約しておいて引っ越しと同時に設置して貰わなかったの
    単なる主のミスでしょ。仕方ないじゃない

    • 9
    • 20/02/17 15:54:11

    取り敢えずデザインアンテナっての電気業者に頼んで取り付けたら?
    工事費含めて2万くらいしかかからないし、付けるのも取り外すのも簡単なので必要無くなれば外せばいいし。
    残したとしても外観みっともなくないよ。

    • 0
    • 20/02/17 15:50:43

    スマホ使えてるじゃない笑

    • 1
    • 20/02/17 15:38:31

    うちも住所決まるの遅くて2ヶ月ぐらいテレビ見られなかった。
    元々マイネオでスマホ契約してたから新しい回線MAXの容量追加してHuluとかで乗りきったよ。

    • 0
    • 20/02/17 15:38:26

    前もって予約的なのはしてなかったの?ズボラら私でもさすがにそれはしていて入居の次の日にしてもらったよ
    まだ半月あるからギガなくなると困るしテレビないと何だか寂しいし早く開通するといいね

    • 2
    • 20/02/17 15:36:53

    テレビアンテナ立てろ

    • 6
    • 20/02/17 15:35:48

    >>64
    なんでそうなるの?

    • 2
    • 20/02/17 15:33:54

    ギガ気になるならラジオでも流しておけばいいのに

    • 0
    • 20/02/17 15:32:47

    すごく辺鄙な土地なの?

    • 0
    • 20/02/17 15:32:26

    うちはソフトバンク光で2ヶ月待ちだったけど、困るっていったら、Wi-Fi使える機械を無料で貸してくれたよ

    • 3
    • 20/02/17 15:31:55

    ギガ消費してます…
    前のアパートは無料Wi-Fiだったから今月の料金こわい

    • 0
    • 20/02/17 15:31:00

    台風でアンテナ倒れたの?向きが変わるのはわかるけど倒れるのはつけ方が甘いとか?アンテナは古いって、こうして何ヵ月もテレビもネットも使えない、今後毎月料金支払うのはデメリットでしょ。

    • 1
    • 20/02/17 15:30:10

    >>35
    だから、ドコモ光でTVが見られるオプションがあるんだよ。
    それ申し込んだらアンテナいらないの。

    • 3
    • 20/02/17 15:29:10

    みなさんありがとうございます!調べてもこんな待つ人の情報無かったから、あり得ることなんだなと納得しました。

    • 0
    • 20/02/17 15:29:02

    >>45
    ケーブルテレビに加入すればアンテナはいらないよ

    • 3
    • 20/02/17 15:28:19

    じゃあネットもギガ消費しながらやってるんだ。
    ならティーバー見たらいい、とも言えないね。

    • 0
    • 20/02/17 15:28:08

    私も住宅事情の関係で工事が2ヶ月かかった事があった。我慢できなくて3000円だったか5000円だったかで置くだけのアンテナ買ってきて、置いてみたらすぐうつったよ。
    4チャンだけ映りがすこし悪かっただけ。

    • 1
    • 20/02/17 15:28:02

    >>48
    足場を組むかどうかは工事する建物によるよ。
    どこに配線するかによって変わってくるから。

    • 2
    • 20/02/17 15:27:27

    >>35
    光に変えてるならアンテナ使ってないじゃん

    • 0
    • 20/02/17 15:27:07

    >>43
    住所登録に時間かかってると言われました!そう言うことかー国の許可なんですね…
    プロバイダの方からは工事決まりましたか?と連絡来るので、確認の電話したんですがまだしか言われず…

    • 0
    • 20/02/17 15:26:02

    >>45
    なんでアンテナ必要なの?

    • 4
    • 20/02/17 15:25:03

    >>45
    ケータイも昔はアンテナついてたけど、今ないじゃん
    アンテナって古いよ

    • 1
    • 20/02/17 15:24:37

    >>45
    実家千葉の内陸だけど去年の台風で多数の家のアンテナやられてた
    工事待ち3ヶ月とかざらだったよ

    • 1
    • 20/02/17 15:23:16

    >>45
    うちのほうは台風でアンテナ倒れたり、向きが変わってしまった家あるよ。

    • 2
    • 20/02/17 15:23:04

    >>39
    足場なんていらなくない?
    そんな仰々しい工事じゃなかったよ

    • 1
    • 20/02/17 15:22:02

    ラジオは持ってないの?
    テレビがなくてもラジオでもいいから流しておけば気晴らしにならないかな?

    • 0
    • 20/02/17 15:21:57

    >>27
    地上波もドコモ光で観られます。

    • 2
    • 20/02/17 15:21:28

    >>41台風直撃した地域だけどアンテナが倒れることってなかなかないと思うよ。アンテナは必要だと思うけどなぁ。

    • 1
    • 20/02/17 15:20:41

    >>35
    光回線だったら屋根のアンテナいらないから、光でまとめようという考えでした

    • 0
    • 20/02/17 15:19:51

    >>24
    21ですが、新しい土地からだと住所登録に時間がかかるようです…国からの許可がおりるまでに手続きに手間がかかるようで。
    なのでNTTも許可がおりない限りは工事が出来ないんだと思います。
    なので定期的にまだですか?と確認の電話いれた方がいいかと思います!
    他にもそういった事がおこっているので
    後回しになるとどんどん先のばしになってしまう可能性があるので。

    • 1
    • 20/02/17 15:19:28

    ドコモ光を申し込んだ。
    テレビもドコモ光で観たいから、テレビオプションも追加した。
    こういうこと?
    時間かかると言われたなら、工事が済むまで待つしかない。
    早く観たいならワンセグで観られるポータブルTVでも買うしかないのでは?

    • 6
    • 20/02/17 15:19:09

    >>35
    最近の家はアンテナじゃないって言われたよ~安く済むけど、台風で壊れたりするって。

    • 3
    • 20/02/17 15:19:07

    アンテナつけるべきだったね。
    今からアンテナつけても、配線無いかもね。
    工事してもらうまで、スマホで見るしかないよ。

    • 2
    • 20/02/17 15:19:05

    4年前でうろ覚えだけど、うちはギリギリだった。
    うちの場合は足場を組む業者の手配が厳しいって理由だったはず。

    • 0
    • 20/02/17 15:18:29

    >>21
    アンテナ買うしかないのかな
    ドコモもフレッツも工事は時間かかると言われたし…

    • 0
    • 20/02/17 15:16:51

    >>16
    2カ月!
    工事混むとなかなかつかないんですね…
    うちだけじゃなかった

    • 0
    • 20/02/17 15:14:53

    今時期って混むよね工事

    • 5
    • 20/02/17 15:14:22

    >>28うち屋根にアンテナあってテレビ見られるし、ネットはDOCOMO光でWi-Fiだよ。なんでアンテナつけなかったの?

    • 1
    • 20/02/17 15:13:52

    https://hikari-mama.com/newhouse-tv
    これ分かり易いよ

    • 0
    • 20/02/17 15:13:27

    引き渡しの日程も伝えて引っ越しの日も伝えたけど、その日までには厳しいとは言われ、2月中には…と言われたのでちょっと我慢するかーと思っていたけど、結局2月中は無理でまだまだ先になりそうと言われてしまいました

    • 0
    • 20/02/17 15:12:43

    なんだこりゃ

    • 1
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ