焼きそばでいいよって言われた。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/16 16:09:29

    ○○でいいよ。って言い方が腹が立つ。
    特に何でもいいよが嫌!
    何でもいいよって言って文句言われるのが一番ムカつく!
    首しめたろか!って思うわ。
    言い方1つなんだよね。
    焼きそば食べたいな。とか、焼きそばがいいな。って出来たら言ってほしい。

    • 4
    • 20/02/16 16:07:11

    焼きそばでいいよって言われたら小躍りする。
    カレーでいいよって言われたらカレーがいいの?って聞き返す。
    察してカレーが食べたいな。って言ってくるよ。

    • 1
    • 20/02/16 16:06:59

    旦那に言われるとイラッとする言葉ランキング上位だね笑

    「洗い物は明日でいいんじゃない」とかも一見気を使って見えて結局奥さん任せだよね。
    本人は優しさのつもりで言ってるのが余計腹立つ。

    • 17
    • 20/02/16 16:03:52

    >>115 ホットプレートとか出したり後片付けたり面倒

    • 1
    • 20/02/16 16:02:26

    「焼きそばで良ければ、僕が作るよ」って言ってもらいたいよね(笑)

    • 15
    • 20/02/16 16:01:36

    いいなぁ。焼きそばで済むのなら、それは楽だね。
    鉄板出してやったら、ご馳走になるね。

    • 0
    • 20/02/16 16:00:50

    >>100 「で良よ」は毎日、食事用意する方が言うセリフだよ…

    • 1
    • 20/02/16 15:59:35

    なんでそんなにイライラしてるの?
    家の中ぎすぎすしてそう。
    焼そばが大変って、どんだけ。

    • 3
    • 20/02/16 15:57:12

    で、じゃねーよ

    • 5
    • 20/02/16 15:57:04

    焼きそば、もやしとウインナーそのままぶち込めば楽よ

    • 0
    • 20/02/16 15:56:22

    >>100
    本当に楽させてあげたいと思う旦那は「で」なんて言わないし、自ら作るか買ってきてくれる。

    • 4
    • 20/02/16 15:55:52

    焼きそばは立派な料理だわ
    「〇〇でいいよ」って言っていいのはご飯とインスタント味噌汁と漬物の時

    • 1
    • 20/02/16 15:54:39

    >>100だったら自分でカップ焼きそば作って食え

    • 8
    • 20/02/16 15:54:26

    うちなんか単身赴任してたから自炊が大変だってわかってるのに、週末はゴロゴロだよ。一回くらい作ってって言ったら無理って即答された。フライパンで殴りたかったわ。

    • 1
    • 20/02/16 15:52:18

    低収入の旦那を持った嫁が集まるトピ?

    • 0
    • 20/02/16 15:48:14

    >>100焼きそばでいいなら作ろうか?ぐらい言えんのか!このバカ男が

    • 12
    • 20/02/16 15:48:06

    >>100
    豪遊出来るくらいの高収入旦那なら文句も言わず作ると思う
    節約して切り詰めてようやく暮らせるくらいの収入なのに偉そうに焼きそば で って上から喋ってたら誰でもムカつくわ

    • 0
    • 20/02/16 15:47:30

    作ったことがない人間は作る側のことはわからないよ
    ということを作る側の人間も理解する必要がある
    は?だけじゃ通じないんだよ
    その都度焼きそばやカレーがどれほど
    作るのが面倒か訥々と説明しなきゃダメよw

    • 0
    • 20/02/16 15:46:43

    うちなんて朝マックしよ!言うから
    ラッキーって思ってたら買いに行けだと。
    提案もしたしお金も出すのにやって。
    女は朝から洗濯物やら掃除やら化粧やら
    いろいろあるんじゃぼけ。
    車乗っていくぐらい行けやと思って
    食パン焼いて出したわ。

    • 7
    • 20/02/16 15:46:42
    • 0
    • 20/02/16 15:44:47

    >>99
    暇なんだからそのくらい作ってやれよ
    クソババア

    • 4
    • 20/02/16 15:43:53

    >>100最後の行意味不明。

    • 1
    • 20/02/16 15:42:36

    本当に焼きそばがいいわけではないから「で」って言葉になるんだろうが!
    なるべく楽させてあげられるものを選んで言ってるからそんな手抜き料理でいいよってことだろうが!
    自分自分のバカ女どもが何を言ってるんだ?

    • 0
    • 20/02/16 15:40:52

    わかるー!上から目線ね!

    うちは子供の弁当作ってて、ついででいいから俺のも作ってって言われてはあ?ってなった
    ついでってなんだよ
    子供の分だけなら小さいからすぐ作れるけど、お前の弁当でかいからおかずの量増やさなきゃいけないじゃん
    たいしたことないだろと思ってるのが最高に腹立つ
    作ってみろや

    • 6
    • 20/02/16 15:39:29

    言われる前に、焼きそばでいいよっていってやれ。

    • 1
    • 20/02/16 15:37:20

    >>94
    で、あなたは専業なのにたかがこんな一文字程度で文句言ってるのか?
    最低だな

    • 1
    • 20/02/16 15:34:26

    本当に面倒くさい奴ら

    • 1
    • 20/02/16 15:32:37

    「で」って文字はほんとにはぁ?ってなるよね。
    真夏のそうめんでいいよもきつい。

    • 3
    • 20/02/16 15:26:36

    >>77
    兼業って大変なのね。
    お疲れ様。

    • 3
    • 20/02/16 15:25:41

    焼きそばは確かに楽な方だけど焼きそば「で」いいって言われたら本当に腹が立つと思う。
    作ってもらう側が言う言葉じゃないよね。
    焼きそば食べたいなって言われたら喜んで作るのに。
    焼きそばでよければ作ろうか?とかも嬉しい。

    • 4
    • 20/02/16 15:25:41

    >>77
    そうなの!伝わって嬉しい。ありがとう(^^)
    主婦だから家事は当たり前って思ってるんだろう、、。

    • 0
    • 20/02/16 15:24:44

    >>52
    本当だよね。

    • 0
    • 20/02/16 15:23:37

    >>88
    大切だけど、噛み付くほどのことでもないね

    • 3
    • 20/02/16 15:22:43

    自分が兼業だとして、普段から旦那に感謝の言葉も言われて無いような生活ならムカつくかも。

    • 3
    • 20/02/16 15:22:43

    1文字でだいぶ違うんだから言葉って大切

    • 5
    • 20/02/16 15:20:39

    >>77
    それ激しく同意!!

    作ってる間旦那は休めるけど、こっちは用意して片付けてなんなら夕飯の下ごしらえとかまで済ませてると休む暇なんかない・・

    • 3
    • 20/02/16 15:18:52

    >>83それもそうなんだけど、受け止める側の気持ちでも変わるよ。

    • 1
    • 20/02/16 15:18:50

    焼きそばいいよ=カップ麺の焼きそばを出す
    カレーでいいよ=レトルトカレーを温めて出す
    でいいよ

    • 4
    • 20/02/16 15:18:32

    うちなんて、なんでもいいよー!っていざ準備したら今これ食べたい気分じゃないんだよねって。そこから文句タラタラタラ・・・だよ

    • 4
    • 20/02/16 15:17:18

    日本語ってむずかしいね。一文字違うだけで印象が変わるもんね。

    • 4
    • 20/02/16 15:16:33

    焼きそばは手抜き料理だってさすがの私も思うよ。
    カレーはめんどいけど。

    • 1
    • 20/02/16 15:14:17

    うちはカップラーメンでいいよー。
    愛してる!!ってなる。

    • 8
    • 20/02/16 15:11:20

    ウチの旦那は「カレーでいい?」って聞いたら「カツカレーでいいよ!」って答えるよ!
    毎回は??ってなる、笑

    • 9
    • 20/02/16 15:10:34

    何でもいいよよりはマシかなー。
    具体的に言ってるし、何が食べたいか。

    • 5
    • 20/02/16 15:09:18

    焼きそばでいいよは私の中でラッキー。
    そうめんでいいよと冷やし中華でいいよは腹立つ。
    そうめんも冷やし中華も季節的に大量にお湯沸かしてざるに上げて水でしめて…結局ネギ切ったり冷やし中華なんて千切り嫌だし、なんとなく洗い物がけっこう出るから嫌。
    焼きそばはお湯沸かす時間ないし野菜も切るの適当でいいやって感じで楽に感じる。
    あと焼きそばの具ってキャベツ入ってればいいやで肉もなかったらウインナーでもハムでも本当にどうでもいいイメージ。

    • 5
    • 20/02/16 15:08:45

    >>60
    それ、激しくイラッとするわ。

    旦那 仕事→食べる 休憩→仕事
    こっち 仕事→作る食べる洗う片付け→仕事

    は?こっちの休憩ないじゃん??

    • 8
    • 20/02/16 15:07:54

    「で」って腹立つよねー
    うちは、「で」って言われたら、「が」でしょ?って言い返す

    • 10
    • 20/02/16 15:06:06

    まぁあれよね。物凄いイライラするわけじゃないけど、「はぁ?」っとは思うよね。
    こっちとしたら全く楽でも何でもない事を、「でいいよ」ってさも気遣って妥協してあげてる的な言い方されるとね。

    だから料理や片付けがあまり苦じゃない人からしたらそこまで気にならない発言かも知れないね。

    私は料理も片付けも大嫌いだから少し嫌な気持ちにはなるわ。

    • 11
    • 20/02/16 15:05:12

    麺のみ炒めて出せばいいよ

    • 8
    • 20/02/16 15:04:54

    >>62
    あなたの旦那はそんなこと言わないの?
    多分めっちゃディスられてるんだろうけど、
    それでも羨ましいわw

    • 1
101件~150件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ