新型コロナウィルス 次亜塩素酸水スプレー (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/22 02:28:28

    >>177
    清拭には清潔な布を使用するべきだから雑巾はよろしくないかも…

    • 0
    • 20/02/22 02:26:52

    >>176
    次亜塩素酸水=無意味ではなく
    正しく使用できなければ効果は期待できないと言うことだよ
    なぜなら帰宅→バッグをソファにおく→バッグにだけ次亜塩素酸水かける
    だとソファは?素手で消毒した場合触れた手をどこにも触らずもう一度手洗い出来る?帰宅から除菌開始まで辿った経路を全て除菌した?ってなるから

    それにその状況で何をどうしたいかにもよるよ

    • 1
    • 20/02/22 01:47:39

    アルコールでいいじゃん

    • 0
    • 20/02/22 01:46:41

    理系って自分の知識をひけらかすだけで、相手の思いを汲んで答えられない人多い。

    • 4
    • 20/02/22 00:53:41

    >>181
    うん、話を聞いてないってことはわかった。

    • 0
    • 20/02/22 00:21:59

    MERSコロナウイルスにも効果有り(厚生省HP参照)-+『次亜塩素酸水』の使い方と注意
    https://togetter.com/li/1459626

    • 1
    • 20/02/21 23:58:04

    すご。ジアニストが売り切れてる

    • 0
    • 20/02/21 23:43:34

    病院で専門の知識を持って滅菌するのと
    素人が自宅で使用するのとじゃ効果が違う。
    医療機関毎にも職員によって差がでる事あるのに、家庭で高水準の的確な対応できると思う?
    次亜塩素酸水を使ってさえいれば大丈夫!っていう単純なものではないし、家庭でも病院でも適正に使用できないのであれば、導入した所で効果は得られないよ。気休め程度にはなるけどね。

    • 1
    • 20/02/21 23:38:44

    主さん、次亜塩素酸水スプレーはハイター薄めたものとは別物だからね。次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムを間違えたら危険。

    • 3
    • 20/02/21 23:37:54

    >>154
    おそうじシート?雑巾はあります。

    • 0
    • 20/02/21 23:37:28

    詳しい方、次亜塩素酸水はコロナ対策には無意味、手洗い徹底したほうがいいのは分かった、でも簡単に手洗いできない状況でアルコールがなかったらどうしたらいいのか教えて下さい

    • 1
    • 20/02/21 23:36:00

    >>171
    え?
    ここは次亜塩素酸水について話してるんでしょ。落ち着きなよ

    • 0
    • 20/02/21 23:31:21

    うちはアクアサニター使ってる
    パストリーゼも家にあるけどアクアサニターのが使用頻度高め

    • 0
    • 20/02/21 23:27:26

    >>168
    神経質でやりすぎwwwwwwww
    石鹸で洗えばいいんだよ!馬鹿すぎ!

    • 0
    • 20/02/21 23:26:05

    >>171
    何故この方の旦那さんの診療所が適切に使っていないとわかるんですか?

    • 1
    • 20/02/21 23:16:32

    >>169
    あなたの旦那さんは医師でもあなた自身ど素人だから意味が理解できないんだと思うよ。
    自身が学んでいない事を他人の権威を借りて付け焼き刃で話しても無意味だよ。
    何を使うかではなく、適切な環境下で適切に使用できなければ意味無いって言ってるの。
    感染症において中途半端な行為は無意味なんだよ。

    • 5
    • 20/02/21 23:10:16

    我が家は楽天でえこる水を購入して常にスプレーを持ち歩いています。リビング、寝室は専用の加湿器に入れて使ってますよ

    • 0
    • 20/02/21 23:09:28

    >>128うちの診療所、次亜塩素水使ってるし、
    今加湿器にもいれてるよ。
    ちなみにFacebookで夫の医師仲間(開業医)はみんな使ってるけど、あなたど素人?

    • 2
    • 20/02/21 22:54:47

    >>160
    コロナ前と後は変わらず日頃のだけど
    次亜塩素酸Na→
    キッチンハイターだからまな板と包丁の消毒や茶渋に使用

    次亜塩素酸水→
    水回り掃除の仕上げ
    ペットのトイレやケージの掃除の仕上げ

    アルコール→
    ドアノブ、IHや食卓拭く用
    たまに犬がゲロ吐いた後拭くとか
    あと鏡をアルコールで拭くと水より綺麗になるから使ってる

    持ち物にはなにもしてない

    • 0
    • 20/02/21 22:53:16

    >>161
    ぺっとがいるからと書いてるから…

    • 1
    • 20/02/21 22:51:43

    >>163
    専門職の方がそんなもの意味がないとこのトピでおっしゃってます。

    • 2
    • 20/02/21 22:50:50

    >>162
    あと次亜塩素酸水も用意してるらしいの間違い

    • 0
    • 20/02/21 22:49:58

    >>161
    うちは重曹ですね

    • 1
    • 20/02/21 22:49:45

    >>153次亜塩素水買えばいいだけよ

    • 0
    • 20/02/21 22:49:02

    >>158
    アルコールも次亜塩素酸ナトリウムも使ってるみたい
    それぞれの用途は何だろう?

    • 0
    • 20/02/21 22:48:53

    >>157
    次亜塩素酸Naはキッチンハイターだからどこのご家庭にでもあるでしょ?
    茶渋とか落とすのに…

    • 0
    • 20/02/21 22:47:46

    >>159
    あなたはどうしていますか?

    • 0
    • 20/02/21 22:44:56

    >>150
    置いたらアウトとか拭いたらOKとか単純な判断は難しいかな。その辺は最早個人のライフスタイルに起因するのです。かばんや服をベッドやソファにポンと奥く人に清拭を進めても意味無いし、持ち込んだ時点でその部屋を滅菌するわけでもないのにやっても気持ち程の変化しかない。
    本当こういう所は生活習慣によって精度の差が出るので意味がないと言うのはそういうことなのです…

    • 0
    • 20/02/21 22:44:28

    >>157
    ニオイじゃない?

    • 0
    • 20/02/21 22:43:57

    >>132
    ペットに次亜塩素酸ナトリウムとか何の意味がある?

    • 0
    • 20/02/21 22:43:16

    >>39ほんとこれ
    次亜塩素酸水はハイターじゃ作れません

    • 3
    • 20/02/21 22:41:38

    馬鹿ばっかり

    • 2
    • 20/02/21 22:39:57

    >>148
    そっかぁ…お掃除シートとかもないのかな
    まぁ今までやってこなくて平気なら、ドアノブ1つ気にしたところで他にも因子はあるだろうから諦めるかな。
    気にしたところでコロナの感染率が大して下がるわけじゃないし、清掃基準はご家庭の方針次第だしね。
    ただもし私が固形石鹸しかなかったら石鹸水作って使い捨てのペーパーで掃除するかな。やっぱり口に入るものはある程度清潔にしたいし…

    • 2
    • 20/02/21 22:35:55

    結局何を買えばいいのか
    アホでもわかるぐらい簡単に
    商品名で答えてくれる方
    お願いします

    • 6
    • 20/02/21 22:32:47

    上げてく

    • 0
    • 20/02/21 22:32:42

    >>147
    そもそも不特定多数の人との濃厚接触事態がハイリスクだから銭湯に限らず人が多いところに不必要にいかないかな。
    銭湯に行かないと風呂入れないなら行くしかないし、趣味とかなら行かない。
    ただ、どうせ一定数は感染してそのうちの何割かは死ぬのはインフルでもコロナでも感染症の常だから過剰に心配はせずライフスタイルと必要に応じて行動する。

    • 0
    • 20/02/21 22:29:05

    >>145
    外から帰ってきてコートやバック、子供のランドセル等々もそのまま置いても大丈夫ですか?

    • 0
    • 20/02/21 22:29:03

    暖かいし、
    花粉が舞うくらいコロナも舞うのかなぁ。。

    • 0
    • 20/02/21 22:27:06

    >>146
    固形石鹸があります

    • 0
    • 20/02/21 22:26:20

    >>145
    今の時期スーパー銭湯へ行くのはどう思いますか?
    みんな体を洗って水で流すから清潔な場所でしょうか?

    • 0
    • 20/02/21 22:25:19

    >>144
    家に何ならある?

    • 0
    • 20/02/21 22:24:38

    >>140
    手洗いの後のアルコールスプレーはしないよ。
    手の菌はまず流水と石鹸でほぼ落ちるのと、手が被れるからしない。
    皆アルコールに重点置いてるけど
    石鹸での手洗い≫≫アルコール だよ。
    スーパーとか誰が触ってるかも分からないもの潔癖症だからむしろ触れない。

    • 1
    • 20/02/21 22:23:54

    >>143
    除菌する物がないのですがどうしたらよいですか?

    • 0
    • 20/02/21 22:20:43

    >>137
    人の手が頻繁に触れる所はコロナとか菌に関係無く日頃から除菌も掃除もしよう。
    なめるような子供がいるなら尚更。
    子供も触れる大人も不潔だよ。

    • 1
    • 20/02/21 22:19:54

    >>139
    手を洗っても感染するならしなくていいね。

    • 0
    • 20/02/21 22:18:16

    >>137
    ツバで殺菌するんじゃない?あと日光に当てればいいと思う。

    • 1
    • 20/02/21 22:16:56

    >>132
    手洗いのあとはアルコールスプレーしない?
    スーパー等においてあるスプレーも利用しない?

    • 0
    • 20/02/21 22:15:48

    >>134
    手洗いはマスクより効果があるし予防における基礎だからしないのは馬鹿だと思う。ただ、手洗いしてても感染はする。医師や看護師だって手洗いアルコールちゃんとしてても感染してるし。
    対して室内の消毒は気になる所を拭くとかそういうのじゃ効果無い。防護服着て一面滅菌しない限り、日常生活に中途半端に入れた所でたかが知れてる。

    • 0
    • 20/02/21 22:15:30

    >>132
    今ある分使い終わったら新しいの買わないでね。

    • 1
    • 20/02/21 22:14:09

    >>128
    ドアノブに着いた菌も放置で大丈夫でしょうか?
    親が気づかないところで子供がそれを触った手を舐めちゃっても、そのあとお笑い番組を見せて免疫アップさせたら大丈夫でしょうか?

    • 2
101件~150件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ