元々の友達で合わなくなった。

  • なんでも
  • 嘉慶
  • 20/02/12 18:59:08

例えばですが、我が家が極貧だとしてそれをカミングアウトしてるのに友達が大変だね、でも頑張ってるねと言いつつ次の話題でうち旅行行ったんだーとか、車買ったんだーとか言うのって普通ですかね? はたまた自分の旦那が浮気性だとして、大変だよね、気持ちわかる!と言いながら次の話題でうちラブラブこの間ダイヤもらったとかいうのは普通ですかね?  またまた例えばうちは子供が学習障害があると相談したのにも関わらず、でも頑張り屋さんだよね!真面目で優しいよねといいつつ、うちの子クラス委員でオール5でモテモテでっいうのってよそはよそうちはうちで分けて聞いた方がいいんですかね?

言う方って悪意なく普通の話題として言ってるんですかね?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/12 21:05:05

    相手の状況がどうであっても、旦那や子供の自慢は私はしないから、そういう人とは合わない。旅行行ったとかはお土産も渡すし言うけどね。車買ったのも言っても、買ったからお金なくなったーってマイナスなことも言う。

    • 2
    • 20/02/12 20:42:41

    不幸話しかしない友達は切った。つまんないし、自分が幸せだから余計に気分悪くなる。

    • 3
    • 20/02/12 20:34:17

    私は分けてる。
    何人かで会ったときにお金のない友達はお金のことで旦那さんと揉めたって話がでるし、お金ある友達が子供が受験、今度家たてるとかの話もきくし、それぞれ、そっかーってきくけどそこまで気にしないし、自分のことを聞かれたらそれはそれで答えるし。

    • 0
    • 20/02/12 20:26:39

    わざとだと思う!気づかないもんなのかな?私の場合うんざりしてた相手をそんな感じでわざとマウントし返した事あるけどすぐに気がついてくれてお互い納得でフェードアウトできたよ。

    • 0
    • 20/02/12 19:50:28

    悪意ありのバカ!
    自分自分のおバカさん

    • 2
    • 20/02/12 19:49:06

    そういうのって大体悪気あるよ
    その悪気なさそうな人に同じようにしてごらん、私の場合相手が一人っ子だったから兄弟だとさーって話をしてみたら烈火の如く怒って一人っ子だと思ってバカにしてーって吹聴されたよ(ばかにしたわけでなく同じように言っただけなのに)

    • 2
    • 20/02/12 19:48:59

    うちのパート先のばばぁも同じだわ
    その人は子なしだけど、まず大変だねとかの一言もなく話題全部奪い取り自慢してくるよ
    この話題ならさすがにないだろって話も全部かっさらう
    会話泥棒ばばぁ
    もううんざりなので喋ってない

    • 0
    • 20/02/12 19:46:13

    バカなんじゃない

    • 1
    • 20/02/12 19:44:49

    悪意ないなら無神経な馬鹿なんだと思います。
    主や知り合いが話してたので思い出してそう言えばって言ったのかも。だから、普通の話題で言うんだと思いますよ。
    それか本人は今言わないと後でバレたとき妬まれるのが嫌で言うのかもしれません。
    どちらにしてもタイミングが悪いですね。

    • 0
    • 20/02/12 19:44:08

    大人になってまで悪気なく相手を気遣えない人は頭が悪いか根っからの性格が悪いだけなんだって
    確かに性格が優しかったりちょっと考える頭があれば相手を気遣って話す内容考えるわ

    • 3
    • 20/02/12 19:42:30

    >>6ありがとうございます、私もそう言う考えなので、友達のそう言う部分に傷付いてしまいました。

    • 0
    • 20/02/12 19:41:41

    独身の時は仲良しでもお互いに子どもが産まれると今まで合ってると思ってたのがアレ?考え方違う。ってなる時あるよね

    • 3
    • 20/02/12 19:39:54

    >>4ありがとうございます、相手のママさんが例えばお金に困っていない人にはうち最近車買ったんだって言うし、特にそれに対しての悩みがなければ普通に話題として出します。

    だけど前もってお金のことで悩んでるって聞いていたら学校のことなど違う話題にします。私なら。

    • 1
    • 20/02/12 19:21:42

    その話題の流れを見たら、
    たとえ嫌味じゃなく真実でも
    空気読めてないよね。
    言いたいのは分かるけど
    私なら言わない。

    • 5
    • 20/02/12 19:09:04

    >>2ありがとうございます、悩みを言ってくれた時点で結構悩んでるのかなと思ってしまい。例えばうちがお金で困ってなくて新車を買ったとしても、私は我が家のことは言えません。

    気になる時点であってないんでしょうね。

    • 0
    • 20/02/12 19:08:11

    合わないんでしょうよ。そんな会話普通にママ友としあってるけど。

    • 1
    • 20/02/12 19:07:27

    >>1親身にアドバイスありがとうございます。
    トピ文はあくまでたとえなんですが、実際には子供が学習障害なわけではないんですが、別の学習障害のある子のママさんと話す時に我が子の成績の自慢とか敢えてしないので、今の悩みと相反する話題を持ってくる神経がわからなくて…。

    私の場合がこう言う性格だから、悪気があるにしろないにしろ、相反する話題をできてしまう友達が合わなくなったんでしょうね。

    • 0
    • 20/02/12 19:03:06

    真剣に悩んでそうだったら、
    その話題は避けるけど特に気にしないで話すかも
    一緒に旅行いこうよ!って誘ったりしないなら、自分だって困らないだろうし

    • 1
    • 20/02/12 19:02:43

    悪意ある場合と空気読まない場合がある

    悪意がありそうなら合わないし無理して付き合わなくていいと思う

    空気読めないタイプなら、ある意味素直なだけだから自分が大丈夫なら付き合い続けるかな?

    後者のタイプいるけどずっと仲良いよ

    あとは生活とか環境のステージが違う人とはどうしても話し合わなくなるし仕方ないと思う

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ