トヨタの未来都市Woven City3種類の道路

  • なんでも
  • 応保
  • 20/02/08 16:11:01

https://youtu.be/jh7FHx8M3G0

実証都市の概要は20年1月7日、アメリカ・ラスベガスで行われた見本市「CES 2020」で発表された。自動運転や人工知能(AI)などの技術を用いた都市は「Woven City」(ウーブン・シティ)と名付けられ、初期はトヨタ従業員や関係者ら2000人程度の住民から暮らし始める想定だという。

敷地内には、3種の道路がひかれる。完全自動運転かつゼロエミッション(排出物がないこと)の乗り物が高速走行する道と、歩行者とスピードの遅い乗り物が共存する道、そして歩行者専用の道。これらが網目のように織り込まれる(英語でwoven)ことから名付けられた。

都市設計は、建築家のビャルケ・インゲルス氏が担当。米グーグルの新社屋を手掛けるなど、気鋭のクリエイターだ。イメージ画像や動画を見ると、絵にかいたような21世紀の生活空間といった印象を受ける。実際、豊田章男社長もCESでのスピーチで「未来の実証都市」と表現していた。

Woven Cityが開発されるのは、東富士工場(静岡県裾野市御宿)の跡地だ。同工場は1967年に完成し、「センチュリー」などを生産してきた。しかし、2020年末までに撤退し、東北の生産拠点へ集約されると発表されている。それでは、実際に生活するとなると、どんな環境になるのだろうか。

車の連れ去りもないからいいね!
今仮設住宅にいる高齢者は、家をなおさずここに住んだ方が安全

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/25 21:49:26

    トヨタ自動車 豊田章一郎=クレヨン爺

    盗聴盗撮GPSを使ったつきまといは当然のことで
    リアルで殺人をしています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ