結婚祝いに五千円くらいのプレゼントもらった友達から結婚式呼ばれた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/03 11:30:45

    ご祝儀やそれぐらいの額のプレゼント貰った人しか行きたくないって事?

    • 1
    • 20/02/03 11:24:53

    お祝いさえくれなかった友人の結婚式呼ばれて
    何人かのグループだったから
    断りずらくて少し遠方から参加したよ。
    予想してたけどお車代もなし。
    そのグループの何人かが、そんな感じで
    もう正直疎遠になりたい。
    まわりの関係がめんどくさい感じなら
    行ったほうが
    丸く収まるけど正直モヤモヤはするよね。

    • 2
    • 20/02/03 11:20:25

    >>16
    こういう場合は、今の関係性。
    もう会ってないなら欠席で。

    • 5
    • 20/02/03 11:14:31

    それくらいの間柄で結婚式招待するんだから、友達少ない人なんだろうね。結婚式って数合わせで呼んでるような人も、正直いるよね…
    今後もお付き合いしたいなら行くけど、今までと同様程度なら同額くらいのお祝いだけ贈るかな。

    • 1
    • 20/02/03 11:07:21

    損得を考えるような間柄は友達とは言えないような…。素直に結婚を祝福出来るような間柄ではないなら断ればいい。

    • 8
    • 20/02/03 11:06:11

    私は結婚式しなかったから、お祝いも言葉だけだったけど、なにも思わなかったな。
    今度その友達の結婚式招待されたから普通にご祝儀包んで持っていくよ。

    • 3
    • 20/02/03 11:05:20

    友達なら参加するけど、それすら悩んでしまう友人関係って事だもんね。
    それならもう今後付き合うつもりも無いって事だろうし行かないな。

    • 3
    • 20/02/03 11:03:16

    >>16
    欠席でいいよ

    • 1
    • 20/02/03 10:59:04

    >>16
    だからその、ご祝儀もらったから出席、もらってないから行きたくないって考える時点でその程度の友達なんだから、出席しなくていいって言ってるんですが。

    • 7
    • 20/02/03 10:56:39

    出席したくなかったら欠席でいいのでは?同額のプレゼント渡してね。
    失礼だと思うなら出席する。

    • 1
    • 20/02/03 10:55:58

    >>16 貰ってたら行くって引くわ…

    • 8
    • 20/02/03 10:55:33

    >>12
    安すぎると思うけど…
    距離感によるけどさ、結婚式に呼ぶような間柄ならね。
    職場の人とかママ友に渡すならそのくらいで良いけど。

    • 2
    • 20/02/03 10:55:23

    >>10自分の時にご祝儀貰ってたら、今は連絡とってなくても出席するよ
    常識じゃん
    でもご祝儀貰ってない&もうあんま会ってないなら出席しなくていいのか聞きたいだけ

    • 0
    • 20/02/03 10:55:08

    >>6こんな事言ってる時点で来てほしくない。祝う気が無いなら断れば?

    • 5
    • 20/02/03 10:54:06

    自分の式には呼んでないんだし、主さんもお祝いする気がないのならプレゼントだけで良いんじゃないかな。呼ばれたらって必ずいかなくてはならないとは思わないし。

    • 1
    • 20/02/03 10:53:50

    また釣り?
    好きにすりゃいいじゃん
    招待しなかったのは主の都合なんだから
    友達ですぐ損得勘定考える人てやだな

    • 6
    • 20/02/03 10:53:42

    >>2
    友達もケチなんだ?
    5000円のプレゼントじゃ安すぎるってこと?

    • 1
    • 20/02/03 10:51:54

    ケチくさー!お祝いごとにケチケチしてる人無理。損得、利害考える間柄から出なきゃいいんじゃない?大人になってこんなこと考える人いるんだね…心も財布も貧しい人だね

    • 5
    • 20/02/03 10:50:05

    本当に友達なら自分がいくら貰ったから相手も、とかそんなこと考えずに出席すると思う。
    だから大した友達じゃないみたいだし出席しなくてもいいのでは。

    • 7
    • 20/02/03 10:49:48

    >>6ケチ同士だから、普通はありえないけど欠席にして5000円のプレゼントでいいと思う。そのあとはもう疎遠だと思うよ。

    • 4
    • 20/02/03 10:49:36

    >>6
    そんなに行きたくないなら断ればいいじゃん。
    自分で判断出来ないの?

    • 5
    • 20/02/03 10:49:18

    本当の友達なら行くけどね。

    • 6
    • 20/02/03 10:48:20

    昔はよく遊んでたけど今は数年に一度会うか、共通の友達を通して近況報告聞くくらいであんま連絡も取ってないんだけど
    行かないとダメかなぁ

    • 0
    • 20/02/03 10:47:33

    >>2
    ほんとこれだね。

    • 3
    • 20/02/03 10:46:50

    親戚じゃないんだし、なんか都合つけてプレゼントだけでもいいんじゃない?
    仕事とか法事とか適当なこと言ってさ

    • 4
    • 20/02/03 10:46:48

    私なら普通に出席してお祝いするけど

    • 3
    • 20/02/03 10:46:39

    ケチ同士みたいだからご自由に

    • 8
    • 20/02/03 10:46:36

    本当に友達なの?
    ケチだな。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ