マスクが売ってない!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66400件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/01 11:25:59

    コレは中国製やった

    • 4
    • 20/02/01 11:27:30

    >>1940
    中国人の入国を制限しないなら、品薄は続くと思うよ。

    • 3
    • 20/02/01 11:29:53

    >>1932中国人は春節連休ずらして取るし、春節関係なくバイヤーやらも大量にくるからね

    • 1
    • 20/02/01 11:33:06

    春節終わってからもオリンピックでまた中国人はじめ色んな国から来るから備えておけるし、災害時の文に分にも使えるから余裕持って備蓄してた方が安心だね。今朝も朝から回り薬局の個数制限守り買って備蓄分買い足してきた。

    • 2
    • 20/02/01 11:47:12

    保湿目的だから、ハンドメイドのガーゼマスクしてる。
    どこも使い捨てマスクは品薄みたいだね。

    みんな騒ぎすぎ、買い占めすぎだよ。
    煽られて何十箱も何百枚もストックとか正気?

    • 2
    • 20/02/01 11:49:45

    >>1945
    中国人が買い占めて本国に送ってるんでしょ?
    あとは転売屋。

    先週ぐらいから買い始めた日本人は個数制限でそんなに買えてないと思う…

    • 6
    • 20/02/01 11:51:17

    さっきスーパーに行ったら
    普通に日本製マスクあったけど。

    地方だからかな。

    • 2
    • 20/02/01 11:52:30

    マスク、夏になると邪魔になる

    • 2
    • 20/02/01 11:53:04

    >>1932日本に来てる中国人の帰る飛行機は飛ぶの?中国と成田間の飛行機は飛ばないってなってなかった?

    • 0
    • 20/02/01 11:53:54

    >>1942私もそう思う…
    規制出来たとしても、中国内での感染が落ち着かない限り日本にいる中国人の購入も減らないだろうし

    • 1
    • 20/02/01 11:54:27

    >>1947いいな。

    • 0
    • 20/02/01 11:54:27

    感染者がマスクするのはわかるけど、予防でマスクって意味あるのかな?
    インフルは意味ないって言うし。

    • 2
    • 1953

    ぴよぴよ

    • 20/02/01 11:56:35

    >>1952
    顔を触らなくなるからいいらしいよ

    • 0
    • 20/02/01 11:56:50

    >>1872
    マスクと現地の日本人が物物交換だったんだよ。
    マスク持って行かないとチャーター機飛ばせないから仕方なく持っていった。
    中国は何度もマスクとか支援物資運ばせるために何便かに分けてじゃないとダメって話だったみたいよ。

    • 10
    • 20/02/01 11:57:30

    医療用のマスクじゃなきゃ意味ない。角膜感染もするからゴーグルして。

    • 2
    • 20/02/01 11:58:48

    >>1954
    なるほどね!

    • 0
    • 20/02/01 12:00:32

    中国人はこれでも装備しとけ

    • 5
    • 20/02/01 12:01:06

    >>1952
    それでもしないよりはいいと思ってる。
    帰宅したらマスクはビニール入れて即捨てる。表側は触らない、手洗いうがいだけでなく、この時期うちは顔も洗ってる。

    • 4
    • 20/02/01 12:02:11

    >>1955現地の日本人っていったって中国にいる時点で日本に入国させるのはおかしいだろ。一気に感染者増えたじゃん。変なの、安倍のやること

    • 8
    • 20/02/01 12:08:43

    >>1939
    それしか言えないからよ
    バカ正直に〇日入荷します、なんて言ったらまたパニックになるし、出遅れた人が文句言うの目に見えてるからね
    店としてのリスクを軽くする策がこの常套句

    • 4
    • 20/02/01 12:20:40

    マスクの8割が外国産だからね
    品薄状態はまだまだ続くよ
    感染者が増えれば 医療従事者や自衛隊員が優先だし
    インフルエンザも警報レベル
    花粉症 pm2.5  黄砂
    オリンピックまでマスク必要だよ

    • 2
    • 20/02/01 12:23:15

    売っててもmade in Chinaって大丈夫なのかなと思う。

    • 0
    • 20/02/01 12:23:45

    >>1945
    中国、1万人感染250名亡くなったって。
    私は自分で出来る事はやるよ。

    • 2
    • 20/02/01 12:24:24

    スーパーに併設してるドラッグストアでマスク一人二箱だった。
    手ピカジェルは売り切れてたけど、除菌シートはまだあったから買ってきた!

    • 0
    • 20/02/01 12:24:30

    >>1962
    増産したマスク、やはりそちらに流れるよね。

    • 2
    • 20/02/01 12:24:57

    祖父母宅へ来てくれるヘルパーさんに聞いたら、事務所にマスクやアルコール等備蓄はもちろんあるが発注が出来ない状態が続いてるからいつ発注出来るのか不安だと言ってた。

    • 1
    • 20/02/01 12:26:41

    >>1955
    マジで…!?
    アメリカやオーストラリアも支援物資あったの?
    韓国は現地の韓国人にだけマスク支援したんだよね。

    • 1
    • 20/02/01 12:29:08

    >>1861
    業務用スーパー近くにあるなら、売ってるよ!

    割とみんな知らなくて棚に大量に置いてあったよ。

    • 1
    • 20/02/01 12:29:14

    >>1955
    最低な国だな
    中国にいる日本人は人質みたいなもんじゃん
    菌持った中国人は大量に日本に送り込んでおいて、しまいには日本で発症した中国人は帰国させませんってか

    • 7
    • 20/02/01 12:29:45

    限定2箱までで2箱買えた。
    近所の高齢のご夫婦に会ったけど、買えなかったって。開店と同時に売り切れてたから、ゆっくり歩いてて間に合わなかったみたい。
    お母さんの小さい用は買えたけど、お父さんのがなくてねって言ってたよ。いつも優しいご夫婦だし、私の大人用?と1つ交換しようった言ったら、夫婦でありがとうって何度も言われた。
    私でも買うの大変なのに、高齢者や小さい子連れとかもっと大変だよね。

    • 28
    • 20/02/01 12:29:53

    >>1964
    家族が感染したら病院に行かなきゃならないし
    親なら入院するかも 
    マスクなしで病院に行く気になれないよ

    私も自分で出来ることはやるよ

    • 1
    • 20/02/01 12:31:59

    >>1955
    すごいね…
    その割に日本から武漢へ飛ばすチャーターで肺炎ある中国人は乗せないとかビックリ。
    日本はバカにされすぎてる。

    • 6
    • 20/02/01 12:34:28

    普通に山積みで売ってるけど

    • 1
    • 20/02/01 12:34:29

    企業が災害用にストックしているやつを従業員に販売してくれたらいいのにね。うちの会社災害用に1万箱くらいある。

    • 3
    • 20/02/01 12:34:35

    企業が災害用にストックしているやつを従業員に販売してくれたらいいのにね。うちの会社災害用に1万箱くらいある。

    • 2
    • 20/02/01 12:35:24

    >>1971
    あなた優しいね。ちょっと涙出たよ。

    • 6
    • 20/02/01 12:36:28

    >>1974
    何県?

    • 1
    • 20/02/01 12:36:41

    >>1969ありがとう、いいこと聞いた。近所だから行ってくる

    • 0
    • 20/02/01 12:37:44

    花粉が辛いからマスク欲しい

    • 5
    • 20/02/01 12:40:01

    中国みたいに自分達で工夫して何かで作るしかないよ!
    ペットボトルとか…ナプキンは衝撃だった。

    • 0
    • 20/02/01 12:40:30

    >>1861
    無印良品で買ったよ
    タイミングだよね
    しまむら ワークマンみたいな職人の店
    アカチャンホンポ 西松屋 園芸店
    薬局以外のが売ってたよ

    • 0
    • 20/02/01 12:40:33

    >>1936

    私もそう思う
    一時的だよね いつも

    メリーズだっけ?
    オムツも中国人買い占めて品薄になったけど今普通に売ってるし

    • 5
    • 20/02/01 12:40:51

    今朝、ファミマで買った~

    • 0
    • 20/02/01 12:41:32

    >>1978

    静岡県だよ
    静岡市ではない

    • 0
    • 20/02/01 12:41:34

    マスク売り場に中国人がいて、イラッとした。

    • 5
    • 20/02/01 12:41:47

    >>1981
    瓢箪の自作マスクは震えたな(笑)

    • 0
    • 1988

    ぴよぴよ

    • 20/02/01 12:42:14

    オレンジもいまっせ

    • 3
    • 20/02/01 12:42:54

    国産が欲しいから、しばらく我慢しよ。

    • 0
1件~50件 (全 66400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ