犬の相談です

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/01/30 00:45:00

去勢をお願いしたら肝臓の数値が
悪いと言われました。
一度検査をしてみては?
その時は はい。と言いましたが
良く聞くと疑われる病気は
手術しか治せなく何百万のお金が
がかると言われました。
今は凄く元気です。
この検査をした所で何が出来るのか
考えてしまって。
そんなお金も出せないし。
どうしたらいいですかね。
検査辞めようかな。
こんな時にごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/08 13:37:47

    >>167
    はっ?頭大丈夫?
    誰一人としてあなたの愛犬悪く言ってる人
    いないよね。
    血液検査アップして辛いこと書かれるって。
    閉めたんじゃないの?また新しいトピ作って
    始めるの?

    • 0
    • 20/02/08 13:37:45

    >>167
    はっ?頭大丈夫?
    誰一人としてあなたの愛犬悪く言ってる人
    いないよね。
    血液検査アップして辛いこと書かれるって。
    閉めたんじゃないの?また新しいトピ作って
    始めるの?

    • 0
    • 20/02/08 12:47:52

    >>165
    そう感じたなら申し訳ありません。
    検査結果でまた辛い事かかれるは
    イヤなので。
    自分の大切な愛犬を悪く言われたら
    どうしますか?
    守るのは自分でしょ?違いますか?
    心無い人のその場のコメントで結果なんて。

    こんなにみなさんがコメントくださった事は
    感謝しています。ありがとうございました。

    コメントくださった方
    全部に返事書けずに申し訳ありませんでした。

    • 0
    • 20/02/08 12:38:45

    まだ2歳なら借金してでもやりなよ。

    • 1
    • 20/02/08 12:17:33

    >>158コメントくれた人に失礼すぎじゃない?
    トピ文と主コメで話の内容も辻褄があってなくておかし所もあったけど、うちの犬も腎臓病だから応援してた。
    でも主のコメント関係ない自分擁護にだけコメ返したり、詳細綴ってる人には無視でこの病気じゃないと思った。
    わりとこの手の掲示板だとみんな心配だから検査結果も書いたりするけど、それについてのコメ返もね。まともに応援コメ書いてた自分が馬鹿みたい

    • 4
    • 20/02/08 11:59:33

    >>162
    ごめんなさい。
    やめると言いながら。
    猫が2匹います。
    毎日3匹で走りまわってます。
    わたしの癒しです。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 20/02/08 11:57:34

    >>160
    CT検査してから
    いろいろ考えたいと思います。
    ありがとうございます。
    獣医と話しながら
    何が一番いいかを探します。

    • 0
    • 20/02/08 11:56:16

    手術はせず、経過観察。そして、お友達や弟分としてもう一匹飼う。小さい仔がいると、生きる力になると思ってるから。

    • 0
    • 20/02/08 11:55:30

    >>153
    元気でよかったです。
    引越しすると、お任せできる
    獣医さんを探すのも大変ですよね。
    私もセカンドオピニオンうけ
    いろいろ調べてみようと思います。

    やめると言ったのに
    どうしてもお礼を言いたくて。
    これからも元気でありますように。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 20/02/08 11:47:58

    まだ病気かどうかもわからないのに悩んでも仕方ないと思う。原因調べてみて先天性の病気なら、それがその子の寿命なんだよ。無理して何百万もかかる手術するより、残された命を出来るだけ苦痛なく幸せに過ごさせてあげたらいいと思う。
    とにかく原因は調べてあげるべきだと思う。
    手術するかと聞かれたら、そこまでは出せません、て正直に言えばいいよ。
    そしたら手術以外でなるべく苦痛なく毎日過ごせるように先生が考えてくれると思う。

    • 1
    • 20/02/08 11:47:48

    私が相談したかったのとは
    だいぶズレてきていますので
    終わりにします。
    みなさんありがとうございました。

    • 1
    • 20/02/08 11:45:45

    >>155
    同じ手術の方は
    ただ私に文句言いたい感じでしたよね?

    • 0
    • 20/02/08 11:39:19

    >>150
    私は東京です。

    • 0
    • 20/02/08 11:30:25

    >>155うん、不思議で仕方ない。私も保護犬飼ってて持病犬も多く手術も他の飼い主より経験してる。これ系の相談は見てるけど、検査結果も載せたくない、経験した人のコメントは無視で別のコメントだけには返事するって、都合悪いから絡めないんだよね。
    普通なら値段聞いたり、手術どうだったか聞くのに関係ないコメントにばかり返事してて、シャントも確定してないのに凄いな

    • 5
    • 20/02/08 11:19:52

    同じ手術してる人もいるのに、
    そこはスルーなんだ。
    同じ病気ならその人達が聞いたりするのに
    変な主

    • 11
    • 20/02/08 11:18:30

    検査自体はそんなに高くないですよ。
    病気がわかれば、手術が出来なくても痛みが少なく長生きできる生活のアドバイスがもらえるのでは?
    放置が一番可哀想。

    • 3
    • 20/02/08 11:18:10

    >>143
    今は投薬で元気にしてます。
    2歳の時に病気が判明して今9歳。
    病気の事を色々お調べたり、手術しないと決めるまでがすごく悩んだので
    お気持ちお察しします。
    途中引っ越しで病院を変えた他にセカンドオピニオンと、
    検査のために他院で診てもらったりしているうちに気持ちが決まって
    きた感じ。


    • 1
    • 20/02/08 11:17:33

    >>147門脈シャントは、
    設備揃ってればできる手術じゃないです。
    大学ほど設備揃ってない開業動物病院でもできる手術。
    その治療に熟練した先生がやる手術。
    そんな獣医が肝臓の検査結果悪いのに優先して去勢手術しないからね。

    • 2
    • 20/02/08 11:14:05

    >>138
    構ってくれそうなニオイがするとブワッと湧いてくるんだよね、便所バエみたいに(笑)
    構わなければどっか飛んでくよ。プーンって(笑)

    最近は特に寒いから、主もワンちゃんも暖かくしてね。

    • 0
    • 20/02/08 11:11:57

    >>146これ主?(笑)

    • 1
    • 20/02/08 11:11:19

    >>146あなたに対して釣りって言ってないのでは?
    200万円の心臓手術は神奈川県にあるジャ○ミンの先生がやってる手術で、その先生以外が北海道でやってるの?その先生北海道に出張したりもしてるけど
    北大ならその値段かからないし、心臓手術ならその先生絡んでる金額だよね。
    うちの犬がそうでSNSで北海道の友達もいるけど。

    • 1
    • 20/02/08 11:07:52

    >>145
    短気なもので。
    そうします。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/02/08 11:06:54

    >>141
    うちの担当の獣医も
    大学病院のように設備が整っていれば
    自分でも出来るって言っていました。
    高く言われて安くなるのと
    安く言われて高くなるなら
    と考えて下さっているのでは?
    正確な金額は大学病院行けばわかる事ですし。

    • 0
    • 20/02/08 11:04:57

    >>141
    神奈川じゃないですよ。北海道です。
    真面目にコメントしてるのに根拠もなく想像で釣りとかいうのやめてください。 病名も違います。

    • 1
    • 20/02/08 11:03:26

    釣りトピあるあるだね。
    都合の良いコメントだけに返信して

    • 1
    • 20/02/08 11:02:46

    >>139
    200万っていう金額がって事ですよね?

    数値でまた書かれるのがイヤです。

    • 0
    • 20/02/08 11:00:11

    >>137
    心臓ですか。
    今は元気に過ごしてますか?

    私も凄く悩んでいます。
    若いうちに手術した方が良いのも
    わかるし。
    手術のリスクも考えてしまうし。
    でもその前にCT検査をしてもらわないと
    ですよね。
    コメありがとうございました。

    • 0
    • 20/02/08 10:59:32

    ジャーメック
    優しい先生だった

    • 0
    • 20/02/08 10:58:54

    >>137神奈川のjの僧帽弁でしょ
    心臓病のその手術は200万かかるけど、門脈シャントは大学病院から開業医でもできる先生も多いから200万どころか有名な先生でも100万以下
    だからかかりつけ医がそんな高額言う時点で?
    釣りかよと思ってる。

    • 1
    • 20/02/08 10:54:31

    私なら諦める

    • 1
    • 20/02/08 10:54:10

    主さん血液検査の紙貼ってみたら?
    手術している人もいるみたいだし
    そしたら釣り釣りうるさい人も消えるだろうし

    • 2
    • 20/02/08 10:54:01

    >>135
    そうですよね。
    でも本当の事書いてるのに!
    病気の犬が私を観ていて
    色々書かれてるとイライラしてきちゃって。

    • 2
    • 20/02/08 10:52:55

    うちの場合心臓だけど、手術だと200万ほどだって。
    200万で完治するならと思って遠くの病院で詳しく検査したけど、
    完治の保証はないし、術中にそのまま…って事もあると知ってやめたの。
    他にも色々、思ってた事とは違って。
    漢方の病院にもあたったけど、改善しなかったのと、先生との
    考えが合わずに今の病院で投薬治療してる。
    食事を免疫力アップの手作りにしたり、薬とサプリを併用したり。
    手術はリスクもあるし、そのあたりも良く考えてみると良いと思う。

    • 0
    • 20/02/08 10:47:59

    >>120鼠径ヘルニアは飛び出して壊死した部分や圧迫壊死しているところ普通に切りますよ。
    摘出せずに戻したらそれこそ動物死ぬけど
    癌含め病気で内臓切りますが。

    • 1
    • 20/02/08 10:47:55

    >>126
    主を批判したいだけの変な人は相手にしなくていいよ。私も基本、そういうのは全く相手にしてない。
    不安な気持ちのまま過ごすのは辛いけど、あまり無理をし過ぎないようにね。

    • 2
    • 20/02/08 10:42:09

    >>128最初から読んだけど、
    これ門脈シャントの話なの?
    うちの犬、11ヶ月の時去勢手術前の検査で、血液検査とエコーで疑いあって去勢手術中止。
    キャミックで画像とってそのあと二次に紹介されて手術したよ。
    大学病院で○百万って何?
    神奈川だと日大と麻布大になるけどそんな金額かかないよ。
    去勢手術したり珍しい先生だね。
    と言うか釣り?

    • 3
    • 20/02/08 10:36:56

    >>122
    ありがとうございます。
    そうですよね。
    今まで以上に気にかけてます。

    今も膝の上で寝てて。

    • 0
    • 20/02/08 10:34:07

    >>130
    上手だからじゃないんですか?

    • 0
    • 20/02/08 10:33:29

    >>128
    なんで?

    • 0
    • 20/02/08 10:32:59

    >>126麻酔コントロールしてない先生なの??

    • 1
    • 20/02/08 10:32:48

    >>125
    わたしがその獣医にお願いしてるので
    いいんじゃないですか?

    • 0
    • 20/02/08 10:31:45

    血液検査の結果見たい

    • 1
    • 20/02/08 10:31:26

    >>123
    もう過去の事なので。
    なんでそこまで。

    • 0
    • 20/02/08 10:30:11

    >>121
    信じてくれてありがとうございます。
    去勢手術の前にも説明を丁寧にしてもらい
    大丈夫です。15分で終わらせます!
    と言ってくださったんです。
    うちはその獣医さんを信頼してるんで。
    術後も直ぐ目を覚ましたそうです。

    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 20/02/08 10:28:34

    >>121ヤブならわかるけど数値悪いのに、
    リスク説明して2歳の犬に去勢するほどの獣医って。
    病気の治療より去勢手術こわ
    そんなヤブ嫌すぎる

    • 2
    • 20/02/08 10:19:58

    ペットショップで売られている犬は、
    潜在病が多いよね。
    近親交配とか不健康な親犬に妊娠出産を繰り返させてるとさ、やっぱり健康な子は生まれないよ。

    • 0
    • 20/02/08 10:17:27

    >>121
    その人じゃないけど。
    去勢は病気じゃなく予防になりますから、
    数値が高い場合、特に肝臓などは行いません。そのための術前検査です。予防と病気ごっちゃにしてませんか?
    腕が良い獣医ならわざわざリスク覆ってまで
    予防のための去勢しませんよ。主のみ読んでみたらいかがですか?

    そして主でもあるまいのに嘘じゃないと、
    自演ご苦労様です。

    • 3
    • 20/02/08 10:10:25

    とりあえず病名が判明して良かったですね
    対処方法もいろいろあるだろうし、これだけ心配してくれる飼い主さんで、わんちゃんも幸せだと思うよ
    飼い主さんと楽しく過ごせることが、わんちゃんにとって一番大事じゃないかな

    • 2
    • 20/02/08 09:49:35

    >>111
    シャントの疑いが持たれるほど数値が悪い場合でも、麻酔の経験が豊富でしっかりとした実績を持った獣医さんは、麻酔リスクを説明した上で去勢手術をする事があります。
    また、そのくらい腕が良く経験のある獣医さんほど、他の獣医では一過性のものと見過ごしてしまっていたような数値から異常に気付いています。同じ検査結果を見ても、良く言えば繊細、悪く言えば大袈裟、という見立てをするのです。

    主さんの話は嘘ではありませんよ。
    あなたは知らなくても、同じ事例は全国にごまんとありますから。

    動物病院に勤務する者より。

    • 1
    • 20/02/08 08:59:19

    >>96
    しかも、鼠径ヘルニアを取る?
    取るわけないじゃん。
    ヘルニアは内臓が出て来てるって事なんだから。
    普通出て来た内臓切っちゃうの?
    聞いた事ないよ。
    こわ。
    そんな病院動物即死だね。

    • 0
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ