新型コロナ、騒ぎすぎ。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 6158件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/14 00:30:37

    アメリカは9月の新学期まで休校とか聞くけど。日本は9月まで休校なんて言ったら大騒ぎだね。でもGW明けもまだまだ収束ではないよね。どのみち子供の学校関係、今後一波乱ありそう。

    • 4
    • 20/04/14 19:51:14

    >>5716
    ワクチンがないから。
    治療法がないから。
    だから、騒ぐんだよ。
    知らないの?

    • 3
    • 20/04/14 19:54:56

    そのうち出来るでしょ。
    それまでダラダラ自粛しつつ、ちょい手抜きするから収まらず。
    でも死ななければ、万々歳で楽しく大人しく生きるわ。

    • 0
    • 20/04/14 23:50:24

    富山の病院関係者の方が泣きながら会見してるのを見たら泣けてきた。院内感染で看護師の自宅待機が多く、ギリギリのところでやってると。医療崩壊が起こるって。それなのに未だに飲みに行ったりパチンコ、ジムに行ってストレス解消とか言ってる人は何?本当に自分のことしか考えられない人達。

    • 17
    • 20/04/14 23:57:20

    >>5738
    ワクチン出来てもすぐ打ちたくない…コロナ入れたくない身体に。このままかからなきゃ様子見しよ。日本人抗体ある説もあるし。

    • 3
    • 20/04/15 00:02:29

    騒ぎすぎとか災害ハイとか言ってる人、かかってないからそんな事言えるんだよ。

    • 15
    • 20/04/15 09:55:43

    新生児と出産直後のママまで感染してるね。
    軽症だから大丈夫なんて問題じゃない。肺機能の未熟な赤ちゃんが後遺症もなく今後無事でいられるかなんて誰にも分からない。

    こんなことになるなら、経済云々言ってた人達、楽観視して出歩いてた人達の危機感をもっともっと煽って欲しかった。

    • 13
    • 20/04/15 10:01:46

    そっか、1月下旬頃はまだこんな呑気な感じだったんだね。たぶん主みたいな無警戒な奴らが感染を広げたんだろうけど。

    • 19
    • 20/04/18 13:04:13

    こんなこと言ってた人達はどこへ?
    今も同じ心境?

    • 9
    • 20/04/18 23:26:42

    >>5745
    気にせず遊び回ってた人は、今も遊んでるのかな。笑

    • 0
    • 20/04/18 23:33:07

    この頃が懐かしいね。
    まさかの2ヶ月休校(もっと延びるかも?)とか、外出自粛で梅田が閑散としてるとか、大人も手作りマスクつけるとか、考えてもなかったわ。

    • 14
    • 20/04/18 23:33:07

    騒ぎすぎって野党も思ってたじゃん。

    • 2
    • 20/04/18 23:41:17

    新型コロナは大きな出来事。受け止め方は100人100通り。
    この騒動前から持っていた感情が大きな出来事を前に増幅している。

    不安な人はより不安に
    警戒ばかりしてた人はより警戒を強め
    不信感一杯の人は更に不信感を高める。

    まあ何とかなると思っていた人は
    これだけの騒動ながら今もまあ何とかなってるなと思ってる。

    既にあった自分の感情が増幅されている。

    • 9
    • 20/04/19 01:35:04

    本当に騒ぎすぎ。食品日用品を買いに外に出るくせに、わーわー五月蝿い

    • 7
    • 20/04/19 01:50:23

    こんなトピあげて
    主はまだコロナの恐ろしさがわかってないみたいで残念だわ。
    風邪程度といってるけど、他国も含めてこんなに一斉に人類が風邪を引くものなの?
    治療法が解明されてないんだよ!

    • 13
    • 5752

    ぴよぴよ

    • 20/04/19 02:25:20

    https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200418-OYT1T50259/amp/?__twitter_impression=true

    ↑これアビガンに関する読売新聞の記事なんだけどさあ、「新型コロナにかかっても、8割は自然治癒するから…」ってシレっと書いてあんのね。

    やっぱりただの風◯…

    • 4
    • 20/04/19 02:40:44

    一月の時点で、どうして
    多分、日本人には移りにくい
    って、分かったの??

    • 0
    • 20/04/19 02:40:57

    一月の時点で、どうして
    多分、日本人には移りにくい
    って、分かったの??

    • 3
    • 20/04/19 10:47:51

    >>5739
    うつさないと思ってるんだね。
    自分が保菌者かもしれないという意識は一ミリもなさそうだね

    • 1
    • 20/04/19 10:48:52

    >>5751
    1月に立てたトピじゃん

    • 0
    • 20/04/20 00:25:28

    >>5749
    そうかも。
    子供は4月からはさすがに友達とは遊べなくなったし、図書館も閉鎖。
    スーパーも子連れは避けたほうがいい雰囲気だから、生活の制限は出てきたけど。
    家で勉強して、気分転換に裏の誰もいない場所でバトミントンとかもして、ある程度は好きな物は手に入り食べられる生活。そこまで不便なことは何もない。不安で不眠とか鬱になる人もいるなんて、ちょっと信じられん。

    • 1
    • 20/04/20 00:25:39

    >>5749
    そうかも。
    子供は4月からはさすがに友達とは遊べなくなったし、図書館も閉鎖。
    スーパーも子連れは避けたほうがいい雰囲気だから、生活の制限は出てきたけど。
    家で勉強して、気分転換に裏の誰もいない場所でバトミントンとかもして、ある程度は好きな物は手に入り食べられる生活。そこまで不便なことは何もない。不安で不眠とか鬱になる人もいるなんて、ちょっと信じられん。

    • 2
    • 20/04/20 00:50:36

    同意。まあ一応は世間の目もあるから自粛してるけど怯え過ぎだなぁとは思う
    コロナより肺炎やがんの方が毎年死者数多いよね、強いて言うならコロナよりも不治の病のHIVの方がよっっっぽど怖いよ。致死率だって薬飲まなきゃ未だに100%だし

    • 9
    • 20/04/20 00:51:46

    正直に言うと、マスクをつけて出掛けるのは感染リスクよりも人の目が嫌だからだわ。

    • 9
    • 20/04/20 00:53:55

    子どもは感染しにくい、重症化しにくい
    って、んなこたーない。
    死には至らないだけで重症化率は高いじゃん

    • 5
    • 20/04/20 00:59:58

    他のトピに貼ってあったけど、一生身体に残って再活性化するウイルスなのかもしれない。これ絶対罹っちゃダメなやつでしょ。特に子供。
    みんな軽く考え過ぎ。
    よく考えたら、無症状や微熱でウイルスが死滅するわけないんだよね。休眠状態に入って宿主の免疫が落ちた時に活性化する。

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93178.php

    • 3
    • 20/04/20 01:01:11

    周りの目が怖くてマスクもしてるし家にこもってるけど、正直アホらしいとおもってる。
    8割は軽症なんでしょ?知らないうちにかかってるかもしれないし抗体あるかもなのに、何に怯えてるの?って思う。

    • 4
    • 20/04/20 01:04:33

    >>5764
    自分は8割だとわかっていればの話。
    2割側だったら死に直結する。

    • 3
    • 20/04/20 01:04:39

    >>5764
    一生完治しないかもしれないのに?

    • 3
    • 20/04/20 01:05:55

    主みたいな人が感染拡大させたのかしら?

    • 3
    • 20/04/20 01:08:21

    コロナ騒ぎすきのトピにまで出張してきてコロナ怖い怖い言ってる人はコロナに取り憑かれすぎじゃない?
    コロナ怖くないトピなんだから、コロナ怖くないって言ってもよくない?
    日常生活でもそうなんだよ。押し付けるな。怖くないけど自粛はしてるんだから怖くないっていうくらいいいでしょ。

    • 14
    • 20/04/20 01:11:10

    >>5768
    ストレス溜まるよね。私もトピの住み分けは大事だと思います。

    • 7
    • 20/04/20 22:00:08

    騒ぎすぎじゃないんだよ お前がバカなだけ安易な考えだな

    • 4
    • 20/04/20 22:12:59

    主さんに一つだけ反論。
    ”思うツボ”の相手が違うかも知れない。

    実は全国民を対象とした、あるデータが取られてしまった。
    それは
    日本人は保障も出さずに、どの位自己犠牲を払うのか?
    というデータが取れた。
    危機、恐怖、罪悪感を煽ればいくらでも言うことを聞く、という事が分かった。
    低賃金、長時間労働、増税、社会保障削減
    日本人総奴隷化が可能だ、というデータを取る為の騒動だった。

    誰にも頼まれてないのに自粛しろとヒステリック自己犠牲を強要する輩まで現れる始末。

    • 2
    • 20/04/20 22:14:49

    まーある程度自粛して医療崩壊を防げたら経済も動かさないとね

    • 6
    • 20/04/20 22:15:45

    >>5771
    馬鹿だから、なんかよく意味が私には分からなかった(涙)

    • 0
    • 20/04/20 22:19:05

    >>5771
    そう?言うこと聞かない人いっぱいいるじゃん。ここまで世界中が大変なことになってるんだから「危機感を煽る」でなく「危機感を訴えてる」状況になってるよ。

    • 1
    • 20/04/21 05:53:04

    1月29日か~。
    まさか、こんなことになるなんて…。

    • 4
    • 20/04/21 06:25:57

    >>5772
    全然防げてないよね。ある程度じゃなく厳しくして早く経済まわせるようにしないと。

    • 3
    • 20/04/21 06:47:42

    この主、馬鹿です。

    • 8
    • 20/04/21 06:49:04

    叩かれる?

    あれだけ公園の遊具に人だかりできて、混んでるスーパーにマスクもつけず小さい子いて、保育園では子どもたち密集してても、子どもたちがどんどん患っていくことがないとこみると、本当に子供は軽症またはなりにくいのかな〜って思ってきた。インフルとかなら気をつけててもあっと言う間に子供達に蔓延するし…

    日本小児科学会は子供のPCR検査を控えるように小児科に通達しているらしい。これって検査する方がリスク高いからじゃない??

    • 3
    • 20/04/21 06:51:59

    >>5778
    検査するほうが高いと思われるリスクを述べよ。

    • 0
    • 5780

    ぴよぴよ

    • 20/04/21 06:53:09

    主と全く同じこと看護師の知り合いが言ってた。しかも風俗掛け持ちしてて、こんな時期に危ないんじゃないかなって不思議。
    病院に通報したいくらい呆れるわ。

    • 2
    • 20/04/21 06:58:21

    >>5779
    子供が軽症の傾向または無症状なのに、検査するために病院や保健所に来てうつしてしまう。
    検査する医師のリスク

    1人でも検査する人が減ると、1人検査できる人が増える!検査待ちの人が救われる。。
    もちろん医者がみて危ないなと思ったら子供でも検査にまわしてくれると思うけど

    そもそもごく軽い症状なのに、痛い検査させること事態リスクじゃない?

    • 1
    • 20/04/21 07:00:25

    まだインフルと同じって言ってる人、自分が感染発症重症化したら
    舐めてたってわかるのかな

    • 4
    • 20/04/21 07:00:50

    子供かかりにくいは同意
    でも先生にうつす危険秘めてるから
    休校にしなくちゃだよね。運び屋になるから。

    • 1
    • 20/04/21 07:03:15

    >>5784確かにかかりにくいかもしれないが、中には重症の子供もいたよね。
    もし我が子がその少しの確率の中に入ってしまったらと思うと、休校のままにしていて貰いたいね。
    持病持ってる子供も沢山いるしね。

    • 0
    • 20/04/21 07:03:51

    風邪程度インフル程度、大したことないって言ってる人達は
    風邪は引いたことがあるでしょうけど、インフルに罹患したことあるの?
    どうして大したことないって広めたいのか不思議

    • 4
151件~200件 (全 6158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ