新型コロナ、騒ぎすぎ。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 6158件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/19 16:48:59

    すごいねこの主、1月にトピ立ててるのにまさにその通りじゃん。

    • 4
    • 20/11/19 16:46:24

    >>6006
    わかる。
    感染者増えると過剰になるよね。
    そうなると私このトピにくるよ。
    冷静になれる。

    • 0
    • 20/11/19 16:43:42

    なんだか恐がり過ぎな気もする…

    • 3
    • 20/11/19 16:41:45

    >>6002国民に無料接種にするのかしら?
    無料でも有毒なので絶対に打ちません

    • 0
    • 20/11/19 16:39:33

    >>6003
    都内だけど私が利用してる駅、一日の利用者コロナで減っても3万人とかだよ。
    それで都全体で500人とか、まぁ少ないじゃんって思うよ。

    • 3
    • 20/11/19 16:35:55

    23区の人口、約1千万人だよ。
    隣県からの通勤組もいるから、もっとだよね。
    そのうちの500人でしょ。
    そこまで騒がなくていいんじゃない?

    • 4
    • 20/11/19 16:31:46

    いよいよワクチン接種にむけて始動しないといけなくなったのでキャンペーンぶち込んできたね。。根拠なき感染者数字。
    あんなにワクチン購入しちゃうんだもんなぁ、安倍。マスクも捨てたし。
    どうしようもない厄病神だったね。

    • 4
    • 20/11/19 16:31:02

    1月に見抜いていたとは

    • 7
    • 20/11/19 16:28:57

    • 1
    • 20/11/19 15:37:57

    改めて思う。
    ほんと騒ぎすぎ。

    • 8
    • 20/11/14 11:40:40

    ちなみに地方です

    • 0
    • 20/11/14 11:40:11

    >>5996
    1時間に一回位でも?!

    • 0
    • 20/11/14 11:37:22

    >>5994
    咳がでるならやめた方がいい

    • 4
    • 20/11/14 11:35:15

    >>5990
    患者が病院を怖がって、出来るだけ行くのを控えたいから、真面目に薬を飲むようになったのも理由に考えられるって。

    • 2
    • 20/11/14 11:31:27

    風邪の治りかけのほんの少しの咳で美容室キャンセルすべき?

    • 0
    • 20/11/13 19:57:52

    >>5968
    このレスの仕方うざい…
    もしあなたなら?家族なら?みたいな…

    • 3
    • 5992
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/13 19:55:32

    実際に感染してから言えよ

    • 5
    • 20/11/13 19:54:44

    鬼滅の刃の映画が大人気で劇場に大人も子供も殺到!なんて、このスレ立ってた頃は想像しなかったね。かつ、4月の休校時より感染者は増えているのに、旅行や外食が推奨されていてGOTOキャンペーンしてる。

    • 8
    • 20/11/13 19:53:39

    >>5988
    喘息患者も減ったらしいね

    • 0
    • 20/11/13 19:52:27

    今感染広がってるけどみんな慣れてそんなに怖がってないよね。
    経済回らなくなる方が恐ろしい事に気づいたのかも。コロナ解雇が7万人超えたらしいし。
    コロナ関係あるか調査中だけど10月の自殺者がすごい増えたんでしょ?

    • 4
    • 20/11/13 19:49:51

    喘息のある子供がコロナにかかって亡くなったケース、日本でどのくらいあるんだろう。

    • 0
    • 20/11/13 19:46:16

    1月のトピだ
    いつまで騒ぐんだろうね…

    • 3
    • 20/11/13 19:44:21

    重症者も少ないし死者も少ないのに、速報流してまで何したいんだろう

    • 2
    • 20/11/13 18:12:36

    メディア操作

    • 9
    • 20/11/13 18:11:29

    騒ぎ過ぎやな。煽って何したいんやろ。

    • 7
    • 20/11/13 18:10:56

    自分の身近な状況でなく、ほんとテレビの感染者数だけで判断する人の多いこと。あんたの住んでる田舎でまだ5人も感染者いないってのに。何にビビったんだか、この一年近く。

    • 3
    • 5982
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/13 18:06:34

    また騒ぎだした

    • 1
    • 20/09/22 12:06:34

    マスクもマスクマークがあるようなものが、薬局で箱入りで買えるようになった。前はね、色々な品不足が余計に不安を煽ったけど。買いたい物が、普通に買えるようになったのは何よりだ。

    • 3
    • 5980

    ぴよぴよ

    • 20/09/20 08:13:54

    >>5954
    まだエアゾル感染はしないという決定的な確証はないからマスクはしておいたほうが良いと思う。

    • 1
    • 20/09/20 08:09:08

    >>5976
    それも他の病気と一緒だよ。みんな出来るだけ予防しても風邪ひくんだから。

    • 4
    • 20/09/20 08:07:54

    >>5954
    外って屋外の外じゃなくて?
    イオン行くのにマスク必要ないなら逆にどこに行くならマスクするの?

    • 1
    • 20/09/20 08:05:56

    >>5975
    他の病気や事故にもできる限り気をつけてるでしょう?
    コロナはまだ薬ないからね?
    かからないよう予防するしかないんじゃないの?

    • 0
    • 20/09/20 07:52:14

    >>5968
    そんなこと言ったら他の病気や事故も全部そうだよね。
    名も無き風邪だってこじらせたら肺炎とかになって入院するしさ。

    • 2
    • 20/09/20 07:47:51

    コロナは大変だけど、生活様式が少し変わって過ごしやすくなったところもあるな
    レジ待ちでグイグイ押してくる人もかなり減ったし、大きな声で喋って笑ってる人もマスクしてれば、まっいいかと思える
    まぁそのうち元に戻るんだろうけど

    • 7
    • 20/09/20 07:06:42

    >>5971
    喋らない、咳やくしゃみもしないならうつる確率はかなり低いと思います。
    ボタンなどからの接触感染の方が確率高いよ。

    • 0
    • 20/09/20 06:51:55

    >>5967
    自分の周りに実際コロナの人がいなかったら開き直るものだよ。東京のうちの妹の周りに誰もかかった人がいなくてもうすっかり自粛やめたって。

    • 0
    • 20/09/20 06:49:28

    >>5954
    お互いマスクなしな無症状の人がエレベーターで真横だったら移るんじゃない?

    • 2
    • 20/09/20 06:40:48

    >>5969え?なんでそうなるの?変な思考だね(笑)

    • 1
    • 20/09/20 06:38:40

    >>5954
    外ってその外?
    その書き方だと家の中ではマスクしてるみたい

    • 0
    • 20/09/20 06:32:23

    >>5965
    1割しかいないかも知れない。
    でもその1割が、自分なら?愛する家族なら?

    • 2
    • 20/09/19 21:33:36

    東京で感染者200人以上なのに、四連休は空港も大混雑で道路も渋滞。野球も普通に観客動員。
    みんな、コロナはインフルエンザと同じとみなした証拠だね。でも来年、東京でオリンピックやるのは嫌だな。

    • 4
    • 20/09/02 19:18:14

    >>5948
    このスレでさ、病院の仕入れ係か何かで、大量にあらゆる物を購入してた人いたの知らない?マスクとかビニール手袋とかならまだしも、防御服も何着か…!

    防御服は、いくらなんでもやり過ぎだと思ってたけど、それ今どうするつもりなんだろう。
    数年後に、また中国が変なウイルス出してきたりしそうだけど、防御服を使う時なんてあるんだろうか。

    • 0
    • 20/09/02 19:11:54

    >>5957
    重症化するのは1割もいないでしょ。

    • 0
    • 20/09/02 19:10:25

    >>5963
    何人が同時に感染したとしても、発症するタイミングは違うよね。
    だから、家族内感染は誰が1番先にかかったかなんて分からないと思う。

    • 3
    • 20/09/02 15:10:14

    >>5961例えばだけど、公衆トイレで自分の前にたまたまコロナの人が使ってて、マスク外して汗を拭いた手で流すレバー押してたとか。もありえるのかな。
    あとは、実は症状でたのは自分が先だけど、会社の飲み会行ってた旦那さんが実は無症状感染してたとかもありそう。

    • 1
    • 20/09/02 12:24:39

    感染したくない人だけ隔離生活すればいいのに

    • 6
    • 20/09/02 12:19:37

    >>5954
    けどさ、感染経路不明な人はどこで感染したんだろ?
    でも学校で感染したからってクラスターならないし不思議

    • 1
    • 20/09/02 12:18:03

    >>5959
    ありがとうございます。おそらくエアコンです。仕事場に体調報告しないといけないのでこの時期は大変です。

    • 0
    • 20/09/02 07:54:24

    >>5958
    夏風邪じゃない?
    エアコンとかでやられた可能性も

    • 1
151件~200件 (全 6158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ